1. 塾選(ジュクセン)
  2. 京進の中学・高校受験 TOP∑
  3. 京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ
  4. 2013年4月~通塾中・本人の口コミ・評判

2013年4月から京進の中学・高校受験 TOP∑ に週2日通塾した生徒(本人)の口コミ・評判

生徒プロフィール

教室
京進の中学・高校受験 TOP∑
通塾期間
2013年4月~通塾中
通塾頻度
週2日
塾に通っていた目的
大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
50
卒塾時の成績/偏差値
60

塾の総合評価

4

行きたかった大学の偏差値に届いていなかった為、高3の春から受験まで通っていました。その結果、志望校である近畿大学(理工学部)に合格することができました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

授業のコマ以外にも自習で教室を使っており、苦手な英語を集中的に教えて貰っていました。それまでほとんど理解できなかった英語のアクセントを理解することができ、成績アップにつながりました。

費用について

塾にかかった月額費用
10,000~30,000円
塾にかかった年間費用

親に払って貰っていましたが、自習室にはほとんどいつも先生がおり、授業コマ以外でも沢山教えて貰えていたので個人的にはかなり満足しています。

講師・授業の質

講師陣の特徴

他の教室と行き来している講師は少なく、高田市駅校専属の講師が多かったです。なので同じ先生がいることが多くかなり質問しやすかったです。ほとんどの講師が大学生か専門学校生でした。英語の発音がかなり上手な先生がいたので英語の成績アップにかなり役立ちました。
スタッフ専門の職員は恐らくおらず、エントランスには塾長がいつも一人で座っていました。入塾証の無い生徒のオートロック解除を中からしてくれていました。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

1・2(講師・生徒)での授業がほとんどでした。

塾のサポート体制

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

面談はあまり多くは無かったです。行っていた期間も短く、自習によく行っていたのでその時に色々聞かれることが多かったです。

アクセス・周りの環境

駅から近く2沿線利用できる立地だったのでかなり便利でした。スーパーを含む複合施設の上階にあったこともあり、飲食なども塾の近くですることができ、コンビニで買うよりも安く済ませることも出来たので学校帰りにそのまま夕食を準備することなく行くことが出来ました。教室内は静かですが外は結構騒がしい時間帯などがあり勉強の休憩で少し外に出た時などはあまり休めないことも何度かありました。
玄関はオートロックになっており、入塾証が無いと入れないようになっていたので安全面はかなり安心できました。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,912 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    193,450
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください