お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 世田谷区
  4. 成城学園前駅
  5. 早稲田アカデミー 成城学園前校
  6. 早稲田アカデミー 成城学園前校の口コミ・評判一覧
  7. 早稲田アカデミー 成城学園前校 保護者(父親)の口コミ・評判【2021年01月から週5日以上通塾】(48615)

早稲田アカデミー 成城学園前校の口コミ・評判

早稲田アカデミーの口コミ一覧に戻る

早稲田アカデミー 成城学園前校 保護者(父親)の口コミ・評判【2021年01月から週5日以上通塾】(48615)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2021年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値:上がった
  • 第一志望校: 早稲田大学高等学院

総合評価へのコメント

総合的な満足度

比較的大手の進学塾なので、塾としての実績や経験値があり、アドバイスなどは的確ですし、テキスト、カリキュラム、志望校別の特別コースなども充実していたと思います。最終的には子ども本人がいかに自発的に勉強するかにかかっていると思いますが、そうなる

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

ある程度、同じ境遇の友達がいた方が子供には合っているとは思いました。これは人それぞれかなともおもいますが、受験期になるとライバルと呼べるような関係になり、自身も頑張るモチベーションになっていたのではないかと思います。一方、やや人に流されやすい面があるので、中弛みも一緒に来てしまっていたように思います。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 東京都
配偶者の職業: パート
世帯年収: 1501~2000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 早稲田アカデミー 成城学園前校
通塾期間: 2021年1月〜通塾中
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 55 (駿台模試)
卒塾時の成績/偏差値: 58 (駿台模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
塾にかかった年間費用: 120万円程度

この塾に決めた理由

小学生の際にも通っており、知っている先生も多かったこと、家から通うのに一番近くにあること、治安に不安がないことなど。

講師・授業の質

講師陣の特徴

プロの講師が多いように思う。もちろん、大学生のアルバイト講師もいるが、成績上位のクラスはプロの講師が担当していることが多いように感じる。早稲田アカデミーは塾としての規模がそれなりに大きいため、先生の異動もあるが、総じて熱意があり、受験に対する知識も豊富であると思う。直前期には色々な講習が増え、家計の負担は大きいが、それなりの成果は出してくれていると評価。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

基本的に、ほぼ毎日自習室は開放しており、質問は比較的にしやすい環境ですが、授業時間は対応できないため、夜授業が終わってからだと、帰りが遅くなるのが難点です。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

私の子どもは集団授業を受けていましたが、近くに個別のコースもある。確認テストで前週の知識の定着度合いを確認し、同日に解説授業、その後は新しい単元の授業を行い、宿題を出すという感じです。 難しい単元は、2週にわたって授業をする、等、あくまでも子供たち生徒の能力に合わせて授業を行なっていただいていると思います。

テキスト・教材について

早稲田アカデミー独自のテキストが多いように思います。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

駿台模試の受験を推奨している背景からも、そのカリキュラムに沿っていると思います。保護者の立場から見て、違和感のあるカリキュラムでは無いと思います。平常授業でカリキュラムに沿って進めていき、春季、夏季、冬季の時期には、いわゆる講習があり、そこで復習や先取り学習をする流れです。基礎的な知識のIP、その定着度合を図り、模試などで定着度がどれだけ点数に結び付けられているかを、確認し、その後の勉強法の指導につなげている。

定期テストについて

駿台テスト、Vもぎなどの外部のテストのほか、早稲田アカデミーが実施するオープン模試、2ヶ月に1度くらいある、チャレンジテストはハイレベルテストといったテストがある。

宿題について

1週間の宿題量 ・英語:単語4Pくらいと、授業の復習 ・数学:8Pくらいと、授業の復習 ・国語:知識と漢字を各2P程度

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/塾専用アプリ/その他

保護者への連絡頻度・内容などについて

半年に1回

定期的に、といっても半年に一度くらいの頻度で保護者面談があり、その他に保護者会が4半期毎にあったと思います。各担当講師よりクラスの様子や学習の状況などのFBがあります。

保護者との個人面談について

半年に1回

前回から今回までの定期テストの一覧から成績に関する解説と、普段の授業の様子、家庭学習でサポートして欲しいことなど、20分ほどの面談ですが、丁寧な対応です。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

国語の成績がなかなか上がりませんでしたが、担当の講師が模試で、一定の偏差値を下回った場合は、併走して問題を解き、読み方・解き方を指導してくれてました。

アクセス・周りの環境

歩きでも、自転車でも通塾可能。駅前にあり、人通りも多いので、治安面でも不安はない。

家庭でのサポート

あり

基本的には塾の講師の指示に従った内容・宿題をさせる感じではありましたが、分からない問題は教えてあげたり、ヒントを出しながら一緒に問題を解いたりしておりました。

併塾について

なし

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください