お気に入り
メニュー
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 江東区
  4. 豊洲駅
  5. 早稲田アカデミー 豊洲校
  6. 早稲田アカデミー 豊洲校の口コミ・評判一覧
  7. 早稲田アカデミー 豊洲校 保護者(母親)の口コミ・評判【2024年01月から週3日通塾】(66955)

早稲田アカデミー 豊洲校の口コミ・評判

早稲田アカデミーの口コミ一覧に戻る

早稲田アカデミー 豊洲校 保護者(母親)の口コミ・評判【2024年01月から週3日通塾】(66955)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値:下がった
  • 第一志望校: 慶應義塾中等部

総合評価へのコメント

総合的な満足度

総合的に面倒見がよく、サポート体制もあり、また先生もアルバイトではないベテランの先生がそろっており、塾としては良いのではと思う。 クラス分けをして最上位のクラスになると、とても良い先生がついているようなので、成績上位が目指せるならとてもおススメだと思う。 便利だったのは、四谷大塚の予習シリーズ予習ナビが使えるため、授業で聞き逃しがあってもあとで映像授業で振り返りができたこと。これらも費用として含まれているので良かった。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

4科目の成績でクラス分けがされるので、得意科目と不得意科目で授業のレベルが合わない点が困っている。 複数の子向けに授業をするため、全体最適でカリキュラムが進むので、そこはある程度我慢しないといけない。

保護者プロフィール

回答者: 母親(50代・会社員)
お住まい: 東京都
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 601~700万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 早稲田アカデミー 豊洲校
通塾期間: 2024年1月〜通塾中
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (入塾テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (組み分けテスト)

費用について

塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
塾にかかった年間費用: 700,001~1,000,000円


塾にかかった年間費用の内訳

毎年100万円ほど。 6年生は150万円ぐらいになると思われる。 テキスト代、テスト代、季節講習、集中特訓をすべて受講する場合。

この塾に決めた理由

合格実績が良いこと。 親のサポートがあまり必要としないとのこと。 面倒見が良いという評判があること。

講師・授業の質

講師陣の特徴

見た範囲では、講師に学生はいない。 ベテランの男性講師がほとんどであり、 教え方は良いのではと思われる。 定期的に保護者との面談も行っており、 その際に受験校のアドバイスをしてもらったり、 成績が低迷している科目への学習方法のアドバイスがあったりする。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

先生の空き時間があれば、質問への対応は可能。 親から連絡して、時間をとってもらうことも可能。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業はZOOMと対面授業の選択が可能。 コロナ時はZOOMの授業で受ける子も多くいたようだが、 現在は基本全員対面授業で受講している。 授業の流れは、クラスによって異なるが、 前回授業の復習または確認テスト、本日の講義、本日習った範囲の復習または確認テスト がスタンダードな進め方となっている。

テキスト・教材について

四谷大塚の予習シリーズ 早稲田アカデミーオリジナルの、錬成問題集のテキストが別にある。(算数以外)

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

四谷大塚の予習シリーズに完全準拠した教育カリキュラムとなっている。 2週間に一度、2回分がテスト範囲のカリキュラムテストがあり、 5週間に一度、5回分の総合範囲とした組み分けテストがある。 組み分けテストは早稲田アカデミーと四谷大塚の塾生がすべて受講する総合テストで 1万人以上の受験生の中での偏差値が出される。

定期テストについて

2週間に一度、2回分がテスト範囲のカリキュラムテストがあり、 5週間に一度、5回分の総合範囲とした組み分けテストがある。

宿題について

宿題は、おそらく有名塾の中では一番多い。成績が上位者以外はこなせない子もいるようである。 クラスによって宿題となる範囲が異なるが、 予習シリーズ、演習問題集、錬成問題集の3冊から 先生が指定した回の範囲を学習することが宿題となる。 例えば、演習問題集の基本問題2ページ、演習問題2ページ、 錬成問題集のトレーニング2ページ、基本問題2ページなど。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

塾のアプリからは毎月定期的に連絡が入っている。 保護者会や面談などの日程調整は子供への書類からも連絡がある。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

これまでの成績の振り返り、塾での学習態度や状況などの報告と、今後の学習アドバイス。 志望校としてどこを目指していくのか、それに向けての行動のアドバイスなど。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績不振の場合、親から積極的にサポートを求めないと塾側は動いてくれない。 電話連絡したり、個別面談をお願いしたりすれば、サポートしてくれる体制はあるが、 あくまで受け身であると感じている。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

新しい校舎のためすべての設備が新しい。 一つの建物では足りず、近くのビルに二つ目の校舎がある。 子供の話では、トイレが少ないとのこと。 教室は標準的な大きさであり、不自由はない。

アクセス・周りの環境

駅から徒歩4分で着く良い場所にある。 大きな通りの交差点そばの場所なので、車通りがありうるさい。

家庭でのサポート

あり

当初はわからないところを教えていたが、サポートが大変なのでやめた。 塾にサポートを依頼したら、時間をとってサポートはしてくれるが、毎回お願いしないとやってくれない。 プリントが多いのでその整理は親がやる必要あり。 軌道にのるまでは、スケジュール管理などもサポートする必要はある。

併塾について

なし

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください