高校受験STEP(ステップ) 二俣川スクール の口コミ・評判一覧
高校受験STEP(ステップ) 二俣川スクールの総合評価
4.3
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 100%
- 大学受験 0%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
37%
4
62%
3
0%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
0%
週2日
25%
週3日
50%
週4日
12%
週5日以上
12%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 34 件(回答者数:8人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2025年4月6日
高校受験STEP(ステップ) 二俣川スクール 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
5
授業は分かりやすかったし、暗記集は過去の入試を元に作られてるから入試の直前に確認できるし、テキストは全員に配られるものもあれば、一人一人レベルに合わせて渡されるものもあって、勉強自体は苦じゃなかったし、先生達はみんな優しくて、勉強以外も相談に乗ってくれて、入って良かったと感じたから。
この塾に決めた理由
塾選びに迷ってた時に、友達から聞いた評判が良かったことが一番のきっかけで体験とかに行ったときよの塾内に清潔感があったことと先生達がみんなプロの社員だったこと。
志望していた学校
神奈川県立松陽高等学校 / 横浜市立桜丘高等学校
講師陣の特徴
ちゃんと講座を受けてるプロ先生だけだから 分かりやすい人が多かった。 1人分かりづらい人がいたけど、その時は他の先生に質問して理解できた感じ。 勉強は分かりやすかったし、質問の解説も理解しやすかったし、勉強以外でも沢山サポートしてくれて、良かった。
カリキュラムについて
内容のレベルはクラスによって違かった。 一番上のクラスはトップ校で対策がちゃんとされてる感じだった。それ以外のクラスもレベルに合わせてプリントやテキストが用意されてて、個人的にはちょうど良かった。 5教科を受けるだけでなく、それらが合わさった「特色・総合」という授業があって、良かった。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駅から近く、買い物できるとこが沢山あった。
回答日:2025年1月10日
高校受験STEP(ステップ) 二俣川スクール 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
結果が良くてよかったことと本人のやる気がすごく良くなってまわりからも、先生からも褒めてもらえるくらいに勉強していました やる気を起こさせてくれたのもやり方も良かったのだと思います。先生方の指導だと思います 総合的に見ても良いと思います 個人差はあると思いますが できてもできなくても良くやってもらえめすあ
この塾に決めた理由
上の子の時に違う塾でしたが そこもよかったですが、ステップのお子さん達がみんな希望の学校に合格していて誰も落ちなかったのでここなら大丈夫かなと思って入塾しました
志望していた学校
神奈川県立旭高等学校
講師陣の特徴
よくわかりませんが先生方はみんなプロだったと思います、何人か学生さんもいたかもしれませんがよくわかりませんでした どの先生もしっかりした授業していたかと思います。ちょうどコロナ禍だったのでオンラインもありちょこちょこみてましたが 平均的に明るくテキパキした感じだったと思います。子供たちも学校と違ってフレンドリーだったと思います
カリキュラムについて
カリキュラムについてはあまりよくみてなかったのでわかりませんが、内容は受験に沿って繰り返しできるような内容でした。下のクラスだったので全体のクラスが同じではなかったと思いますが うちの子のレベルでは難しかったと思います
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
駅からも近いので安心
回答日:2024年12月5日
高校受験STEP(ステップ) 二俣川スクール 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
とにかく手厚く最後までやってもらいました できない子でも決して見捨てる事なく最後までいい意味で叱咤しながらでも優しく丁寧にやってくれてありがたかったです ずっと通わせたい感じですとてもおすすめで 周りにもめちゃくちゃ勧めてます 本当に良かったと思っています ありがたかったです
この塾に決めた理由
上のこの時にこの塾に通っていたお子さんはみんな志望校に合格していたのと、厳しいかと思っていたけれど手厚いという事で決めました
志望していた学校
神奈川県立旭高等学校
講師陣の特徴
できない子でも決して見捨てる事なく最後まで面倒見てくれてありがたかった 途中萎えても厳しく優しく 親にも適切なアドバイスもらえましたしわかりやすくとにかく熱い講師が多く常に向上心持って望めたと思います 友達が良くできたので刺激にもなったし 最後まで頑張る勇気もらっていたと思います
カリキュラムについて
内容は良くわかりませんがとにかく宿題が多く四苦八苦していたと思います 英語数学は教科書に沿っているとおもいますし 講師の方の熱意も素晴らしく コロナでもzoomを使って良くやってぐださったと思います 年間通して進みはやくできるお子さんも多かったと思いますそれでもできなき子には補習したり気にかけてくださり個性見抜いていたと思います
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
家からも近かった 友達と行けた
回答日:2024年9月24日
高校受験STEP(ステップ) 二俣川スクール 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
とにかくいちばんよかったのはステップ独自の受験とおなじような模試を多くやってくれたことだと思います。その模試をくりかえしやることによって、受験テストなれになったんじゃないかと思いました。なんかいもやることによってさほど緊張せず本番のテストにのぞめたように感じました。
この塾に決めた理由
知り合いの子のお兄ちゃんが通っていて、その方からていねいに分かるまで教えてくれると聞いたのでここに決めました。家からもちかいし通いやすざもありました。
志望していた学校
神奈川県立光陵高等学校 / 桐蔭学園高等学校
講師陣の特徴
全体的におもしろく、生徒に興味を持たせるような授業をしてくれる先生が多かったようです。また目標点が取れるまて授業のあともいのこり授業をしてくれたときいています。面談も何回かしましたが、しっかりとみてくれているという印象を受けました。目指す高校についても的確に指導、判断してくれたとおもいます。
カリキュラムについて
クラスは4クラスぐらいに分かれていて、毎回のテストで上のクラスに行ったり下のクラスにいったりします。カリキュラムとしては毎回小テストとして漢字テストや単語テスト、計算のテストなどしていたようです。またクラスによって勉強内容が違うみたいですね。クラス毎て偏差値や目指す高校が違うので仕方ないてすが。
保護者への連絡手段
電話連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駅前なので寄り道できてしまう
回答日:2024年1月13日
高校受験STEP(ステップ) 二俣川スクール 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
バランスと環境が良いと思う。受験対策に特化せず、内申点も考慮して学校授業の補習にも注力していた。併せて、同じ学校のクラスメイトが大半であり、成績別クラスの為、課題点も似通っていたのがモチベーション維持の要因だったのかも。
この塾に決めた理由
同級生に誘われて、春季講習を受講。受講生は同じ学校のクラスメイトばかりだったので、その安心感から決定。
志望していた学校
神奈川県立松陽高等学校 / 神奈川県立横浜瀬谷高等学校 / 神奈川県立希望ケ丘高等学校
講師陣の特徴
プロ講師が学校授業の補習から、高校受験対策まで幅広くサポート。子供だけで無く親に対しても、受験のシステムや対策法、現状分析や適正など、学校だけでは知り得ない情報を丁寧に提供してくれた。子供からも“先生”としてもリスペクトされていた。
カリキュラムについて
高校受験には内申点も重要であるから、学校授業の補習的要素も多く、併せて受験対策としてのミニテストを反復的に行い、その結果について解説。及第点に満たなければ、補習や宿題、時間外の自習などで補填されていた。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
最寄駅から数分でアクセスも良い
通塾中
回答日:2023年12月12日
高校受験STEP(ステップ) 二俣川スクール 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
受験対策と授業の補習がバランス良く組み込まれ、「基礎学習を疎かにせず、可能な限り応用力を高める」教育方針に共感する。講師陣も教育者としての矜持が見られ、安心して子供をお任せできる。他塾を知らないので比較は難しいが、主観として“大変満足”。
この塾に決めた理由
同級生に誘われ、体験クラスに参加したことがきっかけ。塾講師の対応や通塾生の雰囲気なども大きな要素だったとのこと。また、通常の学校補習も範疇だったので。
志望していた学校
神奈川県立希望ケ丘高等学校 / 神奈川県立松陽高等学校 / 神奈川県立横浜平沼高等学校
講師陣の特徴
個性をひけらかすスタンドプレイヤーは存在せず、チーム教育をモットーにしている講師陣。時間外の質問や科目以外の相談にも親身に応じ、塾講師というよりは“先生”として生徒と対峙している。人気塾と聞いていたが、十分に頷ける。
カリキュラムについて
受験や試験対策偏重ではなく、学校のカリキュラムに沿って補習・予習を行い、加えて試験・受験対策に注力する。詰め込み・暗記型よりも、基礎学習を大切にして、応用力を養うように見受けられる。学力によるクラス分けも効果的。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
最寄駅より徒歩圏で、特段、勉強の障害になるような理由はない
回答日:2025年2月27日
高校受験STEP(ステップ) 二俣川スクール 保護者 の口コミ
総合評価:
4
家で勉強しないので、宿題をいっぱい出されてやらされてる感はあったが勉強する事が出来た。 レベルに合ったクラス分けもあるので、 取り残される事もなかった。 学校では進路のアドバイスもないので、 塾の面談等でアドバイスをもらったり、 進路も相談出来た。
志望していた学校
東海大学付属相模高等学校
回答日:2024年11月29日
高校受験STEP(ステップ) 二俣川スクール 保護者 の口コミ
総合評価:
4
最終目的は高校受験対策であるが、公立高校の内申点対策として、学校授業の補習も含まれており、そのバランスが程度良く組み合わされている。また、授業内容も“詰め込み型”では無く、問題点や疑問点の啓発を誘い出している点は好感できる。
志望していた学校
神奈川県立希望ケ丘高等学校 / 神奈川県立湘南高等学校
この教室の口コミは以上です。
※以下は高校受験STEP(ステップ)全体の口コミを表示しています。
回答日:2025年10月10日
高校受験STEP(ステップ) 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
私としては100点満点だと思います。この塾はレベルが高すぎ、授業料が高いと事前に聞いていましたが、その子に合わせてサポートもしてくれます。受験はお金がかかりますが、他の塾に比べたら安い方だと思います。結果、志望校に無事に合格できたのはこの塾のおかげだと思います。
この塾に決めた理由
兄弟が通塾しており、兄弟割引も利用できるため入塾しました。まわりの友達も通っているので一緒に通いたいとの事で、通塾するにも心配ないかと思い決めました。
志望していた学校
神奈川県立藤沢西高等学校 / 鵠沼高等学校
講師陣の特徴
この塾には正社員の先生しか在籍していません。アルバイトの先生は全くいません。各校に塾長先生がいて、責任者の先生です。やはり良く面倒を見てくれて、その子の塾での様子などを細かく見てくれます。定期的に面談があり、いろんな先生とお話できますが、先生によって、生徒の見るポイントが違うので、いろいろ情報を得られると思います。
カリキュラムについて
学校の授業よりも先の内容を教えてくれます。なので、学校の授業の時は飲み込みは早いと思います。しかし、応用問題が多く、異様に難しいようで、独自の問題を作られているんだなぁと思いました。英語のリスニングは常に1.5倍速で流れているので、英検などのリスニングは簡単に聞き取れるそうです。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
国道沿いにあるため、交通量の多い道路沿いで通う事になります。目の前の信号の切り替えが複雑なので、子供にも教えてあげておいた方が良いと思います。
回答日:2025年10月6日
高校受験STEP(ステップ) 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
5
虫が嫌だったとかはあるけれど塾に対する不満とか先生たちに対する愚痴とかが全くないので、満点にした。職業だからっていうのもあるとは思うけど、本当に受かって欲しいのがわかってくるし、自分のことみたいに勉強して受験のこととかも分析して教えてくれるので、本当に頼りになった。特に受験の時、1番の味方は本当に塾の先生たちだったと思う。
この塾に決めた理由
評判が良かったから。 先生達がとてもいい人達だったから。 友達が結構多い人数行ってたから。 人気な塾だから早めに入らないと行けなかったから。
志望していた学校
神奈川県立鎌倉高等学校 / 日本大学藤沢高等学校
講師陣の特徴
新人の方やベテランの方幅広く居て、みんなそれぞれ違ってて面白い。絶対に面白くするという熱を感じるし、生徒よりも勉強に対する熱がめっちゃ高いので、やる気がでる。何か質問したい時も最初はしぶっちゃうかもしれないけど、いざ聞いてみると喜んで教えてくれるので、恥ずかしがらずにどんどん質問した方がいいと思う。
カリキュラムについて
授業スピードはクラスそれぞれ違ってて、クラス内でも一人一人面倒見てくれるので、よっぽど怠けてなければ追いつけないことはないと思う。だけどハイレベルなクラスになって行くと授業スピードも必然的に高くなっていくので、自分が引っ張っていくんだくらいの気持ちがないと、メンタル的に追いつけなくなると思う。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
車で送迎してもらっていたけれど混雑しやすいところだったので、周囲の家にとっては迷惑だったと思う。だけど先生たちが車の列を早く回したりするために色々工夫していた。