お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 京都府
  3. 京都市左京区
  4. 元田中駅
  5. 京進の中学・高校受験 TOP∑ 左京校
  6. 京進の中学・高校受験 TOP∑ 左京校の口コミ・評判一覧
  7. 京進の中学・高校受験 TOP∑ 左京校 保護者(母親)の口コミ・評判【2019年07月から週4日通塾】(20844)

京進の中学・高校受験 TOP∑ 左京校の口コミ・評判

京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ一覧に戻る

京進の中学・高校受験 TOP∑ 左京校 保護者(母親)の口コミ・評判【2019年07月から週4日通塾】(20844)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2019年7月〜2020年1月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値:上がった
  • 第一志望校: 京都市立西京高等学校附属中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

短期間だったので、完全に塾に馴染めたわけでもないが、子供と先生の間のコミュニケーションはうまくいっており、自宅学習ではなかなか育てにくかったやる気や競争心をつけることができた。膨大な量の宿題もどうにかこなすことで、受験と直接には関係のないところの学力も伸びた。少人数制のため、先生によく見てもらえた。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

少人数制で、先生が生徒一人一人をきちんと見ている点、生徒同士をあおって、激しく競争させるところがなかった点があっていた。授業内容が私立向けよりだったが、秋以降、週末は公立向けコースに通ったので、全体として学力は上がった。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・主婦(主夫))
お住まい: 京都府
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 401~500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 京進の中学・高校受験 TOP∑ 左京校
通塾期間: 2019年7月〜2020年1月
通塾頻度: 週4日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 60 (四谷大塚全国模試)
卒塾時の成績/偏差値: 65 (ベネッセ全国模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
塾にかかった年間費用: 半年で約70万円

この塾に決めた理由

少人数制で、先生がよく生徒を見てくれそうだったから

講師・授業の質

講師陣の特徴

プロ講師。科目ごとにスキルの差があるが、個人指導の学生バイトに比べれば、信頼できるところが多い。塾で購入するテキスト以外に、講師個人がオリジナルテキストを作成している場合もあった。主任の先生が主に生活全般の指導も兼ねて、電話や窓口でよく保護者と対応してくれる。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

学習内容についての質問はあまりしていなかったと思います。面接の受け方については指導を受けた。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

10人以下の少人数制。前半は授業・宿題の見直しで後半は演習。テストの成績は発表されるので、モチベーションにはなる様子だったが、生徒が互いの受験校を知らない(ほぼ全員違う学校を希望)ので、無駄な競争心があおられることもなかった。

テキスト・教材について

基本的に四谷大塚のテキストを使用。演習用の問題集も四谷大塚シリーズを使用。科目によっては、講師がオリジナルの教材を作成しており、内容が優れているものや、生徒個人の理解度に合わせた内容に毎回更新されたものが配布される。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

四谷大塚のテキストにそって授業を行う。小6の初夏頃にすべて終わり、夏以降は演習となる。秋以降は土日を使って、受験校別の対策講座が始まる。地元の通常授業は私立向けの内容だが、受験校別の対策講座は公立受験を目指すうえで必須。

定期テストについて

宿題範囲の確認テストを毎週行う。秋以降は公立学校専門のクラスに週末通ったので、そちらの確認テストも毎回行う。11月ごろまでに大きな模試は終わる。

宿題について

小6毎日の宿題 算数:演習テキスト4ページほど プリント1枚から2枚 理科:プリント3枚 社会:プリント4枚 国語:プリント4枚(長文と漢字がメイン) 夜7時半ごろ帰宅して、食事、10時ごろに終わる量です。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

塾でどのように過ごしているか、連絡があった。入塾が遅かったので、早く塾に馴染めるよう、気遣ってくださった。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

受験先の選び方について。本命校以外に受験することのメリットについて指導を受けた。理科の宿題、国語の宿題内容について確認した(公立受験組の範囲と、私立メインの授業・宿題は少し異なっていたため)

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

入塾が遅かったため、小6の7月から12月まで、特に成績不振になることもなかったため、このアドバイスは受けていない。褒めて伸ばすタイプの先生方だったので、毎週のテストでもよくできた範囲についてはよく褒めてもらえ、やる気が出たようだった。

アクセス・周りの環境

自宅から近く、自転車で通える。通学路は夜間も人出がある。公道に面しているが、車の騒音はあまり気にならない。

家庭でのサポート

あり

小6の夏に入塾したが、小6の4月ごろまでに、四谷大塚のテキストを使用し、算数・理科の小6範囲を自宅でマスターさせた。塾の通常授業が私立向けだったので、公立向けの勉強は自宅で並行して継続させた。受験校と類似問題を探し、そのテキストや過去問等を自宅で学習させた。

併塾について

なし

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください