京進の中学・高校受験 TOP∑ 膳所校の口コミ・評判
回答日:2021年05月06日
京進の中学・高校受験 TOP∑ 膳所校 生徒(本人)の口コミ・評判【2016年07月から週1日通塾】(10072)
総合評価
4
- 通塾期間: 2016年7月〜通塾中
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 滋賀県立膳所高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
塾に通った一番の目的は独学では補えない部分を補ってもらいたいと思ったからです。しかし、塾という場所は想像と違っており、決して有意義な時間を過ごせたとは思えませんでした。結果、第1志望は不合格で、滑り止めで第二志望の私立高校には合格しました。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
成績は塾への入学時からずっとそれほど大きな変化はありませんでした。成績の変動のほとんどがそれまで通り家での独学によってであり、多少塾で教わった知識などはありますが、やはり独学によるものが大きかったです。塾といっても集団授業でしたので、授業中は自分の得意分野の話がすごく長かったり、自分の苦手分野の話が短かったりすることがよくありました。そのため結局家に帰ってから勉強するしかなく、あまり塾の効果を実感できませんでした。
生徒プロフィール
教室:
京進の中学・高校受験 TOP∑ 膳所校
通塾期間:
2016年7月〜通塾中
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
70
卒塾時の成績/偏差値:
70
費用について
塾にかかった月額費用:
10,000円以下
塾にかかった年間費用:
料金体系についてはやはり田舎の塾ということもあり、それなりにリーズナブルで、そこに不満を持っている親御さんは周りにはいませんでした。
講師・授業の質
講師陣の特徴
非常に丁寧で、優しく笑顔なのですごく話しかけやすかったです。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
アクセス・周りの環境
アクセスは非常に楽でした。駅から徒歩5分圏内にあるので全くの通学の点で苦に思ったことはなかったです。 受験期間は消毒用のアルコールが置かれていました。