京進の中学・高校受験 TOP∑ 伏見桃山校の口コミ・評判
京進の中学・高校受験 TOP∑ 伏見桃山校 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年01月から週4日通塾】(44054)
総合評価
4
- 通塾期間: 2022年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週4日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 京都市立堀川高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
とにかくどの講師も親身に相談に乗ってくれる。 授業も雑談を交えて楽しく教えてくれるようで、子どもは塾の勉強が好きだと楽しく通っています。 進学校を目指している人にはレベルも過不足はないと思うのでお勧めしたいです。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
もともと学校での成績は良かったので心配はなかったのですが、志望校が進学校だったので、学校の授業だけではだめだと自宅学習を促しましたが、一人では勉強の仕方もわからず甘えてしまう性格です。 最初、通塾は高額なので、進研ゼミをさせていましたが、ほぼ学習しておらず、声をかけても無意味だったので、通塾ならその時間は強制的に机に向かう時間があり、わからないことはリアルタイムに聞けるのでうちの子にはこちらのほうが合っていました。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(30代・パート)
お住まい:
京都府
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
801~900万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
京進の中学・高校受験 TOP∑ 伏見桃山校
通塾期間:
2022年1月〜通塾中
通塾頻度:
週4日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
53
(全国中学校模試)
卒塾時の成績/偏差値:
64
(御三家判定模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
50万円弱
この塾に決めた理由
全国中学校テスト のというのを受けたいと子どもから申し出があり、受けたのがきっかけです。 同時に馬渕教室主催の全国模試もあり、中1の春に受け、体験授業を京進と馬渕をかけもちしていきました。京進は古びた感じの校舎ですが、その雰囲気が良かったらしく、また、友人が通っていたのも決め手になりました。
この塾以外に検討した塾:
講師・授業の質
講師陣の特徴
4教科とっており、どの講師も社員です。塾長自らが教えているのもあり、信頼できます。 現在の担任は、気になることがあるとすぐに連絡をしてきてくれます。(急に成績が下がったことがあった)保護者としてはレベルなどはわかりかねますが、相談しやすくとても良い講師ばかりです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
日々の授業のあと、30分残って自習しているようです。その時にわからないところは質問し、解き方や学習の仕方などは丁寧に回答をもらっているようです。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業。 よく当てられるらしいです。 集団ですが、15人程度のクラスなので、かなり気をまわしてくれているようです。 一時期、成績が下がったこともあり、気にしてくれているようで、座席も先生が指定しているようです。 流れなどは不明ですが、勉強に集中できる環境のようです。
テキスト・教材について
不明です
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
クラスはレベルごとに3つのクラスに分かれています。 子どもは一番上位のクラスで、カリキュラムはかなり進んでいるようです。 中3になるころには中学3年間のすべてのカリキュラムが終了予定。 あとは演習をこなすようです。
定期テストについて
大きいテストが年4回?程。 クラス分けのためのテストです。
宿題について
保護者の私は宿題のことは全く把握していませんが、家でずっと机に向かったり勉強している雰囲気はないのでそこまで多くないのかもしれません。1人1台タブレットを持っており、宿題もそれでやることが多いようなので、把握しきれていません。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
塾の定期テストの前後に連絡をいただくことが多いです。塾での近況報告や家での様子を聞かれます。プリントを渡したが見てくれましたかなどの内容もあります。
保護者との個人面談について
半年に1回
授業での様子、定期テストの成績の報告があります。 最近の面談では志望校の判定もでてきたので、高校受験の内容や日程などを教えてもらいました。 また、自宅学習をしない子なのでその相談も乗ってもらいました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
自分に甘く、自宅学習をほぼしないので、今年の夏休みは塾の夏期講習以外、一切勉強しなかったので、60を超えていた偏差値が夏休み明けのテストで10近く落ちていました。 今のクラスをキープするには偏差値60以上が必須で、2回続けて落とすとクラスが落ちてしまうので、担任から喝を入れてもらいました。 アドバイスとしては毎日とりあえず30分だけでもいいから時間を決めて机に向かうように言ってもらいました。
アクセス・周りの環境
近鉄京阪と、徒歩1分ほどにあり、ちかくには商店街で賑わっており人通りも多いので安心して通わせられます。