早稲田アカデミー ときわ台校の口コミ・評判
早稲田アカデミー ときわ台校 保護者(父親)の口コミ・評判【2019年04月から週3日通塾】(49105)
総合評価
3
- 通塾期間: 2019年4月〜2023年3月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 早稲田大学高等学院中学部
総合評価へのコメント
総合的な満足度
早稲田アカデミーは総合的には可もなく不可もなしと言ったところ。カリキュラムは四谷大塚準拠であり、試験も四谷大塚の対応で安心できる。しかし講師の実力や個別教材はイマイチ。ただ、面倒見の良さやアクセスも含めると、選択肢にはなりうる。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
早稲田アカデミーはともに頑張る仲間がいたので、子供の性格には、その点では良かったと感じている。しかし、理解力が今ひとつで、集合授業で理解できない部分が、後々ネックになった。その点はきめ細かな指導が必要だったと感じる。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(40代・会社員)
お住まい:
東京都
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
1501~2000万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
早稲田アカデミー ときわ台校
通塾期間:
2019年4月〜2023年3月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
35
(四谷大塚)
卒塾時の成績/偏差値:
55
(四谷大塚)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
60万円
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
早稲田アカデミーときわ台校の講師については、トップレベルとは言いがたいものの、学生アルバイトではなく、一定の水準にはあったと思う。入試の直前には、個別の質問対応や指導を夜遅くまでやってくれるなど、面倒見の良さについては好感を持っている。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
理科の応用や国語の読解などに親身に対応していた
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
早稲田アカデミーの授業の形式については、基本は講義形式となる。コロナ禍てまは、対面授業とオンラインのハイブリッドで行っていた。流れとしては、講義をした後、問題演習をして、解説という、スタンダードなものである。 雰囲気は特筆事項はない。
テキスト・教材について
四谷大塚準拠が基本。NNの試験は独自だが、質のばらつきが気になる。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
早稲田アカデミーのカリキュラムについては、基本的に四谷大塚の教材と予定表に基づき作成されており、非常に計画的かつ安心感があるものだった。一方、早稲田アカデミー独自の集中講座等のカリキュラムは、レベル感や精度にばらつきがあった。
定期テストについて
四谷大塚の試験が基本
宿題について
早稲田アカデミーの宿題については、詳細は記憶していないが、かなり多い印象がある。五年生くらいまでは、まずは宿題をしっかりやれば良いとも感じる。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
早稲田アカデミーでの様子や成績の変遷とその分析などについて。入試の前には、志望校対策や過去問対策の進捗や進め方について
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
早稲田アカデミーでの様子、苦手科目の克服に向けた課題や取り組むべき事項、志望校の選択や、滑り止め対策、埼玉入試の対応など
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
早稲田アカデミーでは、積極的な声かけや、個別指導などで、子どもたちを励ましていた。子供も信頼を示しており、成果はあった。
アクセス・周りの環境
駅前であり、安心だった。
家庭でのサポート
あり
家庭では、両親が分担して、全面的なサポートをしていた。各科目担当を決めて、日々の進行管理、学習内容の精査、解説まで対応していた