お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 北区
  4. 赤羽駅
  5. 早稲田アカデミー 赤羽校
  6. 早稲田アカデミー 赤羽校の口コミ・評判一覧
  7. 早稲田アカデミー 赤羽校 保護者(母親)の口コミ・評判【2015年02月から週3日通塾】(4548)

早稲田アカデミー 赤羽校の口コミ・評判

早稲田アカデミーの口コミ一覧に戻る

早稲田アカデミー 赤羽校 保護者(母親)の口コミ・評判【2015年02月から週3日通塾】(4548)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2015年2月〜2017年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値:上がった
  • 第一志望校: 早稲田大学系属早稲田実業学校中等部

総合評価へのコメント

総合的な満足度

特にわが子にはあっていたので、満点です。 子供なので時にはふざけたり怠けることもありますが、 その時は真摯に向き合ってくれて真剣に叱っていただけました。 親が注意しても反発してしまいますが、 やはり他人に怒られた方が真剣に反省もしますし 落ち込んだりするので、私的には真剣に怒ってくれたことが 有難かったです。 先生の本気さも子供に伝わったと感じます。 志望校別のクラスがあったことで、同じ目標を持った仲間が たくさんでき 志望校への情熱も高まり、一緒に頑張れたと思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

個々に頑張るのではなく、ハチマキまではしなくとも クラスみんなで頑張ろうという雰囲気がある点。 黙々とこなす漢字というよりは、体育会系のノリが子供には あっていた点です。 クラスが成績で分けられているのに加え、それに加えて クラス内の順位も常に前後するので、そこを自ら意識しながら学べるので、 必然的にライバル心や競争心が生まれるが、 その中でもクラスの一体感が強いので、切磋琢磨する環境が整っている。 合わない点はなかった。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・パート)
お住まい: 東京都
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 701~800万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 早稲田アカデミー 赤羽校
通塾期間: 2015年2月〜2017年2月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 48 (早稲田アカデミー(四谷大塚模試))
卒塾時の成績/偏差値: 63 (早稲田アカデミー(四谷大塚模試))

費用について

塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
塾にかかった年間費用: 約100万円

この塾に決めた理由

本人の希望

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

プロの教師が専属で大学生の講師などはなし。 それぞれの教科においてかなりのベテランが揃っているし、志望校の入試傾向などにも精通しているので、全面的に塾の指導に任せられた。 子供の状態に合わせて、苦手な分野をきちんと把握してつぶしてくれたので 志望校への近道となった。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

毎回授業後や授業前など、いつでも対応可能。 自習室も利用できるので、自習室にいる間は 先生も常に近くにいらっしゃるので、都度都度対応してくれるので 有難かった。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

厳しく情熱的に指導してくれるイメージで、本人もやる気が出たようだ。 席順が試験によって前後することで、本人のモチベーションアップにもなったし クラスの仲間との団結力に加え、切磋琢磨できる環境が出来た。 いい意味でのライバル関係が生じたことで、蹴落としあうのではなく 一緒に上を目指そうという意識が生まれたのもよい授業、講師のなせる業だと思う。

テキスト・教材について

基礎から応用まで広く分かれているので、無駄な時間を費やすことなく 効率よく学べた。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

普段の授業において、全体的にバランスの良い教科指導があり、 基礎から応用まで幅広く、その生徒のレベルに応じたクラス分けにより 無駄を省いた指導がなされている。 土日などを使い、特に志望校への対策がきちんとされているので 塾の指針に応じて少しづつ偏差値を上げられた。

定期テストについて

毎月一度復習テストなどに加え、定期的に全国模試やクラス替えのテストなども行われる。

宿題について

細かく宿題が出てそれをチェックする形はとっていなかったように思うが、 必然的に今日はこの授業を受けたので、その個所をフォローするような教材があるので そこを自主学習しなければテストでできないだけなので、必然的に教科書に応じた課題をこなすことになる。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

特に問題がなければ連絡は入りません。 ただ定期的に個人面談や保護者会があるので、そこで子供の様子を フォローしてもらう感じです。 気になればその都度電話連絡などをすれば応じてもらえる環境です。

保護者との個人面談について

半年に1回

現在の立ち位置やその子の苦手個所の洗い出し。その他授業への取り組み方や周囲とのかかわり方。 志望校の相談や子供にあった学校の提示などをしてくれる。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績不振の科目に対しては、面談時にフォローが入るのはもちろんのこと、 個別に普段の授業で先生からその苦手の単元へのアドバイスがあったり、 プラス課題が出たりするので 何とかフォローできたようです。

アクセス・周りの環境

同じ志望校を目指す仲間が出来た

家庭でのサポート

あり

勉強を教えることは、あまり推奨されていなく、 むしろ禁止されていたので行ってはいない。 勉強でここまで進んだので復習のテキストをここまでやる、や、 教材を管理したり時間の管理は子供にとっては難しいので こちらで導いていた。

併塾について

なし

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください