京進の中学・高校受験 TOP∑ 山田川校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全31件(回答者数:6人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
山田川校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅のすぐそばでした。また塾への通学バスもあり、そちらを利用していた生徒も多かったように思います。 塾生に渡されるICカードがないと、塾の扉が開かない仕組みになっていました。
通塾中
山田川校の口コミ・評判
家庭でのサポート
学校の宿題と塾の宿題でなかなか時間を作って取り組むことが難しいです。何時までにこれをやって、休憩とって何時からこれをすると自分で計画を立てるのが難しいので、親が声かけをするようにしています。 塾の宿題に関しては、自分ひとりで完結できたことは1度もありません。 必ずつきっきりで教える体勢でないと終わりません。 自分でしっかりタイムスケジュールを作り、宿題を一人でやりきれるようになるのはいつになるのか… 現在は親も子供もイライラでなかなか大変です。
山田川校の口コミ・評判
家庭でのサポート
授業でついて行けなかったところや小テストで間違えたところを子どもと一緒に考えながら、なぜわからなかったか、なぜ間違えたのか確認するようにしていました。
通塾中
山田川校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:170000
山田川校の口コミ・評判
塾のサポート体制
個人懇談の開催、進捗状況、志望校の選定など何度か塾へ足を運んだと思います。
山田川校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
通っていた小学校が、ゆっくり進む、宿題も少ないので塾での進み具合がありがたかった。 国語、作文のテストもあるので、漢字や言葉のボキャブラリーを増やす宿題がおおかった。 算数、小学校6年間の復習とあわせて、中学受験で使う計算法をならう。 理科、小学校6年間の総復習 社会、小学校6年間の総復習 4教科これだけは必ず覚えるというプリントで勉強し、半年に一回テストがある。
- 1
前へ
次へ