京進の中学・高校受験 TOP∑ 師勝校 の口コミ・評判一覧

京進の中学・高校受験 TOP∑ 師勝校の総合評価

4.1

通っていた目的

  • 中学受験 28%
  • 高校受験 71%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

28%

4

57%

3

14%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

28%

週2日

14%

週3日

0%

週4日

57%

週5日以上

0%

その他

0%

1~10 件目/全 26 件(回答者数:7人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

回答日:2024年3月26日

京進の中学・高校受験 TOP∑ 師勝校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 師勝校
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

先生の対応やカリキュラム等はかなり満足しています。 子どもが楽しく通える事が1番だと思ってます。先生からも無理強いはせず、普段の遊びから学ぶのも勉強だと教えてもらいました。 建物が少し古い点や、駐車場から少し距離があるのは大変なところもありますが慣れかなと思っています。

この塾に決めた理由

先生が子どもとちゃんと向き合っている。 生徒達の様子を見て、子どもに合っていると思った。 勉強だけでなく、コミュニケーションがしっかり取れる気がした為。

志望していた学校

滝中学校 / 東海中学校 / 愛知教育大学附属名古屋中学校

講師陣の特徴

ベテランの先生から若い先生までいらっしゃいます。 どの先生も子どもに気さくに話かけてくれ、楽しそうに通塾しています。 コミュニケーションを積極的に取って下さってるのが伝わります。また、体調不良での日程変更等こちらの要望もしっかりと聞き入れてくれ柔軟に対応して下さります。

カリキュラムについて

小学生低学年までは算数、国語、パズル道場から好きなものを選択。 どのような組み合わせでもよく、隔週教科変更も可。 春期や夏期等の長期休暇の際の講習は受講を基本としている。 高学年はほぼ丸1日塾。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅が近く便は良いが、駐車場が少し遠い。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年3月13日

京進の中学・高校受験 TOP∑ 師勝校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 師勝校
  • 通塾期間: 2022年3月~ 2024年2月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

とにかく、生徒によりそった指導ができる講師陣の好影響があった。集団授業で仲間もでき、塾に通うことがストレスにならなかったことで、勉強に集中できたこともプラスであったと考える。タブレットを使用した最新の苦手克服方法もあり、とにかく指導方針が素晴らしかった

この塾に決めた理由

近年、有力学校への進学人数が多く、講師陣も親切丁寧な指導と生徒の第一志望校合格に向けての熱意を非常に感じたため、この塾に入室を決めた

志望していた学校

名城大学附属高等学校 / 愛知県立江南高等学校 / 松陰高等学校

講師陣の特徴

講師陣は熱量のある方々ばかりで非常に頼もしかった。また、専門分野以外の事を聞かれても担当に聞いたうえで返答し、塾生の信頼はあつかった。まれに、普段と違う校舎で勉強するときもあるが、その際の対応も大変親切丁寧な印象であった。

カリキュラムについて

カリキュラムはクラスごとに違うものもあり、そのクラスにあったものを用意・使用してくれるので、親としてはありがたかった。また、わからない点があった時も、すぐに教えてくれ、わからないままにしない指導方針に非常に好印象であった。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

自宅から車で15分の距離にある 塾専用の駐車場がなく不便

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年10月17日

京進の中学・高校受験 TOP∑ 師勝校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 師勝校
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

駐車場関係で少し不便な部分、また講師の人数が少ないのか授業の時間帯は電話をしても誰も出ない時が多々あるのが気になるが、講師の人柄や指導方針については満足している。 一人一人と向き合って、何が得意不得意なのかをちゃんと把握してくれている。

この塾に決めた理由

パズル道場があり、勉強だけでなく頭の柔軟性も養えると思った為。 また、見学の際に緊張感のある授業風景に感銘を受けた為。

志望していた学校

滝中学校 / 南山中学校 / 名古屋大学教育学部附属中学校

講師陣の特徴

若い方からベテランの方までいる。 物腰柔らかい方ばかりだが、勉強に対しては真っ直ぐ熱心。 勉強だけでなく、子どもとのコミュニケーションも取ってくれ帰り際に話した内容を教えてくれる。 服装も皆きちんと清潔感のある服装。

カリキュラムについて

kidsゼミ(国語、算数)、パズル道場から好きなものを選択。 一コマ50分。 宿題あり。 テストがあり、合格すれば次のステップへ進む。 上学年になると組分けテストが実施される。 夏休み等に理科の実験体験を実施してくれる。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

近くに駅があり交通の便は良いが、目の前の道幅が狭く車との距離が近い為、低学年のうちは親の付き添いが無ければ心配。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年4月7日

京進の中学・高校受験 TOP∑ 師勝校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 師勝校
  • 通塾期間: 2021年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

トータル評価としては100点満点中85点くらいではないでしょうか。-10点は駐車場の不便さと、-5点はまだ受験をしていないので、志望校合格が未知数な為、この評価委としました。ただ、現状として、不満はないので、このまま子供の気持ちを持ち上げながら、やってもらえればなと感じています。

この塾に決めた理由

尾張地域の中で、志望校合格率が非常に高かったから

志望していた学校

名城大学附属高等学校 / 愛知県立江南高等学校 / 愛知県立西春高等学校

講師陣の特徴

講師陣について、校長はじめどの先生方もとてもまじめ(挨拶や時間などから判断)な印象を受ける。だからと言って暗い感じはなく、とにかく熱意ある授業を行ってくれていることを娘からよく聞かされている。まだ受験をしたわけではないので何とも言えないが、この先生方になら、安心して子供を預けられる。

カリキュラムについて

この校に通い始めて2年になるが、入塾当初よりも中学校の数学・英語のテストの点数が上昇していることから、授業の進め方や習熟度合いなで、丁寧に見てくれている印象を受ける。まだ、塾専用のテストや国語・理科・社会の点数が上がってきてないが、あまり心配していないのが正直なところ。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

通塾距離に関しては、車で15分以内なので問題なし。 ただ、駐車場に停めれる台数が少ない為、若干不便を感じる

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月18日

京進の中学・高校受験 TOP∑ 師勝校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 師勝校
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

子供が進んで通い続けているため。統一テストなど学校内では分からない自分の立ち位置が分かりやすい。周りに近い学力レベルの子と授業を受けるため、内容を理解しやすく分からない部分が理解しやすい。ただ、休み期間の特別学習の費用が高い。

志望していた学校

滝高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月11日

京進の中学・高校受験 TOP∑ 師勝校 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 師勝校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

どんどんやる気が無くなっていったので、塾の方針や進め方に、納得がいかない感じでした。第一希望も初めから変わらず、そのまま希望も変えずにいたのが、良かったのか悪かったのか分かりませんが、子供のやる気が出なかったのが残念です。

志望していた学校

豊田工業高等専門学校 / 愛知工業大学名電高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月25日

京進の中学・高校受験 TOP∑ 師勝校 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 師勝校
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

丁寧に教えてくれる。親身なって教えてくれ、分かるまで付き合ってくれる。また保護者とのコミュニケーションも細かくとってくれ非常に助かっている。面談でも的確な評価をしてくれ、勉強法などしっかりと教えてくれる。

志望していた学校

愛知県立小牧南高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下は京進の中学・高校受験 TOP∑全体の口コミを表示しています。

回答日:2025年9月2日

京進の中学・高校受験 TOP∑ 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2021年4月~ 2023年12月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

他の塾を知らないので評価がしにくい。たまたま子どもに合っていた気はする。ただ楽しそうに通っていたので、その点は本当に良かったと親としては思う。友だちもでき素敵な時間を過ごさせてもらったことに感謝。また授業料無料は大変お得でした。

この塾に決めた理由

無料になったから。小学3年の時、お友だちに誘われて受けた全国模試でなぜか県内2位だった。系列の塾から勧誘があり本人がその気になったため4年生から通った。

志望していた学校

西大和学園中学校 / 海陽中等教育学校 / 滝中学校

講師陣の特徴

偏差値だけ追うのでなく本人に合った学校を提案してくれた。本人は先生のことを好いていた。分け隔てなく子どもに接し、規律正しそうな塾長だった。事務の方にも大変お世話になっていた。体調面も気にかけてくれていた。

カリキュラムについて

4年生の時から夏の合宿があった。5年6年は冬の合宿もあり、ハチマキしめていた。 難関コースが通っていた塾になかった。6年の夏以降は通っていた塾以外の系列の塾に特進コースを受けるため日曜通った。1時間かけて名古屋まで通っていた。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

家から近い。一人で通える。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2025年8月8日

京進の中学・高校受験 TOP∑ 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2025年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

塾長の熱意や信念がしっかりしており、信頼がおける。子どもの指導に慣れている様子で、ダメな点を的確に指摘してしてもらえる。ただし、こどもの管理をきっちりされるため、子どもにとっては窮屈で厳しいと感じるかもしれない

この塾に決めた理由

熱心にフォローしてもらえそうだったから。タブレットも導入されていて、宿題もタブレット送信で管理されているため、自宅でも勉強しっかりできそう。

志望していた学校

京都府立城南菱創高等学校

講師陣の特徴

塾長及び他の講師もおそらくみんな社員(若い先生は不明) 数回授業を受けた後、担任から電話連絡があり、担任になっての挨拶と、授業での子どもの様子など話してくださいった。フォローをしっかりされている印象。

カリキュラムについて

クラスが2クラスに分かれており,模試の偏差値によって分けられているので,自分のレベルに合った指導がうけられそう。 中2は5教科受講、社会はタブレットで動画を見て受講。受講履歴の管理は塾でしてくれる。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅チカ、スクールバスもあるが、入塾時は定員がいっぱいで利用できなかった。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年8月6日

京進の中学・高校受験 TOP∑ 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2019年6月~ 2022年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

私は、一つの塾にしか通ったことはないが厳しいながらも優しい先生に囲まれて勉強できたこと、それによって第一志望校のS選抜クラスで入学出来たことをありがたく思っています。なので、いつも親身に寄り添ってくださった塾には感謝の気持ちが溢れます。なので、総合評価としては皆さんにもお勧めしたいくらいの1番の塾だと思います。

この塾に決めた理由

家から近くにあったこと、志望校に行く為に最も近いと考えた為、自分の学力でもその塾に通えたため。他にも数件塾をまわったが1番雰囲気が良くアクセスもしやすいと考えたため

志望していた学校

智辯学園奈良カレッジ中学部 / 聖心学園中等教育学校

講師陣の特徴

教師はプロが多く、適切な授業を展開していた。おそらく、かなりのベテラン揃いで質問をしてもわかりやすく回答してくれる先生が多く、質問もしやすい雰囲気であった。先生の中には若い先生もいましたが、その先生もベテランで年齢も近い為質問もしやすい環境であったと考えられる。

カリキュラムについて

カリキュラムとしては、難関校から中堅校のすべてに対応していたが、中堅校を狙う私からしたら少し難しい問題が少しだけ多かったようにもかんじる、しかし難しい問題を解こうと努力する事で基本で足りない点に気付かされることもよくあったためかなり満足のいくカリキュラムであった。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅にも近く通塾しやすい環境であった

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください