高校受験STEP(ステップ) 弥生台スクールの口コミ・評判一覧
高校受験STEP(ステップ) 弥生台スクールの総合評価
4.5
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 100%
- 大学受験 0%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
55%
4
44%
3
0%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
0%
週2日
11%
週3日
77%
週4日
0%
週5日以上
11%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 33 件(回答者数:9人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
通塾中
回答日:2023年8月9日
高校受験STEP(ステップ) 弥生台スクール 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
受験結果はまだ出ていませんが、こちらの塾にかえたおかげで今のところやる気を出してがんばっています。 ◯点以上は再テストや、塾内テストの上位何名を貼り出す事や、クラス分けテストのがある事で生徒のやる気をうまく出してくれていると思います。
この塾に決めた理由
はじめは個別が良いと子供が言っていたため本人の希望通りにしていたが、逆に成績が下がってしまったので評判の良い集団塾にした。
志望していた学校
神奈川県立横浜平沼高等学校 / 神奈川県立松陽高等学校 / 横浜市立戸塚高等学校 / 神奈川県立湘南台高等学校
講師陣の特徴
この塾の先生は、よく塾であるアルバイト講師はいないと言う事で、適当な授業感は無いかなと思っています。 前の個別はアルバイト講師が適当に自習をさせていたので気になりました。 アルバイト講師はやはりお勧めできないです。
カリキュラムについて
1番成績の高いクラスの進度はかなりはやいそうです。毎回難しい問題が出されているようで、子供も頭を抱えながら問題を解いています。 クラスでの点数の上位何名かが張り出されるというシステムのようでやる気をだしています。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
駅近なので通うのは楽そうです。 頑張れば歩くことも可能です。
回答日:2023年8月8日
高校受験STEP(ステップ) 弥生台スクール 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
とても有意義な塾時間であり、勉強のみならず、先生の人柄に子供達が教えてもらって楽しんでいたように思う。先生が言う異動してしまうこともあり、するとその教科の成績が下がることもあったが、先生を信頼できると、また回復したので、結果人を満たすのは人なのだと思った
この塾に決めた理由
周りと別の場所を選んだ。家からも近く、同じ学校の友だちがあまり行かないだろうと思われる場所の塾を選んだ。
志望していた学校
神奈川県立湘南台高等学校 / 聖和学院高等学校 / 青山学院高等部
講師陣の特徴
皆熱心な先生方で、教科ごとに、生徒に合わせて変えてくれた。どの教科も、丁寧に子供たちからの疑問を聞き取り、他の子供の疑問の意味が理解できないようなケースも、なぜこういった疑問が出てきたのかを、解説してくれた。
カリキュラムについて
能力ごとにクラスへんせいされ、定期テストなどでそのクラス変えを実施。微妙な位置にいる子供には、どちらのクラスで勉強を進めたいか、意見を聞いていた。教科は数学、英語の時間比率が他の教科より多く、英語は長文解説のみの授業もあった
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駅から近い
回答日:2023年6月20日
高校受験STEP(ステップ) 弥生台スクール 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
補習も結構あり、手厚く見てもらえる塾だったと思います。ウチの子どもには、とても良かったと思いますが、やはりその子の性格によって合わない場合もあるので、何ヶ所か体験する事が大事だと思います。 受験の際の対策が他の塾に比べても、手厚かったと思いました。
この塾に決めた理由
評判が良く、自転車で通えるから。
志望していた学校
神奈川県立光陵高等学校 / 横浜隼人高等学校 / 神奈川県立川和高等学校
講師陣の特徴
学生の講師はいなくて、プロの講師のかたばかりでした。ベテランの講師のかたが多かったように思います。 ベテランのかたが多かったので、子どもだけではなく親としても安心してお任せできると思いました。相談ごとにも的確なアドバイスをしてもらえました。
カリキュラムについて
学校の授業の2〜3ヶ月先の内容を勉強するというかんじだったと思います。 先取り授業をして、学校のテスト期間にテスト対策をして復習が出来るという流れになっていました。 学期ごとにテストが実施され、その結果でクラス編成がされます。
保護者への連絡手段
その他
アクセス・周りの環境
駅から近く、人通りの多い場所です。
回答日:2023年6月10日
高校受験STEP(ステップ) 弥生台スクール 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
評判が良くて入った塾なだけあって、成績ものび なにより勉強をする習慣がきちんとついた事が良かったと思います。 厳しいながらも、楽しく教えてくれるところも勉強が嫌にならずに塾にかよえたのだと思いました。
この塾に決めた理由
まわりの評判が良かったから。
志望していた学校
神奈川県立光陵高等学校 / 横浜隼人高等学校 / 神奈川県立川和高等学校
講師陣の特徴
学生の先生はいなくて、プロの講師でした。 ベテランの先生が多く頼りになる先生ばかり。 サポートもしっかりしていて、学期ごとに子どもや親への面談もしてもらえます。 プロの講師のかたなので、勉強面でそれぞれの子どもの習熟度を分かってくれて的確なアドバイスをしてもらえます。
カリキュラムについて
