早稲田アカデミー 赤羽校の口コミ・評判
回答日:2024年11月18日
早稲田アカデミー 赤羽校 保護者(父親)の口コミ・評判【2023年01月から週2日通塾】(89254)
総合評価
3
- 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 早稲田大学系属早稲田実業学校中等部
総合評価へのコメント
総合的な満足度
自分のペースで進められる人には良いかと思います。塾側のアプローチがあまりないので、積極的に家庭から発信したり情報を取っていったりしなければならないので、それができる人にはカリキュラムはお勧めです。特に高校受験を視野に入れているのであれば、英語も学べるのでここでしっかり学びを深められ、中学英語も負担なくスムーズに入れるのかなと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
合っている点は、学校の進度よりも少し先をいくので、そこまで負担が大きくないという点です。反対に、宿題の量はやや少ないので、そこは合っていないかなと思います。塾での学習時間と家での学習時間それぞれを把握しながら進めていく必要があるので、家庭でもプラスのスケジューリングが必要になってくると思います。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(40代・会社員)
お住まい:
東京都
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
801~900万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
早稲田アカデミー 赤羽校
通塾期間:
2023年1月〜通塾中
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
学校の学習の補習
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
45
(全国統一小学生テスト)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(全国統一小学生テスト)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料:25万円 テキスト代:2万円 季節講習:5万円
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
講師の種別はベテランから若手まで幅広く在籍されています。大学生もいます。穏やかな講師が多く、日頃から生徒の目線で授業を進めてくださっています。講師によっては授業力に差があるので、同じ教材を使っていても理解度の違いが出てくるので、家庭でのフォローアップが必要なことも多いです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
聞いたことについてはしっかりと答えてくれているようです。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団で、和気あいあいとした雰囲気で進められていると思います。授業の始まりでは毎回宿題で学習した内容の確認テストが行われます。わからないところはその都度質問できます。また、対面とオンラインとその日ごとに選択できる形式で、体調不良の時でも受講できるようになっています。
テキスト・教材について
国語:ピラミッド、新小学問題集 算数:ピラミッド、ピラミッドドリル、新小学校問題集 英語:ピラミッド、Grammar Building
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
少人数で学ぶカリキュラムは体系的にしっかりしています。特に予習型ではなく塾で勉強した内容を家庭で行う復習型です。日々の計算や漢字など行うものもあり、日常で学習習慣がつけやすい内容になっています。学校の授業よりも進度が速いので、その分学校の授業で復習しながら進めることができます。
定期テストについて
2か月に1回程度スタンダードテストがあり、授業内容の定着状況をはかります。また、年2回ほど学力テストと未来診断テストがあり、将来の受験に向けた自分の実力をはかることができます。
宿題について
国語:テキスト4P、漢字ドリル2P 算数:テキスト6P、計算3P 英語:テキスト3P、英単語 この他、モノグサというアプリで追加の学習ができ、知識の定着を図ることができます。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
半年に1回
業務的な連絡(教材等の申し込み)のみです。アプリでは塾のお便りや連絡事項がその都度配信されます。電話連絡はほぼなく、特に成績に関してや授業内容についての連絡は、今までもらったことはありません。
保護者との個人面談について
半年に1回
現在の成績についてや授業での様子について面談します。具体的な学びは、質問しなければなかなか把握できないかと思います。あらかじめ質問する内容をまとめておくほうが良いです。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績が伸びなくても、個別に特に積極的なアドバイスはありません。テストの返却時にコンピューター上でのアドバイスがあり、それを確認して個々でまた復習していく形が多いです。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
設備は冷暖房も快適に設定されており、大通りに面していますが騒音対策もしっかりとられていると思います。
アクセス・周りの環境
駅から近く立地は良いです。
家庭でのサポート
あり
家庭でサポートをしないとなかなか宿題の管理等は難しいです。一週間でやる内容を確認しながら、理解度を共有しておく必要があります。どこまでやるという内容については把握しやすいですが、理解度については確認しながら進めなければいけない単元も出てくるかと思います。