お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 幼児〜高校3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

京進の中学・高校受験 TOP∑ 布袋校はこんな人におすすめ

関西エリアで中学・高校受験対策をしたい

京進の中学・高校受験 TOP∑では、関西エリアの中学受験や高校受験に特化した指導を行なっています。
授業では関西エリアに密着した受験指導を行なっているほか、地元の受験情報を豊富に有しており、多くの生徒が志望校への合格を果たしています。
これまで中学受験では京都教育大学付属桃山中学や立命館宇治中学、大阪教育大学付属天王寺中学、奈良女子大学付属中等教育学校、高校受験では京都教育大学付属高校や立命館高校、大阪市立高校、そして早稲田摂陵高校などへの合格実績があります。

中学進学に向けて学力に不安がある

京進の中学・高校受験 TOP∑の公立中学進学コースは、知識や技能といった基礎学力の定着を図るコースです。
小学生のうちから大学受験を見据えた指導を行なっており、大学入試共通テストにも十分に対応できる思考力や表現力の土台を築く専門コースとして人気があります。
授業では小学校で学ぶ学習内容の基礎を確実なものにし、中学校以降にも応用できる力を身につけることを目標とした指導を行なっています。
また、「思考算数」や「論理国語」など、知識だけではなく思考力や論理力などを身につけることができる指導が魅力です。
このような指導を通して、将来を通して役に立つ判断力や表現力を体系的に身につけることができます。

低学年から自発的な学習姿勢を身につけたい

京進の中学・高校受験 TOP∑の学力創発コースは、低学年から通塾できるコースです。
学力創発コースでは遊び感覚を取り入れたスタイルで指導を行なっており、「学ぶ楽しさ」を重視した指導を行なっています。
授業では映像や遊具などを取り入れながら指導を行なっていることが特長で、算数と国語の基礎や知識、能力を自然と身につけることができます。
また、理科実験イベントやパズルイベントなどの楽しめるイベントを実施するなど、楽しく学べる工夫が凝らされた指導を受けることができます。

京進の中学・高校受験 TOP∑布袋校へのアクセス

京進の中学・高校受験 TOP∑ 布袋校の最寄り駅

名鉄犬山線布袋駅から徒歩10分

京進の中学・高校受験 TOP∑ 布袋校の住所

〒483-8255 愛知県江南市木賀町定和64 

地図を見る

京進の中学・高校受験 TOP∑布袋校の概要

対象学年
幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)
目的
小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
教科
国語 / 英語 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり
コース
難関校向けコース

京進の中学・高校受験 TOP∑の合格体験記

京進の中学・高校受験 TOP∑布袋校に通った方の口コミ

回答者数: 1人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 滝中学校

    回答日: 2023年05月07日

    講師陣の特徴

    ほとんどがプロで子供を元気づけてくださったり、楽しく塾に通える感じに工夫してくださいました。バイトの先生も感じが良く、若い(大学生だったかも知れません)ので子供達に寄り添って下さりました。 バイトの先生も含め、先生同士も仲が良さそうで雰囲気が良かったと思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    休憩時間に対応して下さいました。六年生になってからは時間後、塾に残って1人30分くらい質問対応して下さいました。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    講義をして問題を解き、解説するという流れでした。講師の力量だと思うのですが授業は楽しかったようです。塾の宿題が出来ていなくて塾に行くのを嫌がった時も、相談したら上手く子供をリードして下さり、楽しく通塾できました。

    テキスト・教材について

    四谷学院のものだった気がします

回答者数: 1人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 滝中学校

    回答日: 2023年05月07日

    カリキュラムについて

    中学受験は1クラスしかなかったので決まったカリキュラムで、テストで教室の席の場所が決められる感じでした。 入塾当初はちんぷんかんぷんだった教科も、先生が休憩時間に対応してくださったので、何とかついていけたようです。

    定期テストについて

    一学期に一回くらいで、受験時期になると、二、三か月に一回程度だった気がします。

    宿題について

    学校の宿題と塾の宿題をしようと思うと苦手な科目は塾の宿題がやりきれずに塾に行く感じでした。分からない問題は質問に行くときちんと対応して下さいました。

回答者数: 1人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 滝中学校

    回答日: 2023年05月07日

    保護者への連絡手段

    その他

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    六年生になると、一学期に一度は面談があったように思います。その時に塾での様子を聞いていました。 こちらから聞きたいことは電話で質問していました。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    志望校についてや、塾での様子、どう勉強を進めればよいかなど話していたように思います。第一希望校に合格しなければ、公立中学と決めていたので、面談もそんなに時間をかけなかった記憶です。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    苦手を作らないよう、分からない問題は早めに対応して下さり、わかるまで時間をかけて教えて下さりました。勉強が嫌いにならないよう、楽しみも作りながら塾に通わせてもらえた記憶です。

回答者数: 1人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 滝中学校

    回答日: 2023年05月07日

    アクセス・周りの環境

    車で五分くらい、自転車で15分くらいの距離でした。夜遅くなるので基本、車で送り迎えしました。

回答者数: 1人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 滝中学校

    回答日: 2023年05月07日

    あり

    親が教えられる程度の内容は教えていましたが、解き方が塾とは違うと子供に言われる事もあったので、塾の宿題は塾で解決するようになっていったと思います。学校での宿題のサポートは家でしました。

回答者数: 3人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 滝中学校

    回答日: 2023年05月07日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: 不明

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 滝中学校

    回答日: 2024年10月11日

    塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
    塾にかかった年間費用: 1,000,001円以上

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立西春高等学校

    回答日: 2024年10月03日

    塾にかかった月額費用: 10,000円以下
    塾にかかった年間費用: 100,000円以下

この教室の口コミをすべて見る

京進の中学・高校受験 TOP∑布袋校の合格実績(口コミから)

京進の中学・高校受験 TOP∑布袋校に決めた理由

京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ

京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミをすべて見る

京進の中学・高校受験 TOP∑以外の近くの教室

遊comm.学習教室(ユウコム)

小学生 / 中学生
個別指導(1対4~)

布袋教室

名鉄犬山線布袋駅

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

布袋教室

名鉄犬山線布袋駅

公文式

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

小郷教室

名鉄犬山線布袋駅から徒歩7分

白帝塾

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)

本校

名鉄犬山線布袋駅から徒歩8分

公文式

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

寄木教室

名鉄犬山線布袋駅から徒歩9分

杉本塾(愛知県江南市)

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)

本校

名鉄犬山線江南駅から徒歩14分

江南市の塾を探す 布袋駅の学習塾を探す