早稲田アカデミー 湘南台校の口コミ・評判
早稲田アカデミー 湘南台校 保護者(父親)の口コミ・評判【2021年12月から週5日以上通塾】(44844)
総合評価
4
- 通塾期間: 2021年12月〜2023年3月
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 横浜国立大学教育学部附属横浜中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
本人がやる気で、死ぬ気で勉強したい人にはおすすめだが、塾で成績を上げてもらおうという他人任せの姿勢だと振り落とされると思う。 非常に難易度の高いことを緊張感を持って学習できたことは非常に良かった。 授業前後のフォローや親への情報共有なども丁寧で安心できた。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
小学生くらいだと、いくら本人にやる気があっても勉強の仕方が分からず、家ではダラダラしたらような勉強になりがちだが、塾は緊張感があるので、かなり長時間集中できていたようで、学習環境は合っていたと思う。 一方で宿題が多過ぎて睡眠時間が6時間以下と足りない状況になっていたので、その点は最後まで課題だった。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(40代・会社員)
お住まい:
神奈川県
配偶者の職業:
パート
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
早稲田アカデミー 湘南台校
通塾期間:
2021年12月〜2023年3月
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
40
(四谷大塚模試)
卒塾時の成績/偏差値:
55
(合不合判定模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:
100万円
この塾に決めた理由
1年という短期間でしっかり基礎から応用まで叩き込んで貰えそうだったことと、本人がこちらの塾で教わりたいと言ったから。 前半は驚く量の詰め込み型教育、後半は学んだことを活かした応用問題に自ら挑むという教育で、本人の足りない力を効率良く補強してくれそうだった。
この塾以外に検討した塾:
講師・授業の質
講師陣の特徴
全員プロの方だったと思う。 詰め込み型教育の期間であっても、本人の疑問にとことん付き合ってくれるので、深い理解を促してくれる教え方だった。 また、親への気配りも丁寧で、どの講師も子供達の学習状況を丁寧に情報共有してくれた。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業前後で塾での自習が可能となっており、授業時間と同じ位質問等ができた。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
ケラスの入替え含めたテストが頻繁にあり、予習復習も前提とした授業のため、緊張感を持った授業となっている 質問とかはしやすそうだが、和気あいあいというイメージではない。 本人のやる気がないと、すぐに振り落とされてしまうと思う。
テキスト・教材について
オリジナルのテキストだと思う
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
前半は詰め込み型(インプット)、後半は応用問題や演習(アウトプット)と二段階の学習だった。 テキストや講義内容のレベルは高校受験を思わせるほど難易度の高いものだった。 国語、算数、理科、社会それぞれのカリキュラムがあり、夏季・冬季講習も含めるとかなりの時間数だった。
定期テストについて
四谷大塚のテストと独自テストがそれぞれ隔月
宿題について
宿題は非常に多く、家でも毎日2〜3時間の学習が必要だった。 暗記系と思われがちな理科や社会も、経緯などから入るので、テキストの内容をただ読んでいっただけでは予習にならないレベルだった。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
成績状況、授業の様子、家でサポートすべき内容など、細かく丁寧に教えてくれた。 特に保護者も初めての受験で右も左も分からない中で、大変助かった。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
志望校の選定から、普段の家での注意事項など、総合的に受験に必要なものは相談できたし、塾の方からマイルストーンや必要な作業を教えて貰えた。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
詰め込み型き教育フェーズはすぐには成績に反映されないことを聞いていたので、成績が不振な時があったように感じなかった。
アクセス・周りの環境
駅近で交通の危ないところもなく、人の出入りも多い場所だったので、安全に通う事が出来た。
家庭でのサポート
あり
計画を立てたり、宿題のフォローをしていた。 特に歴史の経緯をまとめるような宿題はかなり突っ込んだフォローをしていた。