京進の中学・高校受験 TOP∑ JR奈良駅前校
回答日:2025年08月06日
いい塾だと思います。なんだかん...京進の中学・高校受験 TOP∑ JR奈良駅前校の生徒(かえる)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: かえる
- 通塾期間: 2018年6月〜2022年2月
- 通塾頻度: 週4日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 同志社国際中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
いい塾だと思います。なんだかんだ言っていい思い出で、いい先生方、いい同級生に囲まれて恵まれた環境で勉強できてたなと思います。第一志望には合格できなかったけど、今通ってる学校でよかったと心から思っています。楽しかったです。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
あっていると思った点は、先生がフレンドリーなこと、内装がきれいなこと、遅い時間まで授業をしないことなどが挙げられる。 あっていないと感じた点は、同級生同士でのトラブルが多く、勉強に集中できないこともたまにあったこと、現在はそんなことないと思う
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
京進の中学・高校受験 TOP∑ JR奈良駅前校
通塾期間:
2018年6月〜2022年2月
通塾頻度:
週4日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
45
(五木進々堂模試)
卒塾時の成績/偏差値:
54
(五木進々堂模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
テキスト 通塾
この塾に決めた理由
父親が気に入っていて、内装もきれいで、駅からも近く、大通りに面していて安心できた。先生も馴染みやすそうでよかった
講師・授業の質
講師陣の特徴
とてもわかりやすい先生が本当におおくて、馴染みやすくて仲良くなれたので質問がしやすかった。成績に関してもちゃんと教えてくれるので自分が今どういう状況なのかよくわかった。フレンドリーな人が多いので友達のように話せた。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
2クラスに分かれて授業をしていた。学力によるもので、下のクラスに行きたくないので競争心や向上心が芽生えた。動画を使った授業もおおく、分かりやすかった。発言が自由にできるのでその場で質問できた。いい雰囲気のなか授業を受けれた
テキスト・教材について
四谷大塚
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
高レベルなことをしていたと思う。自分の同級生が頭のいい学校にたくさん行っていて劣等感を感じることも少なくなかったが、お互い助け合ってきて、絆が深くなって、卒塾後もたまに連絡を取り合っている仲で、この塾で良かったと思う。
定期テストについて
毎週
宿題について
あまりなかったので自分の勉強集中することができた。あったとしてもそんなに多くなかったのですぐに終わらしていた。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
友達とのトラブルについてや、成績に関して。偽りなくぜんぶ話されるのでけっこう頑張らないといけなかった。少しプレッシャーだった。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
ここを頑張ればもっと伸びる、ここができてるからいいなど、具体的にどこをどうしたらいいのかを教えてくれたので分かりやすかった
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
カーペットできれい
アクセス・周りの環境
駅近でいい
家庭でのサポート
なし
併塾について
なし
京進の中学・高校受験 TOP∑ JR奈良駅前校の口コミ一覧ページを見る