京進の中学・高校受験 TOP∑ 近江八幡校

塾の総合評価:

4.0

(995)

京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年04月08日

通いやすい塾だから。褒めて伸ば...京進の中学・高校受験 TOP∑ 近江八幡校の生徒(本人)の口コミ

総合評価

3

  • 通塾期間: 2020年1月〜2022年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 近江兄弟社高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

通いやすい塾だから。褒めて伸ばすことをポリシーとしていて、あまり強く叱られることなくじゆうにのびのびと勉強させてくれたのが自分に合っていたと思う。でも、叱る時にはちゃんと叱ってくれて、自分のために怒ってくれていると思ったことがある。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

褒めて伸ばすことをポリシーとしていて、あまり強く叱られることなくじゆうにのびのびと勉強させてくれたのが自分に合っていたと思う。でも、叱る時にはちゃんと叱ってくれて、自分のために怒ってくれていると思ったことがある。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 京進の中学・高校受験 TOP∑ 近江八幡校
通塾期間: 2020年1月〜2022年3月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 54 (進研模試)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (進研模試)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

テキスト費用 年間授業料 模試料

この塾に決めた理由

家から近かったうえ、友達が多く、先生が優しそうで塾の雰囲気も良かったから。また、校舎が汚くはなかったから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

プロのせんせいが4人ほどいて、大学生のチューターさんもすうにんいる。先生の方がもちろん分かりやすく教え方も上手いが、ちょっとした質問の時はチューターさんに聞いたら答えてくれる。みんな優しく教えてくれる。朗らかな人が多かった。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

宿題など

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業だがみんなの進度をよく見てわかっていないひとがいれば合わせてくれたり、逆に物足りないと感じでいる人がいればさらに難しい問題に挑戦させたりしていて自分たちのことをよく見てくれているなぁと感じていた。

テキスト・教材について

新中問

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

クラスによって進む速さや解く問題の難易度がちがう。そのため、英語の問題はかんたんだけど数学はまったくわからない。など、教科間で問題が生じたりする人もいたが、補修などを組んでその差を解消しようとしていた。

定期テストについて

英単語テスト

宿題について

ある時もあったがきほんてきにはあまり無かった。宿題チェックがあって先生がかくにんしてくれる。分からないところがあったら授業で解消してくれる。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

模試のおしらせや授業のよていのないようを連絡していた。また、新しいクラスのお知らせなども連絡していた。

保護者との個人面談について

半年に1回

模試の成績をへんきゃくしてその模試の結果について話したり、おうちでの学習のようすをたずねられたりしていた。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

いま行っている勉強内容や勉強時間を聞いて、自分に合った勉強方法や内容を一緒に考えてくれ、がんばれと応援してくれた。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

きれい

アクセス・周りの環境

駅から近い

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

京進の中学・高校受験 TOP∑ 近江八幡校の口コミ一覧ページを見る

京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください