早稲田アカデミー 石神井公園校の口コミ・評判
早稲田アカデミー 石神井公園校 保護者(母親)の口コミ・評判【2023年01月から週2日通塾】(47016)
総合評価
3
- 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 慶應義塾中等部
総合評価へのコメント
総合的な満足度
忙しいのど、集団であるがゆえに、本人の苦手なところだけを繰り返してもらえません。仕方ないのですが、その点は無駄があるように思います。また、上位層の結果を求めているため、偏差値60以下のボリュームゾーンは大変です。いつか、という思いもあるので通わせているが。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
あっている点は、集団なので良くも悪くもお友達ができることや、人の勉強具合がみえるところです。合っていないところは、偏差値がまだ60以下なため、授業についていくのが大変です。なかなかクラスもあがらないため、フォローが必要だと思います。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・会社員)
お住まい:
東京都
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
1501~2000万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
早稲田アカデミー 石神井公園校
通塾期間:
2023年1月〜通塾中
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
40
(組み分けテスト)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(組み分けテスト)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
60万円くらい
この塾に決めた理由
大手塾だったことと、家から近いということが第一の理由です。共働きのため、電車に乗るなどの送迎は厳しいと判断しました。
講師・授業の質
講師陣の特徴
講師の良し悪しはあります。1番上のクラスは、塾長が毎年持っているみたいです。下のクラスにいくほど、先生も生徒もやる気がないような気がします。個人面談も誰に対しても同じ指導では?と感じる人もいれば、生徒をみてくれてるな、と感じる先生もいます。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからないところがあれば、基本質問に応じてくれます。苦手な科目、特に算数は下のクラスだとフォローしてくれます。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
先生が説明して、手を上げるひとを指したりします。双方向のコミュニケーションははかれているとおもいます。ふざけている生徒には、退塾しろ!とコメントしたり、本気でやる子を求めている雰囲気はあります。いい意味で体育会系かもしれません。
テキスト・教材について
予習シリーズ
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
1番上のクラスは応用のための特別問題集があります。その他は予習シリーズを毎回一単元進めるという感じです。宿題の範囲もクラスごとに異なります。5回目で総復習の回がありますが、それまでは進みが早いので大変です。偏差値60くらいをベースに組まれていると思います。
定期テストについて
2週に一度カリキュラムテスト、月一で組み分けテスト
宿題について
国語、算数、理科、社会とそれぞれ演習問題集から6ページほどでます。それに加えて、計算問題集が7回分。毎日計算するようにできています。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
半年に1回
組み分けテストの結果で組がかわったときだけ連絡がきます。それ以外は、こちらから連絡しないと基本ないです。
保護者との個人面談について
半年に1回
普段の塾の様子、試験結果を踏まえた今後の学習について。また家庭学習でどこまでフォローしているか、などを話します。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
基本問題を繰り返しやりましょう。わからない問題や間違えた問題は繰り返しやることです。具体的にここが弱い、までは全くおしえてくれないため、それはわかっているのだけど、という程度のアドバイスに感じます。
アクセス・周りの環境
駅前の商店街の中にあるため、とても狭いです。たばこ屋さん、パチンコやさんに挟まれているため、匂いが気になります。
家庭でのサポート
あり
宿題の管理、まるつけ、スケジュール管理はしています。わからない問題は教えています。 またゲーム時間の制限、間違えた問題の復習など、本人ではまだまだ爪が甘いところも多いので親がフォローしています。