京進の中学・高校受験 TOP∑ 長岡校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全35件(回答者数:8人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
長岡校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
H1 H2 Aと3クラスに別れており、偏差値のレベル別に授業をします。しかしどのクラスでも入塾テストに合格しないといけないので1番下のクラスでも授業のレベルや生徒の学力は高いと思います。英語は先生の板書ノートをしっかり読むように言われます。しかしそれだけで本当に偏差値変わります!!
長岡校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:120万円
通塾中
長岡校の口コミ・評判
塾のサポート体制
小テストの結果、休校日などの事務連絡、定期新聞。イベントなどの開催告知。成績上位者の授業、学習方法の共有など。保護者会の資料。感染症対策など。
通塾中
長岡校の口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題の勉強、復習、予習を手伝っている。タブレットの使用方法の確認、アドバイス。宿題の提出をタブレットで行っているので、その提出ができたかどうか確認している。
通塾中
長岡校の口コミ・評判
家庭でのサポート
親の対応?勉学全般まだ付き合っている。予定立てが苦手のようで。 宿題は適量であり、まだなんとかできる。
通塾中
長岡校の口コミ・評判
塾のサポート体制
高校の説明会などのイベントについてはプリントの配布がおおいです。 塾全体の広報的なものはアプリで配信されます
長岡校の口コミ・評判
総合的な満足度
受験前のサポートが手厚くて安心できた。特訓が色々あって自分のレベルにあったところを受けられるので成長できたなと感じている。最後まで受験対策を万全にしてくれたのが安心したし嬉しかった。
長岡校の口コミ・評判
総合的な満足度
成績が伸びていない、本人の頑張り次第だが、まだ費用対効果に見合っていない。三年生になると科目が増えるので、授業料がさらに高額となる。経済的に辛くなる。比較的に熱心に指導を受けているが、結果が欲しいところなので、この評価としています。
- 1
前へ
次へ