北大学力増進会の口コミ・評判一覧(3ページ目)
61~90 件目/全 734 件(回答者数:213人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
北大学力増進会の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランの講師は教え方が良かったらしいが、直接子供から聞いたのではなく、妻から聞いたので、詳しいことはよくわからないのが本当のところです。 ただ、現役の大学生の講師もいるようで、その方の体験談は参考になったということです。
北大学力増進会の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:90000円
北大学力増進会の口コミ・評判
塾のサポート体制
どちらかというと 既に知っているような内容を簡潔に伝えてくることだったので 形骸化しているような印象は正直否めない。 何か出欠などに関してのことなどが多い印象。
北大学力増進会の口コミ・評判
講師・授業の質
多分大学生で一生懸命になって教えてくれていた模様。話し易く質問も気兼ねなく対応してもらえて、とてもありがたかったとおもいます。勉強に向き合う姿勢が確立できたと思われます。通わせて良かったと思われます。
北大学力増進会の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムはすごくボリュームがあるので 最初は少々面食らっていてペースに乗っていくのに苦労していたようだが だんだん慣れてくると身につく感覚が急に上がってくることを実感できて こなすことが すぐ点数に結び付くんだという期待感がモチベーションに変えやすい
北大学力増進会の口コミ・評判
家庭でのサポート
学習スケジュールは本人から聴いておき 家庭ではそれがしやすいように 目立たぬサポートに徹するくらいで良いでしょう。本人の自覚が その後の学習管理に大きく左右するので 自主性を重んじるという事を 理解させた方がいいです。
北大学力増進会の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムの特徴は、その子の成績によってクラスが変わる。難関高コースと、普通コースにわかれている。毎月のテストによってもクラスが変えられ、成績が落ちるとクラスも落ちる形になっている。受験が近くなるともっとクラスも分類されて、たとえば理数に力を入れるコースなどに分かれているため、自分の志望にあったカリキュラムになっている。
北大学力増進会の口コミ・評判
家庭でのサポート
学校で使用しているプリントやワークをコピーして何度もやらせた。特に、技能教科や先生にくせがある教科を対策した。
北大学力増進会の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円ほど
通塾中
北大学力増進会の口コミ・評判
家庭でのサポート
塾の宿題など取り組み時の不明点の教示 その他、類似問題について、市販のドリルを選んで購入し、必要な時に提供している
北大学力増進会の口コミ・評判
塾のサポート体制
欠勤をした場合は、その都度連絡があったと思います。またその日のプリントを郵送か次回の授業でもらうかの確認をしてくれていました。定期的な連絡は基本的には1か月に1回電話があり、偏差値や授業態度などの連絡があったと思います。
北大学力増進会の口コミ・評判
講師・授業の質
子供から聞いた話になりますが 教え方が上手でわかりやすい、分からないところも後で聞きに行くと分かるまで教えてくれると言っていました。 やはり、人気の先生とそうでない先生がいらっしゃるようですが、子供受けが良いのは話が面白い先生みたいです。
北大学力増進会の口コミ・評判
塾のサポート体制
テストの結果と、今後についてのアドバイス(弱点項目など)。自宅での勉強のポイント。時間割りや年間スケジュールについての情報。
北大学力増進会の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
はじめは、もっと近くの会場に通っていたが、手稲に選抜クラスがありそちらに変更した。JRで通うが駅のすぐ近くなのでさほど心配はなかった。ただし交通費はかかったしまった。家も駅から近いので通わせたが、遅い時間は心配だった。
北大学力増進会の口コミ・評判
講師・授業の質
教科毎に講師が何名かいるようでした。話しを聞いている限りでは各人確りと指導して頂いたように感じておりました。分からない部分を集中して指導していただき満足度は高いです。クオリティはどこよりも高いのではと思います。
北大学力増進会の口コミ・評判
講師・授業の質
プロの講師 親切で丁寧な指導で好感が持てる 個別な特性や性格にも配慮がありプライベートの相談にも傾聴してくれる。 地元の大学の受験対策に精通しており安心してあずけることが出来る 親に対しての面談にも丁寧に対応してもらうことができ適切なアドバイスがもらえて感謝している 塾とし講師への教育が適切ななのか良い先生がそろっていた。
通塾中
北大学力増進会の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10001~20000円
塾にかかった年間費用:10万円
北大学力増進会の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
はじめ家から徒歩数分だったが、途中教室を変えた。そちらは、電車で二駅になった。
北大学力増進会の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
北大学力増進会の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
モチベーションあげたかったが、量自体は適切だか、中々点数に反映されないのと、オンラインは少し一方通行になってしまう。夏季講習単発での講習はしっかりとでき、成績も上がった。ただ実際テストに反映するには、少し時期的に無理があったように思う。
北大学力増進会の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
通塾中
北大学力増進会の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
北大学力増進会の口コミ・評判
講師・授業の質
アルバイト感の強いイマイチな感じの人もいましたが、専任講師のようなしっかりした方もいました。どの方に当たるのかはわからないのでなんとも言えませんが、本人は楽しそうに通えていたのでとりあえず問題はなかったのかもしれません。
通塾中
北大学力増進会の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
北大学力増進会の口コミ・評判
家庭でのサポート
特に勉強に対してサポートしていたわけではないのですが、送り迎えや、お弁当を持たせてあげたりする程度のサポートでした
北大学力増進会の口コミ・評判
塾のサポート体制
学力の伸び方や志望校へむけての今後の対策等をどうしていくかを説明してくれました また授業態度等、本人の様子も伝えてくれました
通塾中
北大学力増進会の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
子供が通っているのはトップ校志望クラスなので 塾の時間も少し長いように感じますが、予習をしてから講義を受けるので分からないことをその場で解決出来るからいいことだと思います。 そして予習も分からなかったら解かなくて良いと言ってくれているので本人は分からなかったら本当にやりません。 先生に「分からないことを考える時間が無駄だ」と言われてから忠実にやっています
北大学力増進会の口コミ・評判
講師・授業の質
一応北大などの国公立出身のプロの先生が教えることになっていた。自分の子供も卒業してここで先生をしていた。面倒見も良く、特に悪いことはない。東京のとうな早慶向けのプロという感じはしない。熱心に指導はしくれました。
通塾中
北大学力増進会の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
普段の対面授業のほかに、自宅学習用のタブレットもあり、宿題など、どこまで取り組んでいるか 先生も把握できるシステムでした。 また 小テストで、間違えた問題を分析し、一人一人にあった問題プリントも出ていたため 弱点把握もできた
北大学力増進会の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学力増進会は、増進会独自のテストで順位や合格率を出しているため、順位や点数が良くても受験を失敗した生徒が続出。 テストもテキストも増進会独自の為、カリキュラムをきちんとやっていても井の中の蛙になってしまう。 道コンでは、合格率が正確に出るため、安心して希望校が出せる。