1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 川崎市宮前区
  4. 鷺沼駅
  5. 栄光ゼミナール 鷺沼校
  6. 小学校6年生・2021年9月~通塾中・母親の口コミ・評判
小学校6年生

2021年9月から栄光ゼミナール 鷺沼校に週3日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 40代 ・ 会社員 )
お住まい
神奈川県
配偶者の職業
会社員
世帯年収
701~800万

生徒プロフィール

学年
小学校6年生 (公立)
教室
栄光ゼミナール 鷺沼校
通塾期間
2021年9月~通塾中
通塾頻度
週3日
塾に通っていた目的
中学受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
55 (日能研)
卒塾時の成績/偏差値
65 (首都圏模試)

塾の総合評価

4

成績も伸びてきているし、一番は本人が前向きに通塾できている事。より良くを求めてしまうが、行きたくない、嫌だとならないことが何より大事だと感じるので、その点においては問題なく勧められる。どこで学ぶかも大事だが、本人のやる気が一番大事な気がしている。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

集団での講義で楽しく、そのうえで競争意識もできている。個別授業では、友達と一緒に通塾するなど、学校以外での友好関係にも繋がって良かった。家からも近いのがとても良かったが、我が家だけの利点かもしれないので参考にはならない。

費用について

塾にかかった月額費用
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用

100万円 

この塾に決めた理由

近いから

講師・授業の質

講師陣の特徴

特に問題もない。優しく丁寧に教えてくれている。集団授業のため致し方ないが、もう少し授業内での理解度を上げてから帰宅させてもらいたい。若い講師だと親近感が湧くような気もするが、現在でも子供は満足している。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

都度メールや対面で可能

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団で、同じレベルでのクラス分けのため競争意識がありつつも、仲良くやれているので良い。先生も雰囲気よくやってくれているため、毎週自主的に通えている。もう少し、早い時間に帰宅できると尚良いと思うが、他クラス、学年との兼ね合いのため致し方なしと考える。

テキスト・教材について

標準問題にプラスして、発展問題集があり良い

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

適度な内容、量だと思う。毎週新しい単元を4教科分こなすため、どうしても理解度が浅く広くになりがち。そのため、より理解度が上がる内容に期待。算数では、実際の試験問題を毎週1、2問チャレンジさせている点は評価できる。

塾内テストや小テストについて

毎月実施し、偏差値算出もあり。

宿題について

少し多いと感じるが、これが中学受験では必要な量と理解している。土日で全体量を整える必要があり、他習い事が土日にあると大変。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

入試情報や特別講習の案内などが定期的に配信される。特に入試や学校情報は大変ためになるため良い。成績がより上がるコラムがあっても良い。

保護者との個人面談について

あり

日頃の授業態度をはじめ、クラスでの出来事などを共有いただける。また、現時点での成績を元に、入試に向けた志望校やレベルを会話している。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績表に苦手分野や正答率が掲載されているため、個別対応力も可能。逐次質問もできるため、対面でのアドバイスや指導も可能。

アクセス・周りの環境

駅から5分、通勤、通学客も多く通るため治安はよい。街灯はもちろん、交差点近くのため明るい。目の前に交番もあるため安心できる。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,019 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,149
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください