1. 塾選(ジュクセン)
  2. 滋賀県
  3. 彦根市
  4. 南彦根駅
  5. 京進の中学・高校受験 TOP∑ 南彦根校
  6. 社会人以上・2014年7月~2015年3月・母親の口コミ・評判
社会人以上

2014年7月から京進の中学・高校受験 TOP∑ 南彦根校に週5日以上通塾した保護者(母親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 50代 ・ 会社員 )
お住まい
滋賀県
配偶者の職業
自営業
世帯年収
901~1000万

生徒プロフィール

学年
社会人以上 (公立)
教室
京進の中学・高校受験 TOP∑ 南彦根校
通塾期間
2014年7月~2015年3月
通塾頻度
週5日以上
塾に通っていた目的
高校受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
60 (不明)
卒塾時の成績/偏差値
58 (全国統一模試)

塾の総合評価

5

まず駅前で便利。
若いのにプロのベテラン先生が多く
特に塾長先生が素晴らしい方でした。
思春期の難しい時期の子どもをしっかり見て
ケアしてくださいました。
志望校合格と人間力も学ばせていただいたと思います。
親子で楽しい塾ライフでした。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

引っ込み思案な性格なのではじめは集団授業より個別授業が良いのではと心配しましたが 結果集団が合っていたようで競争心が芽生えてメキメキ学力が向上しました。 先生に若い方が多かったのも親しみやすく何でも相談できて良かったようです。

費用について

塾にかかった月額費用
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用

30万円弱?

この塾に決めた理由

駅前 良い先生がいる

この塾以外に検討した塾

京進の個別指導スクール・ワン

講師・授業の質

講師陣の特徴

プロと大学生がいます
プロの方はベテラン勢が多かったです
学校の先生より教え方が上手だと子どもが言ってました。
塾長先生は若かったけど熱心で時に厳しく時に優しく接してくださりとにかく素晴らしい方でした。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

丁寧、熱心

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業で順位なんかも公開されていたようで
競争心をうまく利用したやり方。
授業は和気あいあい、飽きさせない話術で楽しいと聞いていました。
先生自作の問題や確認テストも多く熱心に教えて頂いていた印象

テキスト・教材について

不明

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

この辺りの塾の中では進学を目指す子どもを中心としているのでレベルは低くないと思います。
学期ごとの総復習、小テストや確認テストなどの実施。次学期の予習。
夏期講習や総仕上げ的な正月特訓で学力の向上を図るなど。

塾内テストや小テストについて

全国統一模試など
とにかく模試が多く全体からの順位を子どもに意識させる

宿題について

教科ごとに先生が作られた問題プリントをよくだされていたようです。
次の授業までにやってくる。
かなり多かったと記憶しています。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

理解度やテストの結果、授業態度、私生活の様子。
体調面の確認や
授業を休んだ時などは理由確認の電話など。

保護者との個人面談について

あり

学校のテスト結果、成績評価の確認。
理解度、塾での授業態度や模試の結果報告。
私生活やメンタル面の確認など。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

もうあまり覚えていませんが…
単元ごとのとことんの復習
メンタル面のフォローなどをアドバイスしてもらってたのではないでしょうか?

アクセス・周りの環境

駅前
駐輪場あり

家庭でのサポート

  • その他

規則正しい生活。
良質な食生活、良質な睡眠の確保。
思春期のメンタル面ケア。
金銭の確保など。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,019 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,149
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください