北大学力増進会の口コミ・評判一覧(6ページ目)
151~180 件目/全675件(回答者数:202人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
北大学力増進会の口コミ・評判
総合的な満足度
楽しく学び先生の評価も高く偏差値も上がり一緒に通っていた友達も第一志望校に合格出来た。北大学力増進会小樽本部の先生は素晴らしいと思います。因みに他校の中学へ通い同じ学力増進会へ通っていた他校の中学生も第一志望校へ合格した合格率は80%と高い。
北大学力増進会の口コミ・評判
総合的な満足度
先生方が熱心で子供のやる気を起こさせるのがうまい。教材も工夫されていて役に立つ。私の子どもは部活の引退が秋だったので入塾が中3の10月と遅く、カリキュラムの中途からのスタートとなり不安だったが、入塾の際にも丁寧にカウンセリングしていただき、また随時親友本人とも面談して相談に乗ってもらえて助かった。
北大学力増進会の口コミ・評判
総合的な満足度
月額の料金は高いが、テキストの内容が良かったと思います。多少内容は難しかったかもしれませんが、しっかりと受験の内容に即しているものでした。受講する生徒が少なかったのですが、先生の質も良かったと思います。予習・復習をすることになっており、家で勉強する習慣をつけることができました。
北大学力増進会の口コミ・評判
総合的な満足度
授業内容が分かりやすく、時々冗談も交えながら授業が進められるのでピリピリした雰囲気はそこまで感じられずあまり嫌な感じで通うということはあまりなかった。高校にも合格できたので通ってよかった。友達と通うと刺激しあえてよりよかった。
北大学力増進会の口コミ・評判
総合的な満足度
中学2年生の春から通い始め、当初は学年120番台と半分程度の順位だったのが通い出してから3ヶ月で学年50位まで成績が向上し、その後も50位から30位以内をキープすることができた結果、志望校に合格することができたため。
北大学力増進会の口コミ・評判
総合的な満足度
指導が丁寧で理解しやすかったとのこと。また随時、理解度を検証する小テストが実施されたことも、本番に向けて自信につながったと本人から聞き及んでいる。ただしクラス分けの際の判断基準が納得できなかったようで、その点が若干不満だったようである。
北大学力増進会の口コミ・評判
総合的な満足度
夏期講習や冬期講習会があり全国レベルの順位や偏差値がわかり、モチベーションに繋がった。レベルに応じたクラス編成でテキスト内容もレベルに応じて編集されていた。小規模人数のクラスに入ったので細かな内容まで丁寧に解説してくれた。
北大学力増進会の口コミ・評判
総合的な満足度
時間過ぎても熱心に教えてくれました。粘り強く個人の希望に沿った柔軟な対応が良かったです。本人が学びたい内容を的確に把握してもらえたことが一番頼りになるところでした。教室数も多くて送迎も楽でした。
北大学力増進会の口コミ・評判
総合的な満足度
親身になっての指導と、ねばり強い学習指導があり目的をもって学習できました。感謝しかないです。なぜ何をしなければならないのかを目的をもって行うことができました。他の方にもオススメしたいです。環境もよかったです。
北大学力増進会の口コミ・評判
総合的な満足度
授業は良い。授業料や各種講習、各種模試の料金が高い。何かと金を取ろうとする。電話窓口のバイト姉ちゃんの対応が悪い。講座を取らないと伝えても伝わらず、勝手に口座からお金を引き落とされたことが何度もあった。
北大学力増進会の口コミ・評判
総合的な満足度
北海道内の受験には、やはり道内の学者塾が合格のためのノウハウが蓄積されており、大変心強い。個人の能力次第と言うことはあるが、全般的に安心して指導を受けられると思う。不足点は個人の弱い点を伸ばすための方法と考えるが、個別指導で何とかなるかもしれない。
北大学力増進会の口コミ・評判
総合的な満足度
かも不可もなく普通の塾でした。カリキュラムは豊富で通いやすい塾でした。先生も親切丁寧でおすすめです。立地も良く静かで集中しやすい環境でした。とにかくおすすめな塾でテキストも使用しやすく勉強に十分な質は担保していました。第一志望校は結局受験しなかったが普通ランクの志望校には合格することができました。
北大学力増進会の口コミ・評判
総合的な満足度
当初合格率等の広告を見てほんとかどうか疑ってみてたのですが、娘に塾での教え方についてとか、環境等について聞いてみると、まあまあ良い感じだと報告を受けた。結果第一志望校に入学する事ができたので、人に進めてみたいと思いました。
北大学力増進会の口コミ・評判
総合的な満足度
ペースメーカーとして活用できる点でよい。同じ学力程度の子供がいるので励みになる。料金は高いので家計圧迫するので1年弱通わせた。毎回テストがあるようで、これが効果があったのかと思います。また、先生の説明がわかりやすいところもよかったです。先生に気軽に聞けるので通うのが楽しいと言っていました。
北大学力増進会の口コミ・評判
総合的な満足度
北見市内にはそれほど多く学習塾はなかったので、北大学力増進会を選択した。他の選択肢がなかったので、仕方なく、小さな学習塾の評価は分からない状況では、そこに通わせるのが一番良いと考えた。その当時の学友も多く通っていた学習塾の為、自分の子供にも良いと考えた。それ以上の選択はなかった。
北大学力増進会の口コミ・評判
総合的な満足度
集団の塾も行ったことがあるけど宿題も多量でついていけず、でもここは個別で本人の実力に合わせてくれるので本人も嫌にならずに勉強もわかりやすかったとのこと。 家が近くて行きやすかった。 日にち変更とかもしてもらえてよかったけど、もっと簡単にLINEとかでもできたらいいなと思う。
北大学力増進会の口コミ・評判
総合的な満足度
塾の先生がまあまあ教え方がよかった。 希望としては、弘前大学の医学関係を目指すも高校の進路担当の指導がいまいちで塾の数学先生が 良かったこともあり、第二希望の数学教員を考えて受験したが不合格。 抑えの、室蘭工業大学に入学した。
北大学力増進会の口コミ・評判
総合的な満足度
冬休みの講習会に参加しました。塾に全く通って無かったので内申のランクは高かったが、成績にあまり関係ない学力テストがあまり良くなかったので 通わせましたが、もっと前に通わせていれば2ランクぐらい上の学校に合格できたと思います
北大学力増進会の口コミ・評判
総合的な満足度
講師の方々が室蘭工業大学の学生さんばかりで感覚的には大人とゆうよりはお兄さん的な感じでとても話しやすい感じだったと思います ただ中には話しが聞き取り憎い講師の方もおられました 第二志望校に合格できたので満足してます
北大学力増進会の口コミ・評判
総合的な満足度
良い先生とそうでない先生がいたため。解説する問題は事前に解いておく宿題形式だったため、多くの問題の解説を沢山聞けたためとてもよかった。田舎だったため、家の近くにはなく、車でしか通えない場所だったため、少し不便だったが、沢山学べてよかった。
北大学力増進会の口コミ・評判
総合的な満足度
基本的にもともと勉強できる子供がくる塾のような気がします。なので、あまり勉強が得意ではない子供に対しての指導はそれほど熱心てはないようでした。北大卒の先生が多いので、先生事態も頭の良いかたが多いので、なかなか指導方法が難しいのかなと感じました。
北大学力増進会の口コミ・評判
総合的な満足度
勉強は難しかったですが先生達は熱心に教えてくださっていました。やる気のない生徒もなかにはいて士気が下がる感じでしたが、そこは先生がピシッと言ってくれていました。分からないところは聞きやすかったです。
北大学力増進会の口コミ・評判
総合的な満足度
良くも悪くもふつうの塾といった感じです。個別指導ではないので聞きたいことはあとで自分から聞きに行く形になります。学校の授業をより深く学ぶ感じです。やる気があればかなり力はついてくるとおもいます。先生たちは優しかったです。
北大学力増進会の口コミ・評判
総合的な満足度
授業内容は難しかった。先生たちは熱心に教えてくれていた。予習復習をしっかりした上で授業を受けるとより頭に入ると思う。真面目に受けてる生徒が多いがピリピリした感じはないのでプレッシャーなどはそこまで感じなかった。
北大学力増進会の口コミ・評判
総合的な満足度
学校の補習ため通っていたがレベルが本人と見合っていなかったことから講師とよく相談して本人のレベルにあった塾を選定すべきであった。複数の生徒を対象としていることから理解不十分出会っても質問することが出来ない雰囲気にあり、また、理解不十分のまま授業を終わらせてしまうことが多々あり結果的にお金の無駄となっていたことから。
北大学力増進会の口コミ・評判
総合的な満足度
こんなもんかなと思う感じでした。評判よりは、やや劣る感が否めない印象でした。担当の先生によると思いますが個人塾で足りない所を補うかたちをとり合格をする事ができましたので高評価を付けることは、できませんでした。
北大学力増進会の口コミ・評判
総合的な満足度
授業は結構難しかった.基礎ができていないと中々ついていけないと思う。自宅学習もかなり大事になって来ると思う。講師の先生は結構厳しい人だった。でも自分ひとりだと怠けてしまう人でしっかり追い込みしたい人はいいかもしれない。
北大学力増進会の口コミ・評判
総合的な満足度
中学2年生の時から通っていました。先生たちとてもフレンドリーでわからないことをなんでも聞きやすい環境でした。困っていたらよく相談にのってもらっていました。自習をするスペースも整っていてよかったです。バス停からも近くまちなかにあるので立地もよかったです。この塾に通っていてよかったと思います。
北大学力増進会の口コミ・評判
総合的な満足度
自宅から近い事と、第一志望の札幌南高等学校には少し不安があったので一年塾に通いたいと言われ通わせました。幼なじみが通っていたので誘われるがままに他の塾の検討余地なく決めました。特進だったので、学校と塾の両立が大変で部活も辞め通いました。特進のクラスは東西南北を希望する子しか居ないのですが、その中でも成績が優秀な子に合わせてとても早いスピードで進んでるから、着いて行くのが大変だといつも言っておりました。その子その子の能力に合わせて…と言う感じでは無いので塾の宿題でいっぱいになってるのがほとんどでした。家庭教師も視野に入れて、他の塾のお話も聞けば良かったと今となっては思います。ランクは申し分無いのですが、ギリギリになって第一志望に合格したとしても最下位の3年間は辛い…と言い出し、子供の意見を尊重し安全圏の第二志望を受験しました。今は、その塾もありませんが特に特進の場合は進め方、その子に合わせて指導してくれるのかを確認して検討される事をお勧めします。
北大学力増進会の口コミ・評判
総合的な満足度
総合的に高く評価している。 まず、塾全体の雰囲気は悪くなく問題ない。 娘にとって講師の教え方も分かりやすく、続けやすい。 娘の主観に委ねて決めたものの、通いはじめてすぐに授業の理解度の深まりを実感した他、宿題を通じて、問題を解く力が高まっていることを実感している様子。