学校の授業の2ヶ月くらい先取りの授業内容を勉強している。 レベルごとにクラス編成されて、進み具合は同じだが応用問題など違いがあると思います。 テスト期間には、学校のテスト範囲対策をしてくれます。 先取り授業をして、学校のテスト期間に復習するというかたちになり予習復習がしっかり出来て良いと思います。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
自宅から自転車で通える場所で、駅の近くなので 人通りも多く安心。
回答日:2023年5月23日
高校受験STEP(ステップ) 弥生台スクール 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
入塾まちの子がいるくらいだったので人気があり、我が家も安心して通わせていたので、 とても良かったと思います。 サポート体制も良いし、面倒見の良い塾でした。 子供は授業もわかりやすく、質問もしやすい環境だと言っていました。
この塾に決めた理由
友達が通っていて、息子が体験して入りたいと希望したため。
志望していた学校
神奈川県立光陵高等学校 / 横浜隼人高等学校 / 神奈川県立川和高等学校
講師陣の特徴
学生のバイトはいなく、専属の塾講師ばかり。 補講などもあり、サポート面でもとても頼りになる。 質問にも丁寧に答えてくれる。 プロのじゅく講師ばかりなので、安心して子供の勉強面をまかせられる。 面談も学期ごとに行われるため、心配なことがあれば相談しやすい。
カリキュラムについて
他の塾と同様、学校の授業より2ヶ月ほど進んで学ぶ。テスト期間は、対策がきちんと行われるためテスト対策もバッチリ。 学校の教科書にそったものと、受験対策の応用などもおしえてもらえるため塾に通わなければ 受験で点数はなかなかとれない。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
自宅から近く自転車で通える。
回答日:2023年4月22日
高校受験STEP(ステップ) 弥生台スクール 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
長男、長女を見て頂きましたが2人とも、希望校に入学できました。 先生達の気持ちも熱く、室長先生の雰囲気もとても話しやすくて何でも相談できる塾でした。 基本は、本人の努力次第なのですが、成績においても受験校を決める時も、冷静に判断して頂けるので追い込まれる事もなく、常に本人の意志を尊重できたので良かったと思います。
この塾に決めた理由
兄弟も通っていた
志望していた学校
希望が丘高等学校 / 横浜市立戸塚高等学校 / 神奈川県立松陽高等学校
講師陣の特徴
バイト生ではないので、経験が深く頼りにさせて頂きました。神奈川の受験は色々と変わる事があるので、情報量もおおく親にとどくのも速いので安心して預けることができました。 また、学校生活や部活などで遅れることがあっても受け入れが柔軟なのと、遅れた授業などについては映像などでカバーできるので焦ることなく続けられたのも良かったです。
カリキュラムについて
能力別のクラスごとに別れているので、大幅についていけない授業などはないとおもいます。 神奈川は特色などの試験もふくめて考慮することもあるので、早いうちから受けるにしても受けないにしても準備ができるので、後々焦らずに済むのではないのかなと思います。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駅が近いので便利。
回答日:2025年2月16日
高校受験STEP(ステップ) 弥生台スクール 保護者 の口コミ
総合評価:
4
高校受験に関する情報量が多く、模試もステップ生だけで合否が何となく分かり、他の統一模試などを受ける事なく受験を迎えられる 先生も熱心に指導して下さいました 塾代は高いほうかもしれませんが3年間変わらぬ先生方が、子供の成長を見てくれて 合格の際は心の底から喜んで下さり良かったのかなと思います
志望していた学校
法政大学第二高等学校
回答日:2025年1月2日
高校受験STEP(ステップ) 弥生台スクール 保護者 の口コミ
総合評価:
5
すごく親身になって色々教えてくれる。志望校に悩んでいる時にもいい所だけではなく、良くない所も教えてくれる。子供のことを本当によく見ているなと思う。結果は第一志望校に落ちたが子供も塾の先生が好きで高校進学後も遊びに行ったりしている。
志望していた学校
神奈川県立希望ケ丘高等学校 / 日本大学藤沢高等学校
回答日:2024年9月27日
高校受験STEP(ステップ) 弥生台スクール 保護者 の口コミ
総合評価:
4
講師の方の熱意はあり、それに刺激を受けて子供も一生懸命勉強に取り組んでいた。費用は高額のため、その分成果をもとめてしまう。その成果は出たかどうかはさだかではない。教え方はわかりやすいようだ。理解が遅い子供であったが、理解しやすいとのことであった。
志望していた学校
横浜市立戸塚高等学校
この教室の口コミは以上です。
※以下は高校受験STEP(ステップ)全体の口コミを表示しています。
回答日:2025年9月4日
高校受験STEP(ステップ) 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
駅近でとても行きやすい。 近くにコンビニがあるためお昼ご飯などをそこで買うことができる。 講師の雰囲気がいい。 授業スピードは早いが詳しく丁寧に説明してくれるためわかりやすい。 模試の回数が多いので少しストレスが溜まる。
この塾に決めた理由
私の姉が以前この塾に通っており、先生の雰囲気や授業のレベル、テキストなどが自分に合っていると思ったから。
志望していた学校
神奈川県立新城高等学校 / 相模女子大学高等部
講師陣の特徴
挨拶がしっかりしていた。 生徒思いな講師が多い。 話しかけやすい雰囲気の講師が多い。 生徒と雑談をしたりしている。 ギャグを言ったりして生徒が楽しく授業に参加できるよう工夫をしていた。 分からないところは理解できるまでサポートしてくれる。 授業のスピードは早いが丁寧に説明してくれるためわかりやすい。
カリキュラムについて
学校のカリキュラムに合わせて授業をしてくれる。授業スピードは早め。練習問題だけでなく、応用問題もしっかりやらせてくれる。 たくさんのプリントを配ってくれるため 自習、復習をしっかりやることができる。 確認テストが多くある。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
アクセスは良い。 近くにファミレスや居酒屋、薬局がある。