早稲田アカデミー 江古田校の口コミ・評判
早稲田アカデミー 江古田校 保護者(父親)の口コミ・評判【2022年01月から週5日以上通塾】(40224)
総合評価
4
- 通塾期間: 2022年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値:下がった
- 第一志望校: 港区立高陵中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
講師の育成がよくできていると思います。いかにも学生バイトという感じの先生はおらず、授業もきちんとしていました。一対一の指導なのでそれなりの費用がかかるが、授業以外の部分でのサポートが手厚いので授業費用以上の価値がある
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
人通りの多い駅の近くにあり、夜遅くなっても危険ではないです。建物は新しくないですが、きちんと整頓されていてきれいにしています。ただ結構せまく、自習する場所が職員室(事務室)の横の長机の場合があり、子どもはあまり行きたがりませんでした。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(30代・会社員)
お住まい:
東京都
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
早稲田アカデミー 江古田校
通塾期間:
2022年1月〜通塾中
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
70
(不明)
卒塾時の成績/偏差値:
70
(不明)
費用について
塾にかかった月額費用:
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:
初期費用が思ったよりかかるので驚いたが、キャンペーンがある時に申し込めば少しお得な時もあるかもしれないです。
この塾に決めた理由
入会時の月には始まってるキャンペーンとは違って初回から請求があったことがよくわからなかった。 説明がしっかりあったので理解できた。体験というよりは説明だけだったのは物足りない感じがあった。
講師・授業の質
講師陣の特徴
親近感があり、コミュニケーションをとりながら 勉強を進められているようです。 兄弟が、通っていたのでその時の教材が使えるのであれば使っていただけるとの事。 たくさん教材を購入しなくて済むかもしれません。 不登校気味で、高校受験に不安を抱いているのですが、狙っている高校を前もって下調べしていただいていて、安心しておまかせできると思いました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
毎回テストがあり、達成度が一目でわかるようになっています。宿題などの提出物に対して、講師の細かい指導が入るのでやらざるを得ません(怠けられない)。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
初めてのオンライン塾の利用で進め方等がわからず不安の中で初回の説明を受けたが、他の生徒の例を出しながら提案してくれた点が良かった毎回の授業に付きっきりになるわけには行かないので、1-2ヶ月に一度程度でも子供の様子や今後の進め方を報告頂きたい 授業1時間、演習1時間なので、少し高いかなと思います。 受験など、こちらの希望に合わせてコースを選ぶこともできますし、先生を替えることも可能です。
テキスト・教材について
まだ数回のみの授業だが学校だけよりも学習意欲が出てきているように見える
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
こちらの希望(価格など)に沿っていろいろコースを考えていただきましたが、もう少し安くなると家計的に助かるのですが。家庭教師のようなものなので、仕方ないかなとは思います。 他社と比べて比較的に低価格で継続しやすいことから始めやすかった、また退会も2ヶ月前に連絡をすれば別途不要とのことで敷居が低かった 実際に学校で利用している教科書を元に授業を進めてくれる点がよかった
定期テストについて
丁寧に教えて頂き、毎月保護者面談もあるので、安心して通わせられる 夏休みは、講師の予定を聞いて、日程の調整をしていただけて助かります。
宿題について
駅チカ、大通り沿いにあるため、 人通りが多くて安心です。近くにコンビニなどもあります 先生と同じフロアなので、わからないことも先生に気軽に聞きやすいかなと思います。 体験授業の時、受験のこと、カリキュラムのことなどなど色々詳しく教えて頂き、安心しました。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
LINE連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
こどもが入室したら、自動的にメールアドレスに入室の連絡などがあります。 振替の確認など、先生方からの連絡もあり安心です。
保護者との個人面談について
週に1回
通常の料金は普通か安いと思いますが、受験が近くなり特訓や合宿、テストなど次々に課金が必要になり、気づくと結構な金額を支払うことになります。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
都立中高一貫校を目指すならここで正解だと思います。ただ、私立を併願するとなると、選択肢が限られるのが難点です。学習内容は暗記や詰め込みではない思考型なので、合格しなくても後々役に立つのでは、と期待しています。
アクセス・周りの環境
今のところ問題なくできている。オンラインは夜に出かける必要がないところが安心。道路が、工事中の為 直るまで不便 周りに図書館が、あったりとわりと明るい地域である
家庭でのサポート
あり
教材は都立(公立)の受験に特化した内容で優れていると思います。ただ、私立も視野に入れるとなると難しいかもしれないです。