完全マンツーマンの個別指導を受けたい
英智学館では、完全マンツーマンの個別指導を実施しています。
授業では生徒一人ひとりの学力や学習状況などを考慮した指導を行なっており、個々の要望に合わせたオーダーメイドカリキュラムでの指導が可能です。
学年にとらわれずに教えてほしいことを学ぶことができるので、自分自身のペースで学習を進めることができます。
また、集団授業とは違い質問もしやすい環境なので、わからないところをそのままにせずに学習を進めていくことができます。
対象学年
授業形式
英智学館では、完全マンツーマンの個別指導を実施しています。
授業では生徒一人ひとりの学力や学習状況などを考慮した指導を行なっており、個々の要望に合わせたオーダーメイドカリキュラムでの指導が可能です。
学年にとらわれずに教えてほしいことを学ぶことができるので、自分自身のペースで学習を進めることができます。
また、集団授業とは違い質問もしやすい環境なので、わからないところをそのままにせずに学習を進めていくことができます。
英智学館の完全マンツーマン個別指導では、生徒一人ひとりの学力やレベルに応じた指導を行なっています。
授業では生徒一人ひとりが学習に対する成功体験を積めることを重視しており、「自分で問題が解けた」「難しい問題を理解することができた」などといった成功体験を与えることを目標とした指導を行なっていることが特長です。
講師によるきめ細やかな声がけとカウンセリング、指導を通して、意欲を高めながら学習に向き合う姿勢を養うことができます。
英智学館は、東北地方で30年以上の指導実績を有している地域密着型の学習塾です。
創立以来地元に根付いた指導を行なっており、地域の受験情報や指導ノウハウが詰まった指導を受けることができます。
特に受験指導では地元の受験事情を考慮した指導が人気で、中学受験では仙台二華中学や仙台青陵中学、東北学院中学、八戸工業大学第二高等学校付属中学などへ、高校受験では青森高校や盛岡市立高校、秋田北高校、そして大曲高校などへの合格実績が豊富です。
阿武隈急行線角田駅から徒歩19分
回答者数: 2人
回答日: 2023年12月13日
色々な個性をもった講師の方が揃っていたみたいです。中には、勉強が楽しくなるように面白く指導してくれたり、解説がとても分かりやすく、子供達も飲み込みやすかったりという事もあったみたいです。保護者の意見もきちんと聞いて頂き、参考にして貰ったりと親切な対応をして頂けて、気兼ねなく話しやすい方が揃ってると思います。
あり
基本的にジャンルは自由です。勉強の事からプライベートな事、受験対策の参考になる教材など、少しでも疑問に思うことがあったら聞き、どなたでも親切に対応して頂けます。
3〜4時間
宿題の確認から授業を始めていた。人数的には少なからず多すぎず、講師の目の届く範囲内で、一人一人をじっくり指導していけるような感じです。その子のプランに合わせ、応用や復習を交え、受験対策の勉強法等色々な授業をされている。
基本的なことから、応用や復習まで幅広く揃っている内容で、その中で講師の方の分かりやすい解説が入る感じで進めて頂けていたみたいです。
回答日: 2024年01月22日
講師歴が長くベテランの方から現役大学生まで幅広く揃っています。 勉強の進め方や指導の仕方も分かりやすく、子供の飲み込みも早くなりました。 授業の合間の休憩の時など、先生方と楽しく会話をしたりと笑いのある教室で、通うのが楽しみに思うくらい空間の雰囲気が良いみたいです。
あり
子供が少しでも不安に思うことから、進路の事など色々な事に対応してくれます。学校の事や個人の思ってる事なども臨機応変に対応してくれるので、子供的にはすごく助かっているみたいです。
3〜4時間
集団教室であり個別でもあるため、個々が集中して取り組める感じみたいです。集団と言っても、少数に教室が分けられている為、先生が完璧に見れる範囲内での授業体制となっており、授業の進め方もスピードがありながらも丁寧かつ分かりやすい言葉で、笑いがありながらの授業らしく、子供たちが学ぶ事に対し興味津々になれる感じみたいです。
基本的には学校で使われている教材を元に、応用のある問題や模試からのプリント、過去問からの題材をオリジナルに創られたプリントを出されています。
仲良しの同級生が通っており、一緒に行かないかと誘ってくれたのがきっかけで入塾する事になりました。受験も視野に考えていたのでタイミング的にもちょうどいいと思い決断したみたいです。 この口コミを全部見る
仲良しのお友達が通っていて、成績も上がっていたのも知り、いつしか一緒に通うようになりました。本人も講師の方たちと相性が良かった為、継続の意思を持ち今でも続けています。 この口コミを全部見る
通塾中
保護者/高校3年生/週2日/目的:大学受験
5
回答日:2024年01月22日
塾長さんはじめ、講師の先生方がとにかくユニークで面白い人が多く、その為か、教室内の雰囲気が良いのもあってか凄く馴染みやすく、人見知りなのにも関わらず相性がバッチリハマったみたいで、初日から楽しかったと笑って帰って来たのを覚えています。
通塾中
保護者/高校3年生/週2日/目的:学校の学習の補習
5
回答日:2023年12月13日
何よりも、子供が周りに気を使わず、リラックスした状態で勉強に集中出来る事から、成績にも繋がり、子供自身が自信がつく。といった感じなので、ストレスフリーが1番いいのかなと思っています。塾の講師の皆さんとの相性も勉強の進め方、指導のされ方も子供に見合って居たらしく、こちらは安心して通わせられる事が出来ています。