1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 横浜市旭区
  4. 二俣川駅
  5. 高校受験ステップ(STEP) 二俣川スクール
  6. 高校受験ステップ(STEP) 二俣川スクールの口コミ・評判一覧
  7. 高校受験ステップ(STEP) 二俣川スクール 保護者(母親)の口コミ・評判【2019年06月から週5日以上通塾】(103978)

高校受験ステップ(STEP) 二俣川スクールの口コミ・評判

塾の総合評価:

4.2

(2772)

高校受験ステップ(STEP)の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月10日

高校受験ステップ(STEP) 二俣川スクール 保護者(母親)の口コミ・評判【2019年06月から週5日以上通塾】(103978)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2019年6月〜2023年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 神奈川県立旭高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

結果が良くてよかったことと本人のやる気がすごく良くなってまわりからも、先生からも褒めてもらえるくらいに勉強していました やる気を起こさせてくれたのもやり方も良かったのだと思います。先生方の指導だと思います 総合的に見ても良いと思います 個人差はあると思いますが できてもできなくても良くやってもらえめすあ

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

あっている点は仲のいいお友達と一緒に通えたので嫌がらず行けました。部活の仲間がそのままいたのでよかったと思います、 あっていないのはお友達どの学力の差を感じた時などです、 テストの点などが悪くてお友達は優秀だだったので辛かったようです それも後半はそれどころではなくなったので大丈夫かなと思っています

保護者プロフィール

回答者: 母親(50代・自営業)
お住まい: 神奈川県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 300万円以下

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 高校受験ステップ(STEP) 二俣川スクール
通塾期間: 2019年6月〜2023年3月
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 30 (統一模試)
卒塾時の成績/偏差値: 40 (統一模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料 設備費

この塾に決めた理由

上の子の時に違う塾でしたが そこもよかったですが、ステップのお子さん達がみんな希望の学校に合格していて誰も落ちなかったのでここなら大丈夫かなと思って入塾しました

講師・授業の質

講師陣の特徴

よくわかりませんが先生方はみんなプロだったと思います、何人か学生さんもいたかもしれませんがよくわかりませんでした どの先生もしっかりした授業していたかと思います。ちょうどコロナ禍だったのでオンラインもありちょこちょこみてましたが 平均的に明るくテキパキした感じだったと思います。子供たちも学校と違ってフレンドリーだったと思います

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

勉強のことに丁寧に納得行くまで丁寧に対応してくださいました

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業で行われていて開始時間終わり時間決まっていて、曜日時間帯で教科も決まっていました まず主席とってそれから宿題提出してそこから授業に入り先生がまずその日の行程初めてそこから次に子供が回答して分からないところはその場か後ほど質問する形式でした 雰囲気はそこそこ緊張感もあり 時には笑いも出たりしていました

テキスト・教材について

教材名はよくわかりませんでした

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムについてはあまりよくみてなかったのでわかりませんが、内容は受験に沿って繰り返しできるような内容でした。下のクラスだったので全体のクラスが同じではなかったと思いますが うちの子のレベルでは難しかったと思います

定期テストについて

漢字、単語などちょこちょこやっていました

宿題について

とにかく量はどこの塾よりも多かったようです 時には萎えるほど出されて家で苦労していたようです でもやれば必ずできると思いやっていたと思います 普通のお子さんなら簡単だと思います

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

家での様子もありましたが うちの子の場合ほとんど提出物出し忘れでした 申し込み期限が過ぎても出てなかったりと散々でした あとは遅くなる時の居残りのあるなしとかでした

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

模試の結果や志望校の選択、家での様子、学校での様子、到達テストなどの結果と志望校への対策 定期テスト対策、内申点の確認。などです

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

けっこう厳しく言われたようです おかげ様でめげつつもなんとか乗り越えたようです 褒める時はものすごく褒めてもらえました 最終的にはものすごく褒めてもらえました

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

周りも商店街ですがわりと静か

アクセス・周りの環境

駅からも近いので安心

家庭でのサポート

あり

勉強はとても見てあげられないので健康面の管理と勉強時間の確保栄養、勉強時間の確保、 場所の提供、栄養面の管理、家族の体調管理 自分も気をつける事

併塾について

なし

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください