お気に入り
メニュー
学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら
入手困難!すとぷりライブチケットが1,000名様に当たるビッグチャンス! 詳細はこちら >
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 宮城県
  3. 栗原市
  4. 英智学館 築館校
  5. 英智学館 築館校の口コミ・評判一覧

英智学館 築館校の口コミ・評判一覧

1~30件目/全1件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

ご希望の条件では
該当する口コミがありませんでした。

※以下は英智学館全体での口コミ・評判です。

通塾中

英智学館の口コミ・評判

塾のサポート体制

内容の進め方や、今強化している部分など。 家庭学習の進め方、自主学習でやるべき事など。 その他は保護者から何かあればいつでもご連絡下さいのスタイルです。 一度夏期講習について質問をしましたが24時間以内に返答があり、連絡もスムーズでありがたいです。

英智学館の口コミ・評判

塾のサポート体制

次のカリキュラムの説明、授業内容の説明や、zoomのパスワードが主でした。あとは特に連絡することもありませんでした。

英智学館の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾に着きました。塾を出ました。の連絡は毎回事前に設定したメールアドレス宛に届くのてらまずは安心感が、あった。月に1回、日々の授業の理解度や授業態度等の報告と講師からの一言がプリントで配られていた。

英智学館の口コミ・評判

塾のサポート体制

何時から何時までこの教科で、Skypeの番号などの連絡でした。あとはSkypeで上手く入れなかったときに新しくルームを作ったり入れるように対応してもらいました。

英智学館の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾の学習内容、この前はこのようなことをしました、次はこのようなことをします。また、オンラインだったのでルーム番号等の連絡や、上手く繋がらなかった際の連絡、冬期講習はどうするかなど。

英智学館の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾専用のアプリはあくまで出席の確認をするものなので、連絡をとるためのものではなかった。こちらから連絡したい場合は直接か子供づたいにかのどちらだと思う。

英智学館の口コミ・評判

塾のサポート体制

宿題の提出の報告とその内容、どのくらい理解してるか書式でくれる。授業態度や忘れ物の頻度など細かく教えてくれる。振替え授業などの連絡は必ずくれる。

英智学館の口コミ・評判

塾のサポート体制

特別塾から連絡等々は来なかった。塾専用のアプリもあるが、出欠確認のためのものなので、特別連絡確認に使うわけではない。

英智学館の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾の曜日や時間など、変更が多かったため子供への連絡だけでは忘れがちになった。そのため、時間を過ぎても塾に行っていないときには、自宅へ連絡が入ることがあった。

英智学館の口コミ・評判

塾のサポート体制

次月のスケジュールのプリント配布 夏季・冬期講習の内容や予定のプリント配布 入塾・退塾のメール連絡、など

通塾中

英智学館の口コミ・評判

塾のサポート体制

面談の連絡や夏期講習、冬季講習の案内、模試の申し込み案内など。その他、受験生向けの特別講習などがある場合も連絡がきます。

通塾中

英智学館の口コミ・評判

塾のサポート体制

月に一回、前の月の通塾の様子が詳しく書かれた手紙が届きます。一回毎の理解度についてや講師の先生からのコメントなどです。

英智学館の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾専用のアプリも出欠確認をするためのものなので特別連絡が来るということはなかった。こちらから何か聞きたいことは子供を通してがほとんどだったと思う。

通塾中

英智学館の口コミ・評判

塾のサポート体制

保護者会のお知らせ、または、子供に対し何か疑問があった場合や、進路への変更または勉強方法の見直しの確認などが極たまにあるくらいです。

英智学館の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾専用のアプリは連絡用ではなく、出欠の確認用なので、特別なにかの媒体を使って連絡するわけではない感じでした。よほど緊急でない限り連絡はないかと。

通塾中

英智学館の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾の説明会、懇談会、個人(子供)の様子など、こちらから希望すれば個人面談も随時して頂けるかんじです。

英智学館の口コミ・評判

塾のサポート体制

特に連絡とかは無く、塾専用のアプリも出席の確認の為のもので、連絡の為ではなかったと思う。緊急性がない限り特にない。

英智学館の口コミ・評判

塾のサポート体制

特別塾から連絡事項があるわけではなく、塾専用のアプリも出席の確認の為のものなので、連絡等に使えるわけではない。

英智学館の口コミ・評判

塾のサポート体制

特別連絡事項があるわけではなく、塾専用のアプリで、子どもの出欠確認の連絡が来るだけ、他の連絡についてはほとんどもらうことがなかったと思う。

通塾中

英智学館の口コミ・評判

塾のサポート体制

月に1回と回答しましたが、そのつど連絡しているので不定期です。何か時間の変更だったり、子供が行っていないと、来てません、とかです。プリントもpdfにして送ってくれますし、基本ラインですのでやりとりが楽です。

英智学館の口コミ・評判

塾のサポート体制

特別、何かについて連絡がくるわけではなく、出席の確認のためのアプリであって、連絡手段のためのアプリではないと思います。

英智学館の口コミ・評判

塾のサポート体制

電話での連絡は特に重要な内容はなかった、連絡ノートみたいなのがあって、毎回の塾で行った学習内容と先生からのメッセージとこちらからも一言記入する欄があった。あとは定期的に面談があって現状についてと、今後の進め方についての話しがあった。

英智学館の口コミ・評判

塾のサポート体制

週1回塾に行く時にノートでやりとり。 またはお迎えの時、必要ならば直接先生にお話する事もできます。

通塾中

英智学館の口コミ・評判

塾のサポート体制

その月に行った授業内容の報告が月に一回書面である。また夏季講習等の案内は郵送で資料が送られてくる。長期休暇中の開館時間等の連絡はメールにて送られてくる。

英智学館の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾へ本人がちゃんと来たかの確認のためのメールが入る。それ以外で特別な内容の連絡とかは無かったと思います。

英智学館の口コミ・評判

塾のサポート体制

面談や懇談の日程のお知らせであったり、塾の連絡ごとなどの他にも、こちらでの疑問点などにも、都度回答していただきました。

英智学館の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾に行ってから 入った時、帰る時はきちんとメールでお知らせしてもらっていたのでサボる事はありませんでした

英智学館の口コミ・評判

塾のサポート体制

特に問題がなければ連絡はありませんでした なにか連絡したい事がある時は、担任のせんや事務の方から電話で連絡がきてたような気がします

英智学館の口コミ・評判

塾のサポート体制

その月の出席日数と、次の月の休みや、営業時間の変更があれば時間変更について、このような連絡が来ます。

英智学館の口コミ・評判

塾のサポート体制

特別これといった内容ではなく、塾内でのさまざまな情報の共有できる内容のみ送られてきたと思う。個人についてのことは、なかったと思う。

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください