1. 塾選(ジュクセン)
  2. 千葉県
  3. 船橋市
  4. 西船橋駅
  5. 栄光ゼミナール 西船橋校
  6. 高校1年生・2023年4月~2023年12月・父親の口コミ・評判
高校1年生

2023年4月から栄光ゼミナール 西船橋校に週1日通塾した保護者(父親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 40代 ・ 会社員 )
お住まい
千葉県
配偶者の職業
主婦(主夫)
世帯年収
1501~2000万

生徒プロフィール

学年
高校1年生 (私立)
教室
栄光ゼミナール 西船橋校
通塾期間
2023年4月~2023年12月
通塾頻度
週1日
塾に通っていた目的
高校受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
60 (全国中学生模試)
卒塾時の成績/偏差値
65 (全国中学生模試)

塾の総合評価

4

塾の総合評価としては、良いに巡り会ったんだなと思います。子供が気持ちよく勉強を進められて、塾に行きたいと言う気持ちを持ち続けられたことが1番良かったと思います。そういったモチベーションを維持してくださる先生方にとても感謝していますし、塾の良さだと思っています。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

他の塾のことをあまり知らないので、意外に比べることはできませんが、生徒生徒に寄り添って進捗状況のフォローがあり、学習の進め方のサポートがあり、勉強しやすい環境、そして習慣づくりができたと言う点においては、とても合っていたところだと思っています。

費用について

塾にかかった月額費用
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用

700,001~1,000,000円

この塾に決めた理由

友人と一緒に通うことを決めたので、ちょうどいいと思って決めました。場所的にもよかったです。それが決めた理由です。

講師・授業の質

講師陣の特徴

経験豊富な先生方がいて、一人ひとりの生徒に寄り添った指導をしていただいたと思っております。特に勉強することに対して、とても背中を押してくれて応援してくれたことが、とても良かったと思っています。やる気を引き出してくれたと思います。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

丁寧に対応してもらいました

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

生徒カルテを使って、一人ひとりの生徒の進捗具合、理解度など到達状況がよくわかったので、勉強するペースやスケジュールをよく見立てることができていたと思います。定期テスト前にはそういった対策もありました。

テキスト・教材について

テキストについては、残念ながら名前まで覚えていません。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムは受験対策として整っていたと思います。何度もちょうど良かったと思うので、子供のやる気を引き出してくれました。そういったカリキュラムです。入試に関する情報についてはとても役立つものがありました。生徒一人ひとりに適したカリキュラムだったと思います。

塾内テストや小テストについて

理解度の確かめ

宿題について

ちょうど良い適量が出されていたので、家でも学習する習慣作りに役立ちました。家庭では、宿題等の進捗の管理をしてあげていました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

その他

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

定期的な面談において、入試情報や志望校情報などそういったことを共有してもらいました。なかなか情報収集しきれない部分に対してよく教えてくれてとても助かったと思います。

保護者との個人面談について

あり

定期的な保護者との個人面談内容は、生徒の勉強の進捗状況や成績に応じた志望校情報入試情報等を教えていただきました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績不審時においては、テストで間違えた箇所をしっかりと復習し、一定期間置いた後でも解き直すことで、克服させました。虫の間違えたことによって自分の弱点がわかってよかったじゃないかと言うようなアドバイスをしていました。

アクセス・周りの環境

この塾へのアクセスはとても良くて便利でした。

家庭でのサポート

  • 学習スケジュール管理

家庭でサポートしたことといえば、学習スケジュールや通常スケジュールの管理サポート。送り迎えのサポートや食事の管理などです。強について教えてあげることもあります。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,019 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,149
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください