1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 厚木市
  4. 本厚木駅
  5. 高校受験ステップ(STEP) 厚木東スクール
  6. 大学生・2019年4月~2021年3月・母親の口コミ・評判
大学生

2019年4月から高校受験ステップ(STEP) 厚木東スクールに週3日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 40代 ・ パート )
お住まい
神奈川県
配偶者の職業
会社員
世帯年収
701~800万

生徒プロフィール

学年
大学生 (公立)
教室
高校受験ステップ(STEP) 厚木東スクール
通塾期間
2019年4月~2021年3月
通塾頻度
週3日
塾に通っていた目的
高校受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
57 (不明)
卒塾時の成績/偏差値
54 (不明)

塾の総合評価

3

総合評価は良いと思う。
先生方もベテランだし親身になってくれるがどんなに良い塾でもやはり本人次第
何かやる気になるキッカケがあれば良いと思う。
集団授業か個別かで少しは引き出し方が違うのかもしれない
子供にあった塾選びは大事だと思う

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

最終的には合っていなかったかもと思う。 集団授業なので刺激になって良いかと思ったしどんどん質問できる子かとも思ったが 小学校まではそうだったが中学に入ってからは遠慮深く恥ずかしがり屋になっていたのでなかなかわからないことも聞けなかったようだった。 特に周りも気にせずマイペースだった。

費用について

塾にかかった月額費用
わからない
塾にかかった年間費用

70万円ぐらい

この塾に決めた理由

近所の評判

講師・授業の質

講師陣の特徴

全員プロの先生だったと思います
先生によって親しみやすいとか面倒みの良さとかはもちろん違うが比較的相談すれば親身になってくれると思う。
教え方もわかりやすい先生もいれば学校の方がわかりやすい時いった授業もあったよう。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

授業でわからなかったことなど

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業なので学校同様質問する子とか分からないと言える子とかは決まっている感じ
小テストは毎回かどうかわからないがある。
いくつかにクラス編成されているので1番上と1番下ではクラスの雰囲気も進み具合も違う
模試の結果でクラス分けされるので年に数回クラス再編成される
上位は張り出される

テキスト・教材について

教材名は覚えてないが塾独自の教材もけっこうあった

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

3つから4つのレベルでクラス編成されているのでレベル的には似たような子たちが集まっていると思う。
春夏冬それぞれの講習も通常授業とは別にある
あとは宿題もかなりの量が出されて、授業前とかに小テストがありそれに不合格だと居残りでみていただけたり宿題として増やされたりとかもある

塾内テストや小テストについて

学校のテスト期間に合わせて学校別でクラス分けされる

宿題について

宿題量はわからないが週に 3日ぐらいあるのでその間日数に応じて宿題の量が変わる
毎日コツコツできる子には決して多い量ではないと思う

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

半年に1回

授業の様子や宿題への取り組み方
小テスト含め模試とかのテスト結果や苦手としている科目や得意としている科目についてとか

保護者との個人面談について

あり

苦手科目についてのアドバイスや志望校についてなど。
あとは授業についての取り組み方とか
心配なことがあればいつでも電話相談や面談も受け付けてくれるということなど。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

毎日少しでも良いからコツコツやるように、毎日ひとつ単語を覚えるとか。
宿題をやる時にはテレビを消す
ゲームは時間を決めて
当たり前のことがなかなか出来なかった

アクセス・周りの環境

駐車場がないので送迎が不便

家庭でのサポート

  • 学習スケジュール管理
  • 問題の丸つけ

特にサポートはしてないが宿題の丸つけやテストがある時などはやってと言われれば問題だしをしてあげていた。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,848 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    193,450
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください