高校受験STEP(ステップ) さがみ野スクール
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
高校受験STEP(ステップ) さがみ野スクールのおすすめポイント
- 神奈川県内の高校受験対策におすすめ
- 学校の部活動とも両立できる時間割
- 小学生から高校受験対策を開始できる
高校受験STEP(ステップ) さがみ野スクールはこんな人におすすめ
神奈川県の受験事情に特化した指導を受けたい
高校受験STEPでは、神奈川県の受験事情に特化した指導を行なっています。
神奈川県内で多く教室を開校している地域密着型の学習塾だからこそのネットワークを持っており、豊富な指導ノウハウや受験情報を生かした指導が魅力です。
授業では高校受験に向けて、日々の学習フォローやテスト対策、内申点対策などをトータルで受けることができます。
このような指導により、県内トップの県立高校や私立高校などへの合格実績が豊富にあります。
学校の部活動と受験勉強を両立させたい
高校受験STEPでは、部活動との両立が可能な時間割で授業を実施しています。
平日の授業は19時スタートと一般的な学習塾よりも遅く開始するので、部活動が終わってからの通塾が可能です。
授業では生徒一人ひとりが通っている学校のカリキュラムや学習進度に応じ、部活動と両立しながら学習を進めることができるよう、最大限のサポートを受けることができます。
小学生から高校受験に向けた指導を受けたい
高校受験STEPは、小学5年生から通塾することができます。
授業は1科目から選択可能で、中学進学につながる大切な時期である小学校高学年期に基礎を固めるとともに、「勉強って楽しい!」と思えるさまざまな取り組みを実施しています。
また、中学校での学習内容を先取りで学ぶこともできるので、余裕を持った状態で中学校へ進学したいという生徒にもおすすめです。
高校受験STEP(ステップ) さがみ野スクールへのアクセス
高校受験STEP(ステップ) さがみ野スクールの最寄り駅
相鉄本線さがみ野駅から徒歩8分
高校受験STEP(ステップ)さがみ野スクールの概要
対象学年 | 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) |
目的 | 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり |
コース | 難関校向けコース |
高校受験STEP(ステップ)の合格体験記
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
高校受験STEP(ステップ) さがみ野スクールに通った方の口コミ
回答者数: 2人
-
回答日: 2025年05月08日
講師陣の特徴
まだまだ新人という感じの先生はおらず全員がちゃんと教えてくれるし、質問にも丁寧に答えてくれた 生徒と教師の仲も良く質問以外にも世間話のようなものや雑談をしている人もいた。 厳しいところもあったけれどもそれは意味のある注意と注意の仕方だったのでそこに対しては全然問題ないです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
個別に丁寧に教えてくれるし
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
おもしろい工夫がたくさんされている授業がおおい(クイズ形式になっていたり、実は身の回りにあるこれは~なんだよなど) 授業は生徒一人一人にちゃんと当てるスタイルでずっと集中し続けられる 宿題は毎回出されるしミニテストも毎回合って点数が悪いと補習で22:00まで居残りさせられることもあった
テキスト・教材について
たまに見にくい時もあるが、先生が教えながら進めていくスタイルなので理解はちゃんとできる
-
回答日: 2025年01月24日
講師陣の特徴
たくさん先生がいて、いろんな人に質問がしやすい。面談も定期的にあって、親との連携も取れているなと感じました。自分も、先生に相談しやすかったり、わからないところを聞きに行きやすかったなと思いました。各教科2人ずつ先生がいました。わかりやすい人もいたり、わからない人もいましたけど笑
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
丁寧でした。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団で学校の授業みたいな、行いかたでした。学校の授業みたいに、説明して、問題解いてを繰り返しでした。授業の前は小テストを行って、直しを必ずしました。直しを提出しないと、帰宅することができなかったり、次回に直しを提出などを徹底して、実力を上げるようなことを行なっていました。
テキスト・教材について
ステップの
高校受験STEP(ステップ) さがみ野スクールの合格実績(口コミから)
高校受験STEP(ステップ) さがみ野スクールに決めた理由
-
頭いい人多く、自分志望校に行きたいと思ったから。評判がよく、厳しい方が自分に合っているとかんじた。わたしも頑張りたいと感じた。
-
友達の親からいいと言われていて歩いて行ける距離にあって、進学率もよいかなと思ったから いろいろな塾のプリントをみてこの塾が1番勉強に熱心に取り組んでいると感じたから
高校受験STEP(ステップ)の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/大学生/週2日/目的:大学受験
5
回答日:2025年03月06日
集団形式なので、ある程度自分で勉強が進められる子はすんなり受け入れることができ、反対にわからないことが多いと授業を理解するのに苦労する印象 その点は、自習や時に前の単元を振り返ることで、問題を解決してくれたことがよかった
保護者/大学生/週3日/目的:大学受験
5
回答日:2023年04月08日
集団授業でありながら、個別指導に近いようなところ、具体的におそらく個別指導ではウチの子供は鬱陶しがるような気がするが、 周りに友達やライバルがいることによって本人のやる気にも火が付いていたと、思う。 そういうやる気スイッチの入れ方も上手だったのではなかったか、と推察される。
通塾中
生徒/高校1年生/週4日/目的:高校受験
4
回答日:2025年05月08日
合っている点、おもしろい授業を展開してくれる 学校の定期テスト対策がすごい(よく予想問題が的中していてすごいと思ってます) 合わない点、ルールがとても厳しいと思う 行かなければいけない日が多い(急な補習があったりして帰省や旅行などもなかなかできなかったし部活の遠征などとの両立はすごく難しい)
生徒/大学生/週3日/目的:高校受験
5
回答日:2025年01月24日
わたしは、負けず嫌いな性格なので、クラス分けや成績が張り出されてやる気が起きたなと思います。クラス分けなどの結果で、上のクラスに行きたかったなど、闘争心を燃やす事ができたので、自分自身もやる気が起きたなと思いました。
高校受験STEP(ステップ)の記事一覧
高校受験STEP(ステップ) さがみ野スクールの近くの教室
高校受験STEP(ステップ)に似た塾を探す