セナミ学院の口コミ・評判一覧

4.5

(66)

1~30 件目/全 66 件(回答者数:11人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

セナミ学院 下館校の口コミ・評判

講師・授業の質

優しくて話しやすい 分かりやすい 先生が多いので好きな先生は必ずいると思います。ただ他の校舎に移動してしまうことなどがあります。あと後者によって先生の特徴が違ったりします。基本的にフレンドリーなので大丈夫です。グループで勉強してるとたまに声掛けてくれます。

セナミ学院 下館校の口コミ・評判

講師・授業の質

息子の時は、塾長自らが講師でした。 全教科を教えてもらっていましたが、どの教科も冗談を交えながら、面白おかしく分かりやすい授業だったようです。 塾生との距離も近く、いつでも気兼ねなく質問できたり、雑談したり楽しかったようです。

セナミ学院 下館校の口コミ・評判

講師・授業の質

息子が通っていた時の、息子のクラスは塾長自らが全ての教科を教えていました。 わかり易く楽しい授業で、和気あいあいとした雰囲気で、学校の授業よりも良かったようです。 生徒も、保護者も何でも気軽に話せる関係性でした。

セナミ学院 下館校の口コミ・評判

講師・授業の質

息子が通っていた時は、塾長自らが全教科教えていました。 冗談を交えながら、面白おかしく分かりやすい授業で、学校よりも楽しかったようです。 生徒と先生との距離も近く、いつでもその場で直ぐに質問出来て、解決出来たので、分からないままにはならなかったようです。

セナミ学院 下館校の口コミ・評判

講師・授業の質

息子の時は、塾長自らが全教科を、教えていました。 集団授業でしたが、冗談を交えながら面白ろおかしく楽しかったようです。 そして、学校よりも分かりやすい授業だったようで、塾長との相性も良かったと思います。

セナミ学院 下館校の口コミ・評判

講師・授業の質

当時は塾長自ら全ての教科を教えてくださいました。 学校よりも分かり易い授業だったみたいです。 冗談を混じえながら、面白おかしく、楽しい授業だったようで、毎日通っていました。 塾長との距離も近かったので、質問もしやすかったのが良かったと思います。

セナミ学院 下館校の口コミ・評判

講師・授業の質

息子の時には塾長が全教科を教えていました。 面白おかしく分かりやすい授業で、楽しかったようです。 学校よりも分かりやすく、講師との距離が近かったので、何でも質問出来て、解決してきたようです。 塾がない時も自習室に行き、分からないことや、進路、受験のことなど、誰にでも直ぐに質問出来たようです。

セナミ学院 下妻校の口コミ・評判

講師・授業の質

中学レベルであれば分からないことも直ぐに回答してもらえる。大学受験レベルになると少し待っててねと言われるレベル。高校受験に関しては実績が多く、非常に優秀な講師陣であると言える。大学受験に関しては、基本的には東進衛星予備校としての機能であるため、講師の方々に分からない問題を聞くよりかは自習室利用および進路相談として塾に通うのが良いと思う。

通塾中

セナミ学院 下館校の口コミ・評判

講師・授業の質

授業に集中できるよう、笑いが起きるようなちょっとした脱線の時間があったり、時には厳しい言葉を率直に伝えてくれるため、信頼がおける講師がほとんどでした。各講師に得意科目はあるものの、別の授業もフォローし合えるような全体的なレベルや質の高さもうかがえました。

セナミ学院 下館校の口コミ・評判

講師・授業の質

・講師の種別(プロ/社員または大学生):講師がプロか社員か大学生かは分からない。しかし、責任感はあり、しっかりと教えてくれた。 ・教師の教師歴(新人/ベテラン):新人と思われる教師も、ベテランと思われる人もいた。 ・教え方(学校より分かり易い、など):学校より分かり易いかどうかは分からないが、学校での成績は確実に上がった。 ・教師の人柄(面白い/優しい/厳しい/親しみ易いなど):生徒たちは気軽に教師に話しかけていたので、親しみ易いのかと思う。

セナミ学院 下館校の口コミ・評判

講師・授業の質

・教師の種別:プロ/社員または大学生かどうかは分からない。        しかし、ある程度のやる気のある教師が揃っている。 ・教師の教師歴:若い教師が多かった。新人/ベテランは不明。 ・教え方:学校でだけ勉強していたよりも確実に学力は付いた。 ・教師の人柄:若い教師が多かったので、生徒ともフレンドリーだった。

  • 1

前へ

次へ

セナミ学院 TOP

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください