1. 塾選(ジュクセン)
  2. 滋賀県
  3. 草津市
  4. 草津駅
  5. 京進の中学・高校受験 TOP∑ 草津校
  6. 高校1年生・2014年1月~2023年2月・父親の口コミ・評判
高校1年生

2014年1月から京進の中学・高校受験 TOP∑ 草津校に週3日通塾した保護者(父親)の口コミ・評判(5149)

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 50代 ・ その他 )
お住まい
滋賀県
配偶者の職業
その他
世帯年収
1001~1500万

生徒プロフィール

学年
高校1年生 (公立)
教室
京進の中学・高校受験 TOP∑ 草津校
通塾期間
2014年1月~2023年2月
通塾頻度
週3日
塾に通っていた目的
高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
40 (全国模試)
卒塾時の成績/偏差値
40 (全国模試)

塾の総合評価

3

集合塾が個人の性格に合って成績を伸ばしたものがいる中で、わが子の伸び悩みの解消に対し積極的なアドバイスがあったとは言えないと感じられた。要は本人のやる気次第であると聞こえるような部分もあった。講師自身も自らの成績に影響するため、個別指導への切り替えを勧められないのはわかるが、そのようなアドバイスがあれば、もっと成績が向上したと思われるから

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

周りの目を気にしてか授業中に不明点を質問することができず、結果不明点を放置したままになってしまい、それが成績の伸び悩みにつながっていた。そこで不得手な科目のみ個別指導塾に変更することにより、成績が向上した。以上のことから個別指導塾のほうが本人には合っていたと思われる

費用について

塾にかかった月額費用
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用

100万円

この塾に決めた理由

知り合いの紹介と家から近かったから

この塾以外に検討した塾

京進の個別指導スクール・ワン

講師・授業の質

講師陣の特徴

担任の講師は受験に関する知識やわが子が今どのレベルにいるかを客観的かつ的確に指摘していただいた。ただ、非常に熱心であるが故に生徒からは煙たがられていたようで、わが子も質問をしにくい状況になり、当該教科のみスクールワンに転籍した。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

最初は集合形式の塾に通っていたが、担任の話では、不得手とする科目については、ぼーっとしたり居眠りをすることもあったとのこと、雰囲気は悪くなかったようであるが、落ちこぼれることもも多く、わが子もその一員であった。もっと早く個別指導へ切り替えるべきであった、

テキスト・教材について

項目立てて整理されており、かなりわかりやすいものであった。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

授業料としては、3年時非常に多いと感じたが、目標高合格には詰め込みも必要とも考え納得していたが、。年末年始も集中特訓として授業が開催されたが、これは少々行き過ぎ館があると感じた。
結果的に授業が多忙であったが故に、帰ってきて居眠りをする姿を散見し、復習がおろそかになり、授業について行けなくなるというスパイラルに陥ってしまったことを後悔した。

塾内テストや小テストについて

回数的には、適切だったと思う。

宿題について

正直どの程度宿題が出ていて、どの程度提出できていたかは不明であるが、能力的な伸びが期待ほどではなかったことから、本人には荷が重かったのかもしれない。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

授業中の態度や習熟度をはじめ注意すべきポイント等を教示していただいた。ほかに保護者面談の日程調整などの連絡もあった。

保護者との個人面談について

あり

授業態度から始まり、模試成績の順位や変遷の説明。現在の偏差値からみた志望校の範囲とその選定ついての相談。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

塾側からは授業態度と成績の客観的判断のみで、不審時のアドバイスは特になかったか、有益なものがなかったと思われる。

アクセス・周りの環境

自宅からも近く。先生も熱心

家庭でのサポート

  • 学習スケジュール管理
  • その他

通常の授業日程及び模試や塾内テストの日程を把握し、当該テストに向けた対策の呼びかけや。面接試験対策の家庭内模擬面接を実施。成績の伸び悩みの理由を家族で検討し、教科ごとの転塾を勧めたこと

通常の授業日程及び模試や塾内テストの日程を把握し、当該テストに向けた対策の呼びかけや。面接試験対策の家庭内模擬面接を実施。成績の伸び悩みの理由を家族で検討し、教科ごとの転塾を勧めたこと

併塾について

あり (集団塾/個別指導塾)

前述のとおり

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,934 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,085
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください