1. 塾選(ジュクセン)
  2. 京都府
  3. 京都市西京区
  4. 洛西口駅
  5. 京進の中学・高校受験 TOP∑ 洛西新林校
  6. 高校1年生・2020年3月~2023年2月・母親の口コミ・評判
高校1年生

2020年3月から京進の中学・高校受験 TOP∑ 洛西新林校に週2日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判(4129)

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 50代 ・ 無職 )
お住まい
京都府
配偶者の職業
配偶者は居ない
世帯年収
300万円以下

生徒プロフィール

学年
高校1年生 (公立)
教室
京進の中学・高校受験 TOP∑ 洛西新林校
通塾期間
2020年3月~2023年2月
通塾頻度
週2日
塾に通っていた目的
高校受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
43 (不明)
卒塾時の成績/偏差値
48 (不明)

塾の総合評価

4

先生との相性がたまたま良かったと言うこともありますが、自分から進んで塾に行っていたので。満足です。
わからないところもしっかり聞けて、先生とのコミュニケーションも取れていたので、安心して通わせることができました。
最終、第一希望の高校に合格することができたと言うことは、塾に行ってて良かったと思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

家だとスマホばかり見て勉強をやる気が出ないようですが、塾に行くとやる気が出るようで、授業のない日でも行って、自習室で勉強するようになりました。 教室や先生など、雰囲気もいいのか、受験前は家より、塾に行って勉強することが多く、塾に行かせてよかったと思います。

費用について

塾にかかった月額費用
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用

50万円

この塾に決めた理由

家から近い

講師・授業の質

講師陣の特徴

とても丁寧に、わかるまで親身に教えて頂きました。また、普段からコミニケーションをとっていて、何でも相談に乗ってもらえました。だから志望校など、一緒に考えてもらい、安心して受験することができました。
ただ、それぞれ家にいる先生とそうじゃない先生といて、好き嫌いはあると思います。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

わからない

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

ほとんど私語などせず、黙々と問題を解いていて、みんな真面目に勉強してたようです。なので、本人も集中して勉強ができたようです。
ただ静かすぎて、お腹の音まできこえたりして、恥ずかしかったようです。
授業は学校の授業の復習をしたり、予習をしたりと、その時その時て、臨機応変に対応してくださいました。

テキスト・教材について

わからない

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

詳しくはわかりませんが、問題集を徹底的解いていたと思います。3年生の夏までに、三年生での勉強は終わらせ、それ以降は受験対策の勉強に重きを置いていたと思います。
後半は志望校の過去問を何年かさかのぼって、解いていました。その中で、苦手な問題を集中的に、やっていたようにおもいます。

塾内テストや小テストについて

テスト対策で、問題など作ってくれていました。

宿題について

かなり沢山宿題が出されていたように思います。なので、学校に持って行って、休み時間にしていたと思います。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

普段ほとんど塾からの連絡はありません。ただ、個人面談があり、その時子供の様子や成績について、いろいろくわしく教えて頂きました。

保護者との個人面談について

あり

子供の様子や、成績のこと、勉強の仕方を教えて頂きました。
成績から見た、志望校の選び方や合格に向けての、必要な偏差値を相談しました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

数学など苦手なところは基本に戻って、中1からやり直すようアドバイスを受けていました。
また、問題の読み間違いなど、簡単な問題でのミスがあったりしたので、しっかり問題を見るよう言われました。

アクセス・周りの環境

自転車で通える場所にあった

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,934 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,085
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください