京進の中学・高校受験 TOP∑ 勝川校の口コミ・評判
京進の中学・高校受験 TOP∑ 勝川校 保護者(父親)の口コミ・評判【2021年02月から週5日以上通塾】(43899)
総合評価
4
- 通塾期間: 2021年2月〜2023年2月
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 滝中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
何よりも中学受験を最後まで続けられたことが何よりよかった。みんなが希望の学校、いやそれ以上の学校に合格して、親子ともに今も交流があるような塾に通えてよかった。 競争意識が低い子には、のんびりした雰囲気のこの塾はおすすめ。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
競争を煽るような塾ではなく、少人数制だったので、のんびりした性格の我が子は、受験勉強を最後まで続けられたのだと思う。 逆に厳しくなかったので、課題をやらずにすんでいったのは、良くなかったことだと思う。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(40代・会社員)
お住まい:
愛知県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
京進の中学・高校受験 TOP∑ 勝川校
通塾期間:
2021年2月〜2023年2月
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(受験なし)
卒塾時の成績/偏差値:
55
(京進)
費用について
塾にかかった月額費用:
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:
おおよそ120万円
この塾に決めた理由
送迎なしで、子供が一人でもバスまたは自転車で通学できること。 授業は20時くらいまでに終了し、受験だけの生活でなく、競争というよりは仲間と一緒に頑張るという塾の雰囲気があり、親子の負担が共に少なかったこと。
この塾以外に検討した塾:
講師・授業の質
講師陣の特徴
競争をあおるのではなく、子供達が興味を持ちそうな話題などから入り、自然に勉強の姿勢になっていった。休憩時間は友達みたいな接し方で、塾に楽しそうに通っていた。 先生同士の意思疎通もうまく行っていたみたいで、こどもの勉強がうまくいっていなかったときは、担任じゃない仲のいい先生がフォローしてくれた。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
週一回専用の時間がとってあったが、そこは利用せずに、授業の合間などに聞いていた。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
問題解いてから授業(解説)を聞く形だったと思う。平日は基礎と少し難易度が上がった程度の問題だったが、週末の特訓は発展問題のみで、目標校の傾向に沿った授業だった。 みんなで成績を上げていこうという雰囲氣で、バラバラの学校に行っているのにいまだに塾で集まる
テキスト・教材について
四谷大塚のテキストを使っていた。 全てのレベルの子が同じ高さとを使用して、解く問題が違っていた。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
6年生はほとんどが実践形式の問題を解いて、解説を聞いて定着させる。家の復習でさらに定着させる。 勉強の目標とスケジュールを自分で作成する手帳が渡された。もう少し上手く使えれば、きっと大人になってから役立つ。大手の塾よりは、基礎レベルにしっかり時間をかけている印象がある。 ハイレベルは週末の千種校に通って、対応してしていた。
定期テストについて
勝川でも毎週テスト 千種でも毎週テスト だったと思う
宿題について
宿題は出ていたみたいだが、うちの子はやらずに行っていたみたい。 たまに呼び出されて注意されていたが、途中からは宿題を終わらせてから帰るスタイルに変えて、やれるようになった。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
お迎えの時には僕毎日立ち話をして、現在の子供の状況と心理状態をきいていた。親は子供にあまり関わらずに、塾に任せて欲しいという方針だった。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
面談時は目標校に向けて、何が足りないかの、何をどのようにやれば良いかな話をしていただいた。過去の実績などからのアドバイスをいただいた。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
基本的にずっと不振だったが、親が直接の子供にカツを入れるのはやめてくださいと言われた。子供にこうして欲しい希望があれば、先生に伝えて先生から伝えてもらった。
アクセス・周りの環境
駅前で交通機関でも通えて、自転車も専用置き場がある。車の送迎も駐車場のチケットもくれた。
家庭でのサポート
あり
わからないところは聞かれたら教えていたが、喧嘩になるので途中でやめた。 スケジュール管理もやっていたが、あまりにもやらないので、やめた。 問題などのコピーを主にやった。