早稲田アカデミー 千葉校の口コミ・評判
早稲田アカデミー 千葉校 保護者(母親)の口コミ・評判【2020年04月から週2日通塾】(42600)
総合評価
3
- 通塾期間: 2020年4月〜2022年3月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値:下がった
- 第一志望校: 江戸川女子高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
とても気の合う先生が1人しかいなかったので、その先生にはとても感謝しているし、その先生で良かったと思うが、他の先生は特段、心から感謝するような印象に残っていない。個別の方が成績は上がったかも知れないが、集団だからこそ出来た親友や仲間に、悩んだ時や思春期の気持ちを助けてもらったと思える
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
集団なので、そこで自分に合った友達がいれば、その友達と一緒に切磋琢磨できたり、塾に行くことや勉強が楽しいと思えることも多かった。うちの子供がとても仲良くできる友達が数人いたので、みんなで勉強は何時間やろうとか今度のテストで何点以上取ろうと言うような目標と、その後の後悔や楽しさなども友達と一緒に分かち合いたので、その点はとても良かったと思う
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・会社員)
お住まい:
千葉県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
1501~2000万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
早稲田アカデミー 千葉校
通塾期間:
2020年4月〜2022年3月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
57
(河合塾)
卒塾時の成績/偏差値:
57
(河合塾)
費用について
塾にかかった月額費用:
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:
50〜70万円
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
強化によって先生が違うため、教え方や授業の雰囲気課題の出し方などもまちまち。相談に乗れる先生をその中から選出して、自分で先生を選んで相談に乗ってもらうことが必須。自分に合う先生なら本当に親身になってくれるし、担当の教科の先生。だからといって、すべての先生が相談に乗ってくれたり、親身になってくれたりはするわけではないので、見極めるのに時間がかかったりする
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
自習室などでの1-2問の対応や、授業後の個人的質問は30分程度なら対応してくれる
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
先生によっても、授業の進め方や雰囲気がだいぶ違うので、授業の形式や雰囲気というよりかはその時同室になっている同じクラスの子供たちに助けられたり、楽しいと思わせてくれたりすることが多かったと思う。今思えば先生と言うよりかはどうクラスにいた生徒友達にとても助けられたし、切磋琢磨できた。
テキスト・教材について
テキストは高額なものを買わされるわけではないが、何種類か買わされてしまうため万単位で出費する。それが本人に合っているのかどうかというのも、個別指導ではないので、そのクラスのレベルに合っているものと言う認識で購入するため、子供の苦手な教科でもそのクラスのレベルに合わせるため、カリキュラムや教材が難易度が本人よりも高いこともある
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
個別指導ではないため、各の成績や理解度によってカリキュラムが含まれるわけではないため、本人が苦手な単元でもどんどん先に進んでしまったりすることは大いにある。後は本人がわからないところをどれだけ先生に質問できるか理解できるか、自分で克服できるかが大きな課題となる。
定期テストについて
定期テストは必ずあり、それは無料だったため、毎月受けさせていただいたが、分析やデータは確かに紙媒体で頂戴はするものの、それに対しての対策やそれを持って何をすべきなのかと言うようなデータをもとにした。今後の取り組み方は塾では教えてもらえなかったと思う。
宿題について
適度な量の課題であり、そこまで負担には思わなかった。また本人が苦手意識を持っていた。単元の部分に関しては他の人に出ている課題とは違い、少しレベルを落とした問題を本人の課題として与えてくれたので、基本知識を課題で身に付けるとができた
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
保護者がなかなか電話が取り付けられないような仕事であったため、それを見越した上でいつならいいのかという言葉を細かく調整してくれ、時間をとってくれたことをとても感謝している
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
定期テストや学校の試験等で出た成績の分析や今後の対策、また進路に向けての勉強の仕方などを個人的に教えてくれた。だが、具現化されていると言うよりかは、どのようにと言うような具体的なものより表面的な指導の仕方が多かったように思う
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
思春期なので勉強がしたくない時は全部に嫌気がさすこともあるだろうと。特に責める事はなく、穏和に見守っていただけたと思う。アドバイスというよりかは見守るような体制だったと思う。
アクセス・周りの環境
駅から歩いて5分程度でとても近いが、夜になると周りは繁華街になるので、その駅までの5分がやや女の子には怖いイメージ。IDをかざすと通塾退塾の時間が親にメールで知らせられるので、その点は安心