1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 川崎市宮前区
  4. 鷺沼駅
  5. 栄光ゼミナール 鷺沼校
  6. 小学校6年生・2021年9月~通塾中・父親の口コミ・評判
小学校6年生

2021年9月から栄光ゼミナール 鷺沼校に週3日通塾した保護者(父親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 40代 ・ 会社員 )
お住まい
神奈川県
配偶者の職業
会社員
世帯年収
701~800万

生徒プロフィール

学年
小学校6年生 (公立)
教室
栄光ゼミナール 鷺沼校
通塾期間
2021年9月~通塾中
通塾頻度
週3日
塾に通っていた目的
中学受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
55 (日能研)
卒塾時の成績/偏差値
67 (首都圏模試)

塾の総合評価

4

他塾を知らないため比較ができないが、首都圏ではそこそこの規模のため、各種情報は定期配信されて良いと思う。カリキュラムも特段問題はなく、どの塾で学ぶかよりも、本人がどう学ぶか、独自の学習方法をどれだけ早く掴めるかが大事だと思う。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

点数を自分のだけを当初気にしていたが、最近は順位、塾内、塾クラス内での順位を気にするようになり、競争意識が高まったのは合っていると感じる。合っていない点は、塾の合格した学校一覧が志望校があまりないこと。

費用について

塾にかかった月額費用
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用

100万円

この塾に決めた理由

通い易い

講師・授業の質

講師陣の特徴

とても親切に教えてくれる印象。教科毎に講師は変わるが、どの講師も問題なく、楽しく通えている。定期的な情報公開もあり、子供も友達が出来て前向きに通っている。どの講師も熱心で子供からは一つも問題視する感想は出てきていない。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

把握していない

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

雰囲気は問題ないと子供からも聞いている。メリハリをつけた授業の印象。人数も多くなく、少なくもなく、良き仲間、ライバルとなっていて良い。少し授業が長く、問題を解く時間が少ないとは思うので、授業内での知識習得をより目指してもらいたい。

テキスト・教材について

何冊にもわかれているため、出来るだけまとめてもらいたい。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

他塾と比べた事がないのでわからないが、特に問題ないと思う。もう少し、塾内でも発展問題に取り組めるような知識習得を目指した指導が欲しい。算数については、試験問題にトライさせるのが習慣になっており、出来る出来ないは別として良い取り組みと考えている。

塾内テストや小テストについて

毎月実施しており、順位や偏差値も出るので問題なし?

宿題について

最初は慣れるまで少し多いなと感じたが、慣れればこなせる。但し、土日に習い事があるとかなり消化が難しいなる。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

セミナー、受験情報、成績など頻繁にメール配信がある。また、定期的に入手情報や今後の予定についての懇談会もある。

保護者との個人面談について

あり

直近での成績を確認しつつ、改善点や学習取り組みについての意見交換。まだ志望校についての会話はない。子供にあった各種情報もくれ有意義だった。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

算数でテスト点数計算が悪かったときには、改善点を優しく諭してくれたようだった。とはいえ、成績は今のところ右肩上がりなので、あまりアドバイスはもらっていない。

アクセス・周りの環境

駅近で明るく良い

家庭でのサポート

  • 勉強を教えていた
  • 学習スケジュール管理
  • プリントや教材の管理
  • 問題の丸つけ

知識習得が甘い部分を自身も解いてから説明していた。解答書だけの説明では、なかなか子供は理解ができない事が多い。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,019 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,149
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください