早稲田アカデミー 下高井戸校の口コミ・評判
早稲田アカデミー 下高井戸校 保護者(母親)の口コミ・評判【2020年05月から週3日通塾】(48168)
総合評価
4
- 通塾期間: 2020年5月〜2021年3月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 日本大学櫻丘高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
一般的な塾でしたが、個人塾よりは内容的にも良いのではないでしょうか。もちろん結局は本人のやる気次第だと思います。塾プラス家庭教師で何とかなったのかなと今は思っております。 入った時期にもよると思いますが、一番下のクラスから抜けられず、もっと早く入塾すればよかったです。真ん中のクラスだと先生も周りの子供もレベルが違ってくるとは聞きました
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
同じクラスにいる子供と授業を受けるので、競争心が生まれたことは良いです。また模擬試験を受けられたのも良いです。 悪い点は分からないことをそのままにしてしまうところです。積極的に聞きにいくタイプではないからです。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(50代・会社員)
お住まい:
東京都
配偶者の職業:
自営業
世帯年収:
501~600万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
早稲田アカデミー 下高井戸校
通塾期間:
2020年5月〜2021年3月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
53
(不明)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(不明)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
10万円位だったと思います。定かではありません。
この塾に決めた理由
同塾に行っている学校の友達のすすめ。そのお友達がとても頭脳明晰で、頑張ってみればと進めてもらいました。
講師・授業の質
講師陣の特徴
レベルが何段階かに分かれていて、一番下でしたが、当たりはずれがあったようです。子供は数学の先生のことを言っていました。例えば、夏期講習などの季節の講習に行った時の講師がとても分かりやすく良い先生だったので、普段との違いにびっくりしていました。 面談でその先生と話しましたが、お世辞などは言わず、子供の課題や悪いところをしっかり教えてくれたので、親的には信頼していました。ただ、志望校に関しては、もっと提案してほしかったです
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
塾の内容についてはほとんど聞いてはいませんが、本人は面倒だなとか嫌だなと思うことはあったとは思いますが、きっちり真面目に通っておりました。ただ、一番下のクラスで、周りの生徒さんはやはりレベル的にはそんなに高くないなとは言ってました
テキスト・教材について
大学生になってもいつまでも本棚に置いてあり、大切にしているようでしたが、すみません、題名などは全く分かりません。有名な先生の著書だった気がします
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
塾の保護者会にお伺いしたとき、英語の先生に教えてもらったのですが、なかなか興味深いことをおっしゃっていて、子供が飽きないように工夫されてるんだなと感心いたしました。数学は分かりません。夏期講習で合宿に行ったのですが、大変疲れたようでしたが充実していたようです。最終日の夜に先生方がコンサートしてくれて、とても楽しかったようです
定期テストについて
クラスを上げられるかどうかのテストを受けていましたが、一度も受からなかったようです。
宿題について
きっちり宿題は出ていたようです。やってはいたようですが、いちいち親が宿題やったかチェックなどはしていません。面談の際にも宿題の件は出ておらず、普通にこなしていたと思います。もし宿題をしていなかったら放置するような塾ではないと思います。多分注意が入ると思います。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
1年に1回
面談をするので、時間を決めるためだけにご連絡がありました。電話やライン、メールなどでご報告はなかったと思います。
保護者との個人面談について
1年に1回
普段の子供の授業の様子、改善するべき点、勉強の仕方、志望校などを話し合いました。残念ながらほめていただくことはなかったです。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
志望校を落とすしかないんじゃないか、みたいなことを言われた気がします。家でもっと頑張らなきゃねみたいなことを言われたかもしれません
アクセス・周りの環境
アクセスはよい。駅も近い。駐輪場もあって便利だった
家庭でのサポート
なし
併塾について
あり (家庭教師)
最後の追い込みで、わからないことだけを重点的に教えてもらおうと思いました