1. 塾選(ジュクセン)
  2. 北海道
  3. 札幌市北区
  4. 麻生駅
  5. 北大学力増進会 札幌北本部
  6. 北大学力増進会 札幌北本部の口コミ・評判一覧
  7. 塾の総合評価については、通って...北大学力増進会 札幌北本部の保護者(母親)の口コミ

北大学力増進会 札幌北本部

塾の総合評価:

3.7

(707)

北大学力増進会の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年04月06日

塾の総合評価については、通って...北大学力増進会 札幌北本部の保護者(母親)の口コミ

総合評価

5

  • 通塾期間: 2019年5月〜2021年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 北海道小樽潮陵高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

塾の総合評価については、通っていてよかったと思います。塾に通ったことについて、満足しています。塾に通い始めたことで学習習慣が身につき、進路への不安などもかなり払拭されました。ぜひ、進めたいと思います。ただ、安い金額ではないので、みなさんに勧めるというのは、それぞれの家庭の経済状況に応じて行うべきかと思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾に通い始めたことで、学習時間が増えました。学習習慣も少しずつ身につき、そういった点でも、塾を通うといったことは、合っていたと思われます。塾に通ってなければ、進学についてもはっきりと進路が決まらず後悔していたのではとおまいむす。

保護者プロフィール

回答者: 母親(60代・主婦(主夫))
お住まい: 北海道
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 1501~2000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 国立
教室: 北大学力増進会 札幌北本部
通塾期間: 2019年5月〜2021年3月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 65 (全国模試)
卒塾時の成績/偏差値: 65 (全国模試)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料、講習代など

この塾に決めた理由

通い場所にあったためです。講師の先生方々が、北海道大学生など国公立大学の学生や卒業生であることも魅力、

講師・授業の質

講師陣の特徴

おもに北海道大学の大学生が多かったような思われます。小樽商科大学の大学生も多かったように思われます。科目ごとに担当の先生が異なり、質問にも丁寧わかりやすく詳しく教えてくれたようです。高校進学のために、通い始めましたが、大学生の話を聞けることはとても参考になり、その後の大学進学の進路選択にもよい影響がありました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

生徒からの質問への対応内容については、その都度対応してくださり、満足でした。

1日あたりの授業時間について

1時間以内

授業の形式・流れ・雰囲気

クラスは、進学校を目指す特進クラスと普通の進学を目指すだけの進学クラスにわかれていました。特進クラスは、学校の偏差値の低いような子たちはおらず、授業の進み具合もよかったようです。学校と違い、レベルの低い子に合わせて、授業をすることもなかったので通っていてよかったと思われました。

テキスト・教材について

カラー教材でなかったのが少し見づらかったですね。科目ごとにテキストがありました、また、それとは別に問題集など、テキスト教材はかなり数がありましたね。ただ、ひとつひとつは比較的に見やすく、わかりやすい仕様になっていたようにも思われます。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

レベルによってクラスが分かれてるのがよいと思いました。目指してる学科や学力に応じて、特進クラスと進学クラスにわかれていました。特進クラスに通われせてましたが、レベルも高く、ちょうどよかったです。学校のクラスの頭の悪い子たちと別のクラスで、レベルもあっていたようでした。

宿題について

宿題については、次の授業の予習がありました。、また定期的に確認テストもらあり、復習の課題も必要だったと思われます。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

保護者への連絡内容はとくになかったです。電話がかかってくることも特にはなかったように思われます。保護者への連絡があるような子っていうのは、よっぽどの成績不振な子か、問題児などではないでしょうか。経験がないのでわかりませんが。

保護者との個人面談について

半年に1回

保護者との個人面談の回数や内容については、詳しくは覚えておりませんが、進学先の選択、勉強方法についてなどがメインだったのではと思います。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績不振のときの塾側のアドバイスに、ついては、とくに覚えていませんが、その都度、、前向きな、かつ適切なアドバイスをいただいたと記憶しております。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

一階は路面に面しているのが少し気になった

アクセス・周りの環境

わかりやすく、まぁ比較的治安の良い場所にあるとおもう

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

北大学力増進会 札幌北本部の口コミ一覧ページを見る

北大学力増進会の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください