早稲田アカデミー 妙典校の口コミ・評判
早稲田アカデミー 妙典校 保護者(母親)の口コミ・評判【2016年12月から週4日通塾】(42953)
総合評価
3
- 通塾期間: 2016年12月〜2019年2月
- 通塾頻度: 週4日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値:下がった
- 第一志望校: 開成中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
残念ながら3年以上も通いましたが受験自体は失敗に思ってしまいました。苦しかった気持ちが強くあったようで、受験終了後も3年以上もの間ずっと引きずっていました。検討すらしていなかった中高一貫校に通いましたが、中学3年間を無駄に過ごしてしまいました。ただ高校生になってやっと少しずつ前に歩き出せています
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
全体的に息子にとってはあまりあっていなかったのだと思います。塾内、クラス内でもどんなときも順位を気にしなければいけない環境に最後の方は疲れてしまいました。競争させることで燃えるような子は合っているのではないでしょうか。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・会社員)
お住まい:
千葉県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
801~900万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
早稲田アカデミー 妙典校
通塾期間:
2016年12月〜2019年2月
通塾頻度:
週4日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
63
(合不合判定)
卒塾時の成績/偏差値:
58
(不明)
費用について
塾にかかった月額費用:
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:
130万円
この塾に決めた理由
自宅から近いので送り迎えを考えたときに便利だと思ったからです。また駅前でしたので、スーパーなどもあり買い物をしてからのお迎えができました。
講師・授業の質
講師陣の特徴
クラスによって違うのかもしれませんが、息子のクラスの先生はどの先生も非常に熱心で一生懸命な方が多かったという印象があります。最終的に結果は満足いくものではありませんでしたし、同じ経験をまたしたいかと聞かれたら答えはノーですが、必要な経験のひとつだと、受験が終わって4年以上経ってようやく思うことができました
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
子供達からの質問は大いに受け付けます!!という雰囲気でした。逆に何も質問しないと心配になるとおっしゃっていました。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
一番上のクラスに在籍していました。授業のスピードは早かったと思います。また先生が早口だったりして、ついていくのは大変だったと思います。熱心な先生方が多く、気づいたら授業に引き込まれていたというような魅力ある授業のようでした。
テキスト・教材について
四谷大塚の予習シリーズのテキストを使用していました。兄弟がいる家庭では上の子が使用していたテキストを使うこともできました。社会は上の子のテキストは使えませんでした
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
四谷大塚の予習シリーズに沿って勉強を進めていました。毎週変わる単元にはじめはこのペースについていくことはできるのか心配ばかりでした。でも慣れるもので、4年生に習った単元の復習や応用編が5年生でも出てきました。
定期テストについて
定期テストは事前に対策をしてくれました。過去問が主だったと思いますが、実際に予行練習ができたのは良かったと思います。もちろん解説もしてくださいました。
宿題について
クラスによって宿題の難易度や量は違うようでした。息子は一番上のクラスにいましたので、難易度の高い宿題が多かったように思います。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
定期テストの結果が出る度に電話でのご連絡がありました。成績が下がったときは電話に出るのも憂鬱でしたが、その度に「こちらも成績が伸びるように声かけしますので…」と言ってくださいました
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
定期テストの成績の推移や宿題の提出状況などお話がありました。子供達の性格もある程度把握してくださっていて、その子に合った志望校についても提案してくださいました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
先生が個別にプリントを作成してくれました。プラスアルファの業務で大変だったと思うのですが、その熱心さにありがたく思いました。それなのに志望校に合格できなかったので申し訳なく思っています。
アクセス・周りの環境
駅前にある塾でお迎えまでの時間があると買い物に寄ることができたので便利でした