1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 相模原市中央区
  4. 上溝駅
  5. 高校受験ステップ(STEP) 上溝スクール
  6. 中学3年生・2020年12月~通塾中・父親の口コミ・評判
中学3年生

2020年12月から高校受験ステップ(STEP) 上溝スクールに週3日通塾した保護者(父親)の口コミ・評判(49708)

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 40代 ・ 会社員 )
お住まい
神奈川県
配偶者の職業
パート
世帯年収
501~600万

生徒プロフィール

学年
中学3年生 (公立)
教室
高校受験ステップ(STEP) 上溝スクール
通塾期間
2020年12月~通塾中
通塾頻度
週3日
塾に通っていた目的
高校受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
55 (塾内模試)
卒塾時の成績/偏差値
65 (塾内模試)

塾の総合評価

4

結果的に成績が上がったのでこの塾に通って良かったと思っております。駅からも近く、部活をしている生徒さんも部活を考慮した授業時間、日程にしてくれているので良いと思っております。授業のカリキュラムから考えてある程度通う中で伸びないとしんどい部分があるかもしれません。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾に合っている点としては結果的に成績が上がったので全体的にあっていたのかなと考えております。授業の内容、カリキュラム、スピード、塾への通いやすさ、先生との相性などなど。合っていない点としては本人いわく特になさそうです。

費用について

塾にかかった月額費用
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用

42万円

この塾に決めた理由

塾の講師の方々が全員社員さんであった点がまずありました。その他としましては、ベテランの講師が多いところであります。

講師・授業の質

講師陣の特徴

ベテランの講師が多いです。授業のスピードはクラスによって違うと思いますが、子供がいたクラスの授業スピードは早いと聞いています。
全体的に熱血的な先生が多くしっかりと教えてくれている感じがします。データにもとづいた分析が多い感じがあります。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

授業の内容

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業の始まりから終わりまでテキストを使用した授業中心の日もあれば、小テストから始めてその小テスト解説といった日もあるみたいです。授業雰囲気はみんなしっかりと授業を受けているといった感じだそうです。その他については特にないようです。

テキスト・教材について

使用するテキストは講師の方々によって違うと聞いております

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムについては志望校によって違いますが、基本の5教科プラス特色検査になっております。授業の難易度は基本どのクラスにいても同じですが、進むスピードが全く違うと聞いております。行ってた校舎は公立の合格をメインに目指す校舎のような感じでした。

塾内テストや小テストについて

ステップ模試
3ヶ月に一度から週に一度

宿題について

過去に実施された塾内模試を宿題として出てくることが多いようです。ボリュウム感はそこまで多くないようです。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

進路に関する面談の日程についてがまずあります。その他については、振り替え授業日案内や自習室利用時間等の案内があります。

保護者との個人面談について

あり

進路をどこにするかの面談がメインです。他には授業の様子などが話されるそうですが、一番は進路についての話であります。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績不振になったことがないのでなんとも言えませんが、質問をしていけば、しっかりと対応していただけると思っております。

アクセス・周りの環境

塾から駅が近いため、電車での通学も便利だと思います。ただし車通りも多いため危ない部分もあるかと思っております。

家庭でのサポート

  • 学習スケジュール管理

家族でのサポートについては、学校説明会の日程確認や予約を実施しておりました。その他としましては、プリント管理になります。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,394 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    199,965
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください