お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 練馬区
  4. 練馬駅
  5. 進学教室アントレ 練馬教室
  6. 進学教室アントレ 練馬教室の口コミ・評判一覧
  7. 進学教室アントレ 練馬教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2020年01月から週5日以上通塾】(26281)

進学教室アントレ 練馬教室の口コミ・評判

進学教室アントレの口コミ一覧に戻る

進学教室アントレ 練馬教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2020年01月から週5日以上通塾】(26281)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2020年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値:上がった
  • 第一志望校: 武蔵中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

最難関校に受かる子だけがすごいというわけでなく、その子その子の身の丈にあった、輝ける学校に進んでほしいという塾の方針にいくども救われました。中学受験がゴールではなく、背伸びしてハイレベルな学校にどうにか入ることも場合によっては正解ではなく、その子が自己肯定感を高めながら伸びていけるような進学ができるように、考えて下さる塾だと思います。小4〜6までの、子どもにとっての大切な時期に、成績だけを見る塾ではなく、成長を見て下さる塾だと信頼してお任せすることができます。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

大手塾の授業を体験したこともあるのですが、その時の経験と比べて、子どもを密に見て下さるように感じ、我が子にはそういったあたたかい雰囲気が合っていると思います。つまずいたことも何度もあるのですが、そのたびに家庭と連絡を取りながら、本人のやる気が出るようにサポートして下さいました。 合っていないとは思っていないのですが、算数に力を入れている塾なので、算数が抜群にできる子ほど存在感を示せるかなというのはあります(我が子は算数が苦手なので)。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・主婦(主夫))
お住まい: 東京都
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 進学教室アントレ 練馬教室
通塾期間: 2020年1月〜通塾中
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 55 (四谷大塚合不合)
卒塾時の成績/偏差値: 58 (合不合)

費用について

塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
塾にかかった年間費用: 120万円ほどになりそうです。

この塾に決めた理由

大手と含めていくつかの塾を検討しましたが、アルバイト講師ではないベテランの先生方だけで親身に指導して下さることと、子ども自身が体験授業を楽しんでいたので、こちらにお世話になることを決めました。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

プロの講師のみで、塾長以下みなさんベテラン揃いです。そのクラスの算数の担当講師が担任となります。学生のアルバイト(アントレ出身者)は個別指導のみを担当なさっていて、良心的な価格設定で個別指導を受けることができます。どの先生も、個々の性格をよく把握して、メンタル面でもサポートして下さいます。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

授業前、休み時間、授業終了後、いつでも対応していただけます。時間や質問数の縛りはなく、わかるまで教えていただけます。

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

予習型の塾なので、算数の授業では予習である程度の理解ができていることを前提に、オリジナルの問題を講師が出題し、解いていきます。予習ができていないと、全く丸がもらえないこともあるため、予習の重要性は子どもたちも身にしみています。ゲーム形式を取り入れるなど、飽きずに子どもたちが取り組める工夫もあります。

テキスト・教材について

四谷大塚の予習シリーズ

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

四谷大塚のカリキュラムを導入しています。また、復習型ではなく予習型であることが特徴です。毎週、次の単元の予習を家でしっかりやっていかないと授業についていけません。その点では、親の負担は大きめかもしれません。算数に力を入れている塾です。

定期テストについて

4週終えると、まとめテストという定期テストがあります。そのテストの結果や授業の様子をもとに、クラス移動もあります。

宿題について

算数はA4の復習プリントが1枚出ます。それと、計算問題(最上位クラスは最難関問題集)が宿題で出ます。 国語は、その週の予習シリーズのとき直しが提出課題です。 理社は予習シリーズのテキスト内の次回単元のまとめのページが提出課題です。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡/その他

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

何かあれば、こまめに連絡して下さいます(授業態度、成績、お友達とのトラブルなど)。受験に向けて不安定になりがちな精神面のケアにも、しっかり向き合って下さっていてありがたいと感じます。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

定期的に面談が設定されているわけではなく、保護者から面談を希望して連絡すればいつでも組んでいただくことができます(塾側から提案される場合もあります)。成績、授業への取り組み方、志望校の相談など、個人に合わせて細かくお話しすることができます。どの先生も、子どもの強み弱みや性格をしっかりと見て下さっています。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

問題への理解の深め方(講師の解法をどのように自分はしみこませるのか等)、家庭学習の組み立て方など、本人に対しても、親に対しても、具体的にアドバイスして下さいます。

アクセス・周りの環境

駅前なのでアクセスはとてもよいです。

家庭でのサポート

あり

6年前期までは、予習がサポートの多くを占めていました。1週間の中で、予習と復習に使う時間を振り分け、うまく回るようにサポートするのが親の大きな役割だと思います。

併塾について

なし

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください