1. 塾選(ジュクセン)
  2. 京都府
  3. 木津川市
  4. 山田川駅
  5. 京進の中学・高校受験 TOP∑ 山田川校
  6. 小学校3年生・2023年3月~通塾中・母親の口コミ・評判
小学校3年生

2023年3月から京進の中学・高校受験 TOP∑ 山田川校に週2日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判(2178)

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 30代 ・ パート )
お住まい
京都府
配偶者の職業
配偶者は居ない
世帯年収
300万円以下

生徒プロフィール

学年
小学校3年生 (公立)
教室
京進の中学・高校受験 TOP∑ 山田川校
通塾期間
2023年3月~通塾中
通塾頻度
週2日
塾に通っていた目的
学校の学習の補習

成績について

入塾時の成績/偏差値
45 (不明)
卒塾時の成績/偏差値
50 (通塾中)

塾の総合評価

4

新規開校したばかりの塾なので先生のね熱心さはとにかく強く感じる。
保護者に対しての対応もよく、子どもに対しても学習面だけでなく礼儀をしっかりと厳しく教えてもらえるので学力だけでなく人間力の形成にも期待したい。
また、送迎バスはあり、保護者が送迎に時間と労力をさかなくてもよいところは本当にありがたいです。
これからも親子ともども期待して通い続けたいと思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

先生がお兄さんのような存在で、でも学校とは違ったアプローチでいろいろ勉強できるので 塾という難しい感じではなく楽しく通えていると思う 合っていないところは今のところ思い当たらないが、今後学年があがり受験を強く意識した内容になってくるととまどいが出てくるかもしれません

費用について

塾にかかった月額費用
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用

170000

この塾に決めた理由

候補に出てこなかったが城山台校 新規開校でスタートをきれるので

講師・授業の質

講師陣の特徴

塾長はじめ若い先生方もみなさん熱心で、低学年の子どもに対してもわかりやすく、また勉強に対して興味をもつような指導をしてもらえる
勉強が楽しいと感じる延長から学校での学習もがんばってもらえたら、受験にも前向きに望めると思います

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

詳細は不明

1日あたりの授業時間について

1時間以内

授業の形式・流れ・雰囲気

少人数での授業で各々ドリルを解き、先生に添削や丸付けをしてもらいながら勉強する
授業開始時、終わりのあいさつ等もしっかり指導されており勉強だけでなく礼儀も学べる環境にある
質問などもしやすいようで子どもが楽しく通えている

テキスト・教材について

無学年式の国・算ドリル

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

低学年なのでまだ受験対策は意識されていないが、塾独自のテキストを解いていき、都度進級テストがあるためしっかりわかるまでその単元の学習に取り組めると思う
あいさつや校舎内でルール、指導もしっかりしており安心して通わせられる

塾内テストや小テストについて

今のところありません

宿題について

自分の今やっているドリルの数ページを解いてくるような形式
毎回、その日はどこを学習したか、進捗状況などがかかれた連絡プリントがあり保護者も印鑑をおして確認する

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

急な休校や予定変更の連絡
半期ごとのカレンダーとうも配布される
その他面談や全保護者向けのメールマガジン的な読み物

保護者との個人面談について

あり

まだ在籍して短いので実際の面談はないので詳しくはわかりませんが、
開校説明会や入塾手続きでの対応はとてもわかりやすくしっかりした内容だった

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

まだ低学年ではっきりと成績不振や成績が落ちるというような」経験はないが、そのような時には」しっかりとサポート、対策してもらえると感じている

アクセス・周りの環境

立地もよく送迎バスもある

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,489 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    199,965
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください