お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 練馬区
  4. 大泉学園駅
  5. 早稲田アカデミー 大泉学園校
  6. 早稲田アカデミー 大泉学園校の口コミ・評判一覧
  7. 早稲田アカデミー 大泉学園校 保護者(父親)の口コミ・評判【2023年01月から週3日通塾】(79622)

早稲田アカデミー 大泉学園校の口コミ・評判

早稲田アカデミーの口コミ一覧に戻る

回答日:2024年10月03日

早稲田アカデミー 大泉学園校 保護者(父親)の口コミ・評判【2023年01月から週3日通塾】(79622)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値:上がった
  • 第一志望校: 海城中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

やはり人間関係が一番大事だと思う。先生と息子が非常に仲が良いので、先生と息子の間に深い信頼関係ができている。先生のことを息子が気にいっているので息子は先生と会話をしていくことで息子の成績がどんどん伸びていくことを期待している。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

先生との相性が良い点がもっとも息子とあっている。息子と先生はまるで友達のように仲が良い。ただ友達のように仲がよくなりすぎるのもよくないと思っている。先生にタメ口のような言い方をして関係が悪化してしまわないかが心配である。息子が先生と良い関係を気づいて欲しいと思う。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 東京都
配偶者の職業: 主婦(主夫)
世帯年収: 1501~2000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 早稲田アカデミー 大泉学園校
通塾期間: 2023年1月〜通塾中
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 65 (四谷大塚)
卒塾時の成績/偏差値: 66 (四谷大塚)

費用について

塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


塾にかかった年間費用の内訳

100000円

この塾に決めた理由

家から近く、友達も通っていた。また、先生がとても親身であると聞いていて、変な生徒もいなかった。また、周りの環境もよい。

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師は親身になって教えてくれる。まるで親のように接してくれるので、助かる。息子が質問をしてきた時に時間を取って回答してくれるので息子も先生の優しさに感謝している。先生のレベルは高いと思う。先生の個別指導力も非常に優れている。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

いつも親身でありがたい。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業は少人数制で行われる。ただ、先生が質問を生徒にすることも多く、息子は質問を適切に答えているようだ。質疑応答がたくさんあることで息子のチカラは確実に伸びているようだ。先生も非常に親身である。授業が楽しいと息子は思っているようだ。

テキスト・教材について

四谷大塚作成のテキストが使われているようだ。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムは、息子は一番上位のクラスにいる。宿題の答え合わせが終わった後に新しい単元の説明が行われる。そのあと簡単なテストがあり、答え合わせをする。その繰り返しが授業のスタイルである。1年間計画的なカリキュラムが作られていると思う。

定期テストについて

月に1回組み分けテストというのが行われる。

宿題について

宿題が非常に多い。宿題をこなすだけで休みの日がつぶれてしまう。少し減らして欲しい。負担が減ることで組分けテストの勉強もできる?

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

テストの内容、今日の授業の内容、具体的なポイント、今後の授業内容の日程、カリキュラム、保護者面談のスケジュールなどの連絡がある。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

息子の行きたい志望校があり、その志望校に行くために息子が何をすればよいか、どのくらい毎日勉強すればよいかを話し合う。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

先生が一つ一つの質問に簡単、簡潔にアドバイスをしてくれる。決して怒ったりするようこともない。とにかく優しいのでなんでも聞いたりすることができる。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

設備はとても綺麗で使いやすい。

アクセス・周りの環境

治安が良い。

家庭でのサポート

あり

家庭では、息子に宿題が与えられ、宿題の答え合わせをわたしや妻と一緒に行い、間違えた問題については息子が理解するまで説明する。

併塾について

なし

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください