1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 千代田区
  4. 麹町駅
  5. 河合塾 麹町校
  6. 河合塾 麹町校の口コミ

河合塾 麹町校の口コミ・評判

河合塾 麹町校の口コミ総合評価

4.2

河合塾 麹町校の口コミ

大学生
河合塾 麹町校の口コミ・評判 指導方針・カリキュラム
母親 / 大学生 / 週2日 / 志望校:慶應義塾大学

カリキュラムについて

医学部の合格を目指している以上、それなりのカリキュラムなんだろうとは思われますが、まずは基礎学力が重要なのは言うまでもありませんので、入塾によって伸びる部分もあるかと思いますが、人に頼るだけで成績が伸びることはありません。しかし、長い年月をかけて蓄えたメソッドは有効だと思います。

大学生
河合塾 麹町校の口コミ・評判 塾のサポート体制
母親 / 大学生 / 週2日 / 志望校:慶應義塾大学

保護者への連絡手段について

挨拶程度の電話があったとは承知していますが、すべてを本人に任せておりましたので内容については気にしておりませんでした。

大学生
河合塾 麹町校の口コミ・評判 アクセス・周りの環境
母親 / 大学生 / 週2日 / 志望校:慶應義塾大学

外堀通りからも近く、街並みが綺麗なこと、勉強する環境もいいこと、

大学生
河合塾 麹町校の口コミ・評判 家庭でのサポート
母親 / 大学生 / 週2日 / 志望校:慶應義塾大学

健康管理はさることながら、メンタル面での支えは重要です。帰宅時刻は遅くなりますので駅までの迎えは欠かせませんでした。

河合塾 麹町校の口コミ・評判 講師・授業の質
週5日 / 志望校:大阪大学

講師陣の特徴

東京の中でも有名な先生が、多く授業をしていました。 一つのクラスの人数が、45人ほどだったので、一人一人にケアが行き渡らないことが多くあり、雑に扱われている印象を受けざるを得ないことが何度かありました。

河合塾 麹町校の口コミ・評判 指導方針・カリキュラム
週5日 / 志望校:大阪大学

カリキュラムについて

教材は、河合塾全体で共通のテキストを使っていました。 授業では、その中から何問かを先生が選んで、解説するものでした。宿題は、一切なく、予習として問題を解いてくることが、実質的に宿題になっていました。浪人生を対象にしているので、1年スパンでカリキュラムがたてられており、夏休み前の7月までは、基礎の授業、それ以降は、応用や過去問演習が中心となります。

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,013 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,149
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください