回答日:2025年10月06日
いい塾の条件をすべて満たしてい...京進の中学・高校受験 TOP∑ 扶桑駅前校の生徒(koyu)の口コミ
総合評価
5
- ニックネーム: koyu
- 通塾期間: 2022年4月〜2023年2月
- 通塾頻度: 週4日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 滝中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
いい塾の条件をすべて満たしていて欠点が全くないと思ったから。 じぶんが卒業したこの塾と先生方みなさんのことがほんとうに大好きだから。 周りの子達をみていても、自分のような性格の人だけでなくいろいろな性格の子が楽しそうにしていてどんな性格の人にも合っていると感じたから。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
とてもフレンドリーでやさしい先生ばかりで、授業は少人数で進行され、自習室もあり、しかしながら先生はふんわりしてるだけでなく時にきびしいところもあってやさしすぎないところがじぶんにあっているとおもった。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
京進の中学・高校受験 TOP∑ 扶桑駅前校
通塾期間:
2022年4月〜2023年2月
通塾頻度:
週4日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
56
(統一テスト)
卒塾時の成績/偏差値:
65
(統一テスト)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
わからない
この塾に決めた理由
家から近かったから また、少人数であるところや、先生がフレンドリーでやさしいところが自分の性格に合っていると感じたから
講師・授業の質
講師陣の特徴
ユーモアがあり、面白く引き込まれる授業をしてくださる先生が多かった また、皆さんとてもやさしく、質問等を自習時間等にしてもすぐにこたえてくださる。 しかしながら時には厳しく、自習室は静かなど、しっかりと勉強のできる環境が保たれていた。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
勉強の質問に対する対応
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
ユーモアのある面白い授業ばかりでひきこまれながら集中しながらの授業ができた。 とても雰囲気はよく、集中しながら和気あいあいと授業を受けることができる。 一コマあたり50分の授業が平日2コマ休日4、5コマあったきがするがあまり確かな記憶ではない。
テキスト・教材について
四谷大塚の予習シリーズと演習問題集
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
使っているテキストである四谷大塚の予習シリーズに合わせて授業が行われており、とてもわかりやすい授業がちょうどよい進度具合でおこなわれていた。 また、1週間や1日コマ数や1コマあたりの時間もちょうどよく調整されており、小学生であった当時も授業中常に集中することができた。
定期テストについて
統一テスト
宿題について
あまり覚えていないが、少なすぎず多すぎず適度な量で自主学習も可能だが宿題だけでも十分授業にはついていける程度の量だった。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/その他
保護者への連絡頻度・内容などについて
1年以上
じぶんはほとんど知らないが、体調不良などのときに連絡がいって迎えに来てもらう程度のもので、ほとんど個人面談ですまされるイメージだった。
保護者との個人面談について
半年に1回
成績や志望校、これからの勉強方針など勉強に関する話や、授業態度やクラスの雰囲気、周りにどのような良い影響を及ぼしているかなど
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
対策を一緒にかんがえてくださったり、応援してくださったり、さまざまな方向性からサポートしてくださった。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
エアコンあり きれい 少人数で授業中(教室は他の塾と比べると狭め)
アクセス・周りの環境
駅に近く、周りも静かで良かったと思う
家庭でのサポート
なし
併塾について
なし
京進の中学・高校受験 TOP∑ 扶桑駅前校の教室トップを見る
京進の中学・高校受験 TOP∑ 扶桑駅前校の口コミ一覧ページを見る