1. 塾選(ジュクセン)
  2. 埼玉県
  3. さいたま市浦和区
  4. 北浦和駅
  5. 早稲田アカデミー 北浦和校
  6. 大学生・2020年4月~2021年3月・父親の口コミ・評判
大学生

2020年4月から早稲田アカデミー 北浦和校に週4日通塾した保護者(父親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 50代 ・ 会社員 )
お住まい
埼玉県
配偶者の職業
パート
世帯年収
901~1000万

生徒プロフィール

学年
大学生 (公立)
教室
早稲田アカデミー 北浦和校
通塾期間
2020年4月~2021年3月
通塾頻度
週4日
塾に通っていた目的
高校受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
60 (北辰)
卒塾時の成績/偏差値
72 (北辰)

塾の総合評価

4

いろいろない塾があるためなかなかこれといった決め手になる部分は、生徒によって違うと思いました。それでも一人一人に応じてきめ細かく指導してからたり、親身になって対応してくれるところから、安心してらまかせることができました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

生徒のニーズに応じて指導してくれたり寄り添ってくらたりするところは、とても子どもに合っている点だと思いました。さらに、問題を起こしたり授業を妨害したりする生徒もいないのでらとてもあっていると思いました。その点があっていると思います。

費用について

塾にかかった月額費用
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用

100万円

この塾に決めた理由

親身になって生徒を面倒見てくれたり、いろいろな受験に関する情報を保護者や生徒に丁寧におしえてくれるから

講師・授業の質

講師陣の特徴

とても熱心に指導してくれるし、いろいろな受験に関する情報を保護者や生徒に教えてくれる。指導も丁寧で、わからないところをわかりやすく指導してくれました。困った時もお話をしてよく聞いてくれたり、必要に応じて受験に関するテクニックを教えてくれたら辞した。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

わからない

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

それぞれの単元に応じて小テストを実施して理解の状況を生徒一人一人に応じて把握して、指導してくれるように授業を進めていました。一斉授業と個別に応じた指導を上手に使い分けながら行っていました。さらに、大切な部分については、より重点的に解説をするようなこともありました。

テキスト・教材について

いろいろな単元の問題を例示したり、例題を提示することで問題の解き方をより具体的に生徒がわかりやすく問題を解くことができるように解説を交えながら問題を解けるようなテキストでした。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

これまでの傾向と対策をしてくれたり、これまでの実績に基づいてカリキュラムを体系的に組織して、説明したりわかりやすく教えてくれました。必要に応じて弱点だったり苦手だったりする単元や科目についてカリキュラムにあった。

塾内テストや小テストについて

わからない

宿題について

必要に応じて理解の補助的な問題を宿題として生徒に行わせていました。無理なく進めるようアドバイスもしていました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

必要に応じて学力の様子を伝えるような連絡もありました。また、定期的に連絡をしてくれました。あまり長い時間話すこともありませんでした。

保護者との個人面談について

あり

必要に応じて学力の状況や授業の様子などについて伝えてくれました。また、いろいろなアドバイスを進路や勉強方法を教えていただきました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

あまり、追い立てたり焦らしたりすることは、しないで、大きな視点、長い目で見るという視点でアドバイスをしてくれました。これは、生徒にとってとても安心して相談できるのでとてもよい対応をしてくれたと思います。

アクセス・周りの環境

よい

家庭でのサポート

  • 勉強を教えていた

必要に応じて質問したことをどのように解決したらよいか、アドバイスをしてくれることもありました。あまり時間をかけず、効率的なアドバイスでした。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,019 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,149
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください