京進の中学・高校受験 TOP∑ 有松・桶狭間校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.0

(949)

京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ一覧に戻る

回答日:2023年07月16日

京進の中学・高校受験 TOP∑ 有松・桶狭間校 保護者(母親)の口コミ・評判【2013年04月から週4日通塾】(22305)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2013年4月〜2016年2月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 南山中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

少人数の教室だったところと、先生が熱心だったことが高評価です。 とにかく志望校に合格できたのはこの塾に通っていたことがとて大きいと感じております。 子供が苦手だった科目を伸ばしていただけましたし、得意な科目はさらに自信をつけることができました。遅い時間まで自習室を使わせていただけましたし、土日も教室を開放していました。 子供は先生を慕っておりましたし、信頼関係もできていたようです。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

一人ではなくともに学ぶ仲間がいたことがよかったと思います。中学受験というのは本人一人だけではうまく成功できなかったと思いますので、塾の指導がとても重要でした。 個人のペースで進められないところが合っていませんでした。病気などで休んでしまうと、その日の内容を後で勉強することは大変だったように思います。その点は家庭教師をつけていましたのでそれで対応しました。

保護者プロフィール

回答者: 母親(50代・主婦(主夫))
お住まい: 愛知県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 301~400万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 京進の中学・高校受験 TOP∑ 有松・桶狭間校
通塾期間: 2013年4月〜2016年2月
通塾頻度: 週4日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 55 (四谷大塚)
卒塾時の成績/偏差値: 65 (四谷大塚)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 60万円

この塾に決めた理由

家から近い

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

プロの先生が中心でした。 ベテランの先生から若い先生までいました。 校長先生はベテランで教え方が上手で大変熱心に指導されました。 子供が体調を崩して通塾してなかったときに親身になってくれました。おかげで塾に復帰できて無事に志望校に合格できて感謝しています。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

個別に教えていただきました。

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業が中心でしたが、個別にも対応していました。 毎週テストがあり習熟度が分かる形でした。 少人数の教室でしたので、面倒見ががよかったと思います。 お弁当も持参していたので、塾の仲間とも仲良くしていたようで、塾に行くことが楽しかったようです。

テキスト・教材について

四谷大塚のテキストを使っていました。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

四谷大塚のテキストにそってカリキュラムが組まれていました。夏休みや冬休みなどには特別講習がありました。自習室もあり講座が終わった後も勉強ができました。 とにかく四谷大塚のカリキュラムで、年間のスケジュールも決まっており計画的に勉強ができたようです。

定期テストについて

毎週土曜日に小テスト。 数か月に一度、四谷大塚の模試がありました。

宿題について

宿題はどの科目も大変多く、こなすのが大変だったようです。 特に算数の宿題に時間がかかっていたように思われます。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

欠席した時など、授業の内容や課題についての連絡があったように記憶しております。 定期的に保護者面談がありましたので、子供の様子などはそこで知ることもできました。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

テストの結果をふまえて、今後の課題や対策などお聞きすることができました。 主に成績の話が中心でした。偏差値が判断基準でした。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

データを分析して、どこが悪かったのかを指摘してくれてアドバイスをいただけました。 先生からも励ましの言葉もありました。しれにより志を高く持って勉強に励みました。

アクセス・周りの環境

交通の便が良い

家庭でのサポート

あり

数人家庭教師をつけて、教科ごとに対応していました。 宿題のチェックなどは私のほうでやっていました。 遅い時間まで勉強していたので、体調管理にお気を付けていました。

併塾について

なし

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください