進学塾 ヨダゼミ(大阪府) 正雀校の口コミ・評判
回答日:2025年03月06日
進学塾 ヨダゼミ(大阪府) 正雀校 生徒(本人)の口コミ・評判【2020年02月から週3日通塾】(118582)
総合評価
4
- 通塾期間: 2020年2月〜2021年2月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 金光大阪高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
自分的には、場所も非常に近くにあり、周りの環境対策などもバッチリされており、授業を受けるのに適した環境であった 教師たちに関してもとても熱意を感じてより良い授業を受けれていた感じがしてとても良かったと感じた
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
その人の個人のレベルに合わせて授業を進めてくれているのでとてもやりやすく充実した授業を送ることが出来た 家から非常に近かったため、遅刻などの心配もなく無理なく通い続けることが出来たのであっているなと感じた
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
進学塾 ヨダゼミ(大阪府) 正雀校
通塾期間:
2020年2月〜2021年2月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
45
(全国統一模擬試験)
卒塾時の成績/偏差値:
56
(全国統一模擬試験)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
授業料
この塾に決めた理由
家から非常に近くの場所があり、友人もそこにかよっていたから 講師の方がとても優しそうで真摯に向き合ってくれていいなあとおもったから
講師・授業の質
講師陣の特徴
教師の方は個人の性格などに合わせて割り振られて相性のいい教師をそれぞれにつけていた 年齢なども大学生から長年のベテランまで幅広くかくりつしており、非常にやりやすく授業を受けることが出来た みんな元気な人ばかりだった
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
生徒たちの意見や発言を取り入れながら、答えなどを導いていた みんなで和気あいあいと授業をしており、話し合いなども参加しやすくて楽しく授業を進めていた感じがした 生徒の意見や考えを尊重した上で答えを導いてくれていたので気持ち的にも楽だった
テキスト・教材について
わからない
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
ないように関してはその個人に合わせて、授業を進めてくれて、分からないところを一から見直し、全て理解出来るまで解説などをして教えてくれていた 難易度に関してはふつうであった、その人に合ったレベルで授業をすすめていた
宿題について
量に関しては多くもなく、少なくもなくちょうど良かったとおもった 難易度に関しても難しくもなく簡単でもないのでとてもやりやすかった 全科目、だいたい同じ量の宿題をだされていた
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
塾での授業を受ける態度や調子などをの連絡 学校や家庭などの態度や、行事関係などの連絡を取り合い、次の授業の方法をおくられていた
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
教師と二人で、なぜ成績が悪くなっているのか、テストの点数の伸びがないのかをゆっくり話し合いなどを通してアドバイスなどをもらっていた
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
騒音対策などをされていた
アクセス・周りの環境
とても家から近い