京進の中学・高校受験 TOP∑ 北大路校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
京進の中学・高校受験 TOP∑ 北大路校のおすすめポイント
- 脳科学に基づく学習法を指導に採用!
- 関西エリアに特化した中学・高校受験指導
- 低学年から通うことができる
京進の中学・高校受験 TOP∑ 北大路校はこんな人におすすめ
関西エリアで中学・高校受験対策をしたい
京進の中学・高校受験 TOP∑では、関西エリアの中学受験や高校受験に特化した指導を行なっています。
授業では関西エリアに密着した受験指導を行なっているほか、地元の受験情報を豊富に有しており、多くの生徒が志望校への合格を果たしています。
これまで中学受験では京都教育大学付属桃山中学や立命館宇治中学、大阪教育大学付属天王寺中学、奈良女子大学付属中等教育学校、高校受験では京都教育大学付属高校や立命館高校、大阪市立高校、そして早稲田摂陵高校などへの合格実績があります。
中学進学に向けて学力に不安がある
京進の中学・高校受験 TOP∑の公立中学進学コースは、知識や技能といった基礎学力の定着を図るコースです。
小学生のうちから大学受験を見据えた指導を行なっており、大学入試共通テストにも十分に対応できる思考力や表現力の土台を築く専門コースとして人気があります。
授業では小学校で学ぶ学習内容の基礎を確実なものにし、中学校以降にも応用できる力を身につけることを目標とした指導を行なっています。
また、「思考算数」や「論理国語」など、知識だけではなく思考力や論理力などを身につけることができる指導が魅力です。
このような指導を通して、将来を通して役に立つ判断力や表現力を体系的に身につけることができます。
低学年から自発的な学習姿勢を身につけたい
京進の中学・高校受験 TOP∑の学力創発コースは、低学年から通塾できるコースです。
学力創発コースでは遊び感覚を取り入れたスタイルで指導を行なっており、「学ぶ楽しさ」を重視した指導を行なっています。
授業では映像や遊具などを取り入れながら指導を行なっていることが特長で、算数と国語の基礎や知識、能力を自然と身につけることができます。
また、理科実験イベントやパズルイベントなどの楽しめるイベントを実施するなど、楽しく学べる工夫が凝らされた指導を受けることができます。
京進の中学・高校受験 TOP∑ 北大路校へのアクセス
京進の中学・高校受験 TOP∑ 北大路校の最寄り駅
京都市営地下鉄烏丸線北大路駅から徒歩4分
京進の中学・高校受験 TOP∑北大路校の概要
対象学年 | 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) |
目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
教科 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり |
コース | 難関校向けコース |
京進の中学・高校受験 TOP∑の合格体験記
京進の中学・高校受験 TOP∑ 北大路校に通った方の口コミ
回答者数: 7人
-
回答日: 2024年03月13日
講師陣の特徴
講師は可も不可もなく。自分から質問に行く生徒ではなかったので成績に変化はなく、なんとなく友達が行っているから行くといった感じです。自主性の低い生徒には向いてないと思います。主に社員の人が講師でアルバイトの人に当たったことはありませんでした。成績に全く変化がなかったので、主に英語は伸び代しかないのに、点数が上がらなかったことは残念に思います。ほかの教科は現状維持ができただけ良かったと思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
我が子は自分から質問をほぼしなかったので、講師からの一方的な授業でした。分からないものは分からないまま、特に英語に関しては苦手意識が強まりました。今でも、基本が出来ず、家庭で英会話はしているのでヒアリングはできますが、筆記が出来ませんでした。口語と受験英語は違うので、戸惑いがあったようです。
テキスト・教材について
学習塾専用のテキストを購入し、授業を受けていました。学校の進捗とは違いがあり、主に復習に行っていた感じがします。
-
回答日: 2023年04月08日
講師陣の特徴
プロの大人の方で大学卒の安心してお任せ出来るレベルの方ばかりでした。服装や身だしなみ、品格も備えられておられました。自信も感じられ、ご依頼するに値する人物と認識いたしました。話し方はマイルドで、生徒から聞き入れやすいものでした。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業に対する不安感にも誠実にご対応いただきました。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団で緊張感があったと聞いております。最初に宿題を確認し、生徒が計画的に対処して、こなしているかご確認されていました。授業は、答えに対して如何に考えさせてあげられるかを重要視しておられました。プロセスも導き、思考力を養われました。
テキスト・教材について
塾オリジナルのもの
-
回答日: 2023年05月13日
講師陣の特徴
生徒とアットホームな先生が多くて、とても話しやすく質問しやすかったです。 先生もたくさんいたので、誰かいると言う感じで質問や分からないところもいつでも聞ける感じでした。比較的若い先生が多かったと思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業前に聞いていました。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業で、自習室もあり、質問もしやすい環境で先生もとても親切でした。 また、黒板も見やすくて、ノートも見やすくてテストの際は参考にできたと思います。 雰囲気もアットホームで楽しくて、空気がよかったです。
テキスト・教材について
教材名は忘れてしまいました。
-
回答日: 2023年08月13日
講師陣の特徴
高校受験のしくみや、効果的な勉強方法を教えて下さいます 半年に一度は面談があり、塾での様子を丁寧に教えて下さいます お話していて、とても信頼できる方だと感じますし息子も嫌いな先生はいないそうです 面白い名物先生がいたら、もっといいかなとも思いますが、子供のことを真剣に考えて下さってると思います
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わかるまで丁寧に教えていただいているようです
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
オンライン授業も可能です また、ほぼ毎回宿題があり、出していないと励まして頂けるようです 授業中や終わってからも、質問を受け付けて下さり、いつも帰るのは塾の時間を30分ほど過ぎてからです。丁寧に教えていただいているようです
テキスト・教材について
スクールワン
-
回答日: 2024年02月25日
講師陣の特徴
各教科にそれぞれの塾の先生がいて、選択した教科によって担当の先生が教えてくれる。目標にしている学校の情報にくわえて定期テストなどの情報も教えてくれ、受験だけでなく学校での成績アップにもきょうりょくしてくれている。わかりやすい先生とわかりにくい先生がいる。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
何か質問があった際にはいつでも聞いてくるように指導されている
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
対面で塾の先生が教える。学力によってクラス分けされているが、わいわいと楽しそうに授業をしている。合格に向けて先生はプレッシャーをかけていて宿題などやっていない生徒には厳しく指導している。授業が終わればバスの送迎もある
テキスト・教材について
新小学問題集
-
回答日: 2024年06月07日
講師陣の特徴
塾長や、中堅の先生は全て社員の方でした。補助で入られている大学生バイトもおられましたが、みなさん若いのに真面目で真剣に勉強を教えてくださっていました。また面談などが頻回にして頂き、成績の伸びが手に取るようにわかり安心できていました。先生方が保護者が安心するようにだと思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
初めての中学受験で子供がわからないことが多く、勉強をはじめ、面接にいたるまで様々なサポートをしてくださっていました。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
習い事やスポーツを多分にやらせていたので、それを柔軟に理解して頂いていました。再々おくれて授業に参加することがありましたが、授業が終わってから毎回補習と言う形で先生方が残って教えてくださっていました。またわからないことには、すぐに対応してわかるまで気長に教えて下さりました。
テキスト・教材について
京進用テキスト
京進の中学・高校受験 TOP∑ 北大路校の合格実績(口コミから)
京進の中学・高校受験 TOP∑ 北大路校に決めた理由
-
先生方の説明が細かく親切丁寧で聞いたことは全て納得がいくまで真剣に対応してこたえてくださった。また交通の便がよく通うのに便利であったから。
-
親切丁寧な指導をしてくれる。わからないところの補習がバッチリと指導してくれる。実績があるのでとても信頼して子供を活かすことができた。
-
実績が沢山あった
-
友達が通っていて、とてもいい塾だと聞いていましたし、本人も友達と一緒に向上したいと願出たからです。いつも楽しく通っています。
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/大学生/週2日/目的:高校受験
5
回答日:2024年09月24日
自分のわからないところを問題解決してくれる場所である。どの先生も親切に解説してくれる。わからない点も繰り返して聞くうちにだんだん理解が深まって行くのがよいです。とくに合っていないことはないですが、学校の生活との両立である。どうしても疲れが溜まる時があるので、バランスよく学校も塾も両立させるのが苦労した点である。
保護者/大学生/週5日以上/目的:中学受験
5
回答日:2024年06月07日
先生方が良い方ばかりで、お友達にも恵まれて、習い事が多分にあったにもかかわらず、辞めることなく長い間通塾を続けられたのだと思います。送り迎えは大変でしたが、自分でも自分自身で通える環境にあり助かったとおもいます。また補習していただけたのが大きかったとおもいます。
通塾中
保護者/中学2年生/週4日/目的:高校受験
4
回答日:2023年08月13日
あまり詰め込み式ではないように思います 仲の良い友達とわいきゃいしないように席を配置して、学力の向上に尽力して頂いてると思います。また、先生の物腰が厳しすぎず、質問しやすいと思います 勉強が分かるのが楽しいといいます
保護者/中学2年生/週4日/目的:中学受験
4
回答日:2025年06月06日
我が子は、第一志望校の受験コースがあった為、合っていたと思います。また、先生も皆んな質問しやすい方だったので、一度も嫌がらず塾での勉強をしていました。特に追い込みシーズンは、その子にあったスケジュールを頂けだので、安心でした。 駅近なので、電車に乗りますが通いやすい塾でした。
通塾中
保護者/小学校5年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2024年02月25日
進研ゼミなど自分で取り組む教材は本人のやる気次第でやらなくなる。定期的にプレッシャーをかけてもらえる対面授業の方が合っていると感じた。通塾に時間がかかる塾は合っていないと思う。やる気がない生徒は毎回プレッシャーがかけられてしんどい可能性もある。
保護者/小学校5年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2023年05月13日
アットホームな部分が合っていて、合っていないとこは、特になかったです。 他の塾に行っていないので比べれないですが先生に親身になってもらえるとこはよかったと思います。 友達も出来、たのしかったようです。 距離もちょうどよかったみたいです。
京進の中学・高校受験 TOP∑ 北大路校の近くの教室
京進の中学・高校受験 TOP∑以外の近くの教室
京進の中学・高校受験 TOP∑に似た塾を探す