早稲田アカデミー 東村山校の口コミ・評判
早稲田アカデミー 東村山校 保護者(父親)の口コミ・評判【2023年01月から週3日通塾】(8088)
総合評価
4
- 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 東京都立武蔵高等学校附属中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
塾の能力という点では、学習内容が明確で、テキストも充実しており、基盤ができているものの、やはり講師の能力によるところもあるので、評価が難しいが、講義以外で子どもの質問対応をしてくれている点は子どもにとってもいいことなので、現状、可もなく不可もない。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
子どもが勉強している内容、特に演習問題の内容に関して、講義の時間外で子どもの質問に対応してくれている点は、自分の子どもに合っていると思う。他方で宿題が多い点、苦手教科の克服と言う点では合っていないのかなとも思う。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(40代・その他)
お住まい:
東京都
配偶者の職業:
パート
世帯年収:
401~500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
早稲田アカデミー 東村山校
通塾期間:
2023年1月〜通塾中
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(全国統一小学生テスト)
卒塾時の成績/偏差値:
55
(統一小学生テスト)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
50万円前後
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
ベテラン講師もいれば、若い講師もいる。若い講師は経験不足を感じる。かといって、ベテランだから教え方がうまいのかというと、そうとも言い難いと感じる。成績が簡単に上がらないものであることは理解しつつも、子どもの理解が進んでないように感じるのは、講師の能力にもよるのかなと思う。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業後に子どもから質問に個別に対応してくれている。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
子どもから聞いている限りなので、細部承知していないが、基本的には講義と演習で、効率的に学習できるようになっていると思う。他方で、基礎学力がついていない状況で、カリキュラムどおり進めても、学習しているだけで、身についていないところがあると思う。
テキスト・教材について
テキストも段階的に学習できるように、いくつかの種類に分かれている。うまく活用すれば、学力は向上すると思うが、子どもの頭が追いついていないと、やはり、詰め込み教材になるきらいがある。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
カリキュラムは細かく設定されていて、何を学習するのか、どの分野が得意なのか、もしくは苦手なのかが把握できるので、分かりやすくていいと思う。他方で、苦手分野がなかなか克服できていないようにも感じるので、やはり詰め込み教育になっているのかなと感じる。
定期テストについて
定期テストは大小様々な規模で、実施されていると思う。ただ、成績は分かるが、分析とその後の反映がないように思われる。
宿題について
学校からの帰宅時間、学校の宿題、塾に通う日数、塾での滞在時間を考慮すると、塾で出される宿題は若干多いかなと感じる。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/その他
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
定期的な保護者会で全般的な連絡があるほか、電話により、子どもの学習状況、科目ごとの習熟状況について連絡を受けることがある。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
子どもの学習状況や学力の状況、特によく習得できている科目とそうでない科目と今後の取り組みの参考。また、現在の成績における志望校等の受験の参考。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
特に、目立って成績不振にはなっていないので、特段塾のアドバイスは感じられないが、苦手科目に関するアドバイスは子どもも保護者にもある。
アクセス・周りの環境
駅が近いのと、駅のロータリーに車を停めやすい
家庭でのサポート
あり
家庭で学習している時に分からない問題等があり、自分で考えて分からない問題について、アドバイスをする